Staff Blog
スタッフ ブログ
みなさんこんばんは!担任助手の植田です! 本日は、新年度特別招待講習についてご案内させていただきます! 新年度特別招待講習では、志望校合格を目指して学習に取り組む意欲のある新高3生・新高2生・新高1生・高0生(高校生レベルの学力を持...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です。今日はいよいよ共通テスト本番ですね!昨日、受験生出陣式を行いました。緊張や不安を感じている人もいましたがこれまで頑張ったことに自信をもって頑張ってきて欲しいです。受験生のみんながこれまでの努力の成果を発揮で...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 今日は、共通テスト同日体験受験1日目です! 今日の共通テストと同じ問題を解いています。 明日も続きますが頑張りましょう!! #東進 #和泉府中駅前校 #和泉府中 #和泉市 #駅前 #共通テスト...
共通テスト1日目お疲れ様でした!! 一日目で共通テスト受験終了の人はお疲れ様でした!本当によく頑張りました!今からが本番やと思うので自分をいたわりつつもここから切り替えて頑張りましょう!! 二日目受験の方へ大事なところ解...
こんにちは、東進衛星予備校四條畷校です! 先日、激励会を実施しました!! 共通テスト当日の注意事項を共有したほか、社員や助手1人1人から激励メッセージを送りました。 激励会の終わりにはメッセージの書かれたカイロやお菓子、合格鉛筆を渡して生徒...
こんにちは!今回のブログを担当させていただきます後藤です!明日からいよいよ共通テスト本番です!!!明日の共通テストを控えている皆さん、ここまでの努力、本当にお疲れ様でした!試験当日は緊張や不安があるかもしれませんが、これまで積み重ねてきた自...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です!! いよいよ明日は共通テスト本番です!! 今までやってきたことを出し切ってください! 受験生の方全力で頑張ってください! 必勝合格!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【1日体験】 ...
こんにちは!担任助手の谷井です。今年はインフルエンザウイルスが過去10年で1番流行ってるそうで、受験生は特に体調管理をしっかりしないとですね、、手洗いうがいを徹底して自分の身体は自分で守っていきましょう。 さて、そんななかでついに...
こんばんは、担任助手の中山です。 本日は校舎にて、共通テスト決起会を実施いたしました。 決起会では、共通テスト当日、直前、直後などの気をつけるポイントを話し、スタッフからのメッセージを伝えました。 いよいよ、共通テストまで残り2日と...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 共通テストまであと4日です! 今までの実力を発揮できるように頑張ってください! #東進 #和泉府中駅前校 #和泉府中 #和泉市 #駅前 #共通テスト #定期テスト対策 #受験 #予備校 ☆☆☆...
こんにちは、担任助手の井上です! 共通テストまであと4日となりました。受験生の皆さんは直前の追い込みをかけているだろうと思います。 さて、勉強を頑張るのも大切ですが、一番大切なのは体調管理だと私は思います。体調不良になる...
こんにちは!交野市駅前校の小野です!共通テストまで残り4日となりましたが、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか??共通テストを目前に控えた受験生に向けて、私なりにアドバイスができればと思います!! ①ご飯を一気に食べないお昼...
こんにちは!3回生の冨岡です! 最近冷え込んできていますね、、 ニュースでは今年最大の寒波と言われていて、中々雪の降らない大阪でもチラチラ降るのを見かけています。 本当にこの1週間は大事な時期ですので、最大限の体調管理を心がけましょう! ...
みなさんこんにちは!!共通テストまで残り6日となりました。共通テストを受験するみなさんは緊張や不安でいっぱいだと思います。あと6日、まだまだやれることはたくさんあると思います!本番まで全力で頑張っていきましょう! 本日は私から、私...
こんにちは!担任助手の中野です。遅ればせながら、みなさんあけましておめでとうございます。 受験生の皆さんは、お正月など関係ないほど勉強に勤しまれていたのではないでしょうか。そんな自分をまずは褒めてあげてください。そして、体調を万全...
こんにちは!東進衛星予備校四條畷校です。 まず初めに、 明けましておめでとうございます! 本年も何卒よろしくお願い申し上げます。 ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!1月になり私は今週から学校が始まりました。もうすぐ期末試験もあるので早く正月モードから抜け出したいと思います!高校生みなさんも学校が始まったと思います。学期も頑張っていきましょう! 今日は「きらきら河内山本...
あけましておめでとうございます! 2025年も、和泉府中駅前校をよろしくお願いします^_^ ...
こんにちは!!担任助手の蔦田です!!今回は共通テスト同日体験受験についてご案内します!! 共通テスト同日体験受験とは、2025年共通テストと同じ問題を受験生と「同じ日」に挑戦します!!実力講師陣による、合格指導解説授業で効果的な復...
