今の時期にすべきこと

2025/10/27

こんにちは!東進衛星予備校交野市駅前校です!!

 

気温が下がってきて、冬が近づいてきたのと同時に、受験シーズンの始まりも感じます。

 

さて今回は、「今の時期にすべきこと」についてお話したいと思います。

10月も終わりに近づき、11月に入ろうとしています。

受験を終えて、11月が最も苦しい月だったという受験生が多いように感じます。

あと約3ヶ月の辛抱ですが、成績が伸びきるか不安を抱いたり、期間の短さに焦りを感じる方たちも多いと思います。

そこで、今、そしてこれからの時期を乗り越える秘訣を伝授します!!

 

秘訣その①

11月30日を、試験本番だと思う!!

12月、1月にはいると、共通テスト等が近づいて、本当に焦りが出てくることで、受験生みんなが本気で勉強に取り組みます。

なので、努力量で差をつけられるのは11月までと言っても過言ではありません。11月30日を試験本番だと思って、11月にラストスパート同様の努力をすることが出来れば、他の受験生との差をつけることにもつながり、自分は11月に頑張れたという自信を持って本当のラストスパートを走ることが出来ます

11月30日を本番だと思って勉強にいそしみましょう!!

 

秘訣その②

生活リズムを作っておく!!

11月は、季節の変わり目で、体調を崩しやすい季節です。

体調を一度崩してしまうと、今までの勉強リズムが崩れてしまったり、精神的に苦しくなってしまうので、受験生にとって大敵です!!

よく寝て、しっかり食べて、しっかり勉強する生活リズムを作ることは、勉強よりも大事かもしれません。

また、受験当日は、朝早くから始まります。早く起きて朝から頭を動かせる習慣を今のうちから意識しておくのもとても重要です!!

生活リズムを見直す11月にしましょう。

 

この秘訣2つを意識して、11月を乗り切りましょう!!!

 

                                                              

『お問合せ』

 

・ネット申込:コチラをクリックしてください

 

・お電話:0120-981-866

 

・校舎窓口:校舎まで直接お越し下さい

 

ご質問、ご相談はお気軽にお問合せ下さい!!

 

「受付時間」

平日、土曜日 13:00~22:00

日曜日、祝日 10:00~19:00

 

東進衛星予備校 交野市駅前校