あけましておめでとうございます!東進衛星予備校光明池駅南口校の小林です!今年もよろしくお願いします! >0</みなさんは今年の抱負は決まりましたか??僕の抱負は、「ヘビーな1年にする!」です!蛇だけに! さてさて、そん...
こんにちは!河内長野駅西口校、担任助手の大倉です。 新年あけましておめでとうございます!今年もどうぞよろしくお願いいたします! さて、気付けば共通テスト本番まで残り2週間となりました。今年は、1月18日(土)・19日(日...
皆さん、あけましておめでとうございます。東進衛星予備校 千里丘校です。 また新しい一年が幕を開けました。今年はどんな年にしたいですか?人それぞれいろいろな目標があると思いますが、ここでは勉強について触れていきたいと思います。&nb...
新年明けましておめでとうございます!こんにちは、担任助手の中川です!先日、現1、2年生向けにホームルームを行いました。特に2年生は、共通テストまであと1年強の今だからこそ行うべき勉強の内容や目標について伝えました。ホームルーム直後の勉強から...
こんばんは!!光明池駅南口校担任助手の前畑です!本日12月29日は年末恒例の千題テストです!!朝から夜まで英語!英語!英語!!!!!単語・熟語・文法・構文・長文読解とすべてを網羅したテストになってます!こんなにも英語だけをやる日はほかにある...
こんにちは!担任助手の浅野です!もう2024年も終わりに近づいてきて、色々なことが起こった年から、また新しい年に代わろうとしていて、時の流れの早さに驚きます。さて、本日12月29日は、校舎で千題テスト(英語)がありました!今年はたくさんの人...
皆さんこんばんは!4回生担任助手の濵です!今日は今年を終えるにあたって、皆さんにしてほしいことを話そうと思います。まず受験生の皆さん今年1年を振り返ってみてください!長い間、受験勉強を頑張ってきたと思います。でもまだ終わりではありません。年...
2025年1/18•19(土・日)に共通テスト同日体験受験を実施します!! お申込みは1/16(木)までです!! ↓お申し込みはこちらから↓ https://www.toshin.com/pform/doujitsu/input-hall ...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。12月30日(月)から1月1日(水)は終日休校となります!年明け最初の開校日は1月2日(木)の12時からです。休校期間も勉強時間を確保し、有意義な時間を過ごしましょう! また、金剛駅前校で...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。本日冬期特別招待講習の2講座+高速マスター講座の締め切り日です。※ 1講座+高速マスター講座の対象者は新高3生、新高2生、新高1生です。ぜひお申し込みください!受講期間は1月7日(火)までとなってい...
こんにちは!東進衛星予備校 千里丘校です。今年もあと一息で終了ですね。2024年も色々なことがありました…と 感傷に浸っている場合ではありません!本日12月26日、冬期特別招待講習 1講座無料招待締め切りです!!年内でのラストチャンスです...
こんにちは!担任助手の出口です!!12月も終盤になり、本格的に寒くなってきてインフルエンザが流行ってきているので、手洗いうがいをして体調管理をしっかりしましょう!!さて冬期特別招待講習の1講座無料締め切りまで残り1日となりました!映像授業な...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です!本日はメリークリスマス。年末まであと一週間を切りましたね。年末年始は12/30~1/1まで校舎は休館いたします。年を越したら、共通テストまでは残り2週間ほどしかありません。受験生の皆さんは年末年始もお家で勉...
こんにちは!担任助手の阪倉です。あっという間に年末を迎えようとしていて月日が経つことの早さをひしひしと感じています・・・。 さて本日は来たる2025年1/18(土),19(日)に実施される共通テスト同日体験受験についてお話したいと...
こんにちは!東進衛星予備校JR堺市駅前校です!12月26日(木)までに申し込むと、冬期招待講習が1講座無料で受講できます!ぜひ、この冬東進で頑張りたい人申し込みお待ちしています!☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【冬期特別招待講習】...
こんにちは、東進衛星予備校千里丘です本日から開校時間を延長しております!冬休みはたくさん東進に来て勉強しよう【開校延長期間】12/24(火)〜1/7(火)平日・土 10:00〜22:00日・祝 10:00〜19:00【お正月休み期間】12...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 本日は推薦入試の合格速報を紹介しました。合格した方おめでとうございます!今年も残り一週間となり、共通テストまで一カ月を切りましたが、皆さん勉強時間は確保できていますか?残りの限られた時間...
こんにちは!担任助手の西井です!冬休みが始まるということで、今日から開校延長を致します!開校時間:10時~22時期間:本日12月24日~1月7日となります!短縮日:1月2,3日(12時~17時)また、休館日が12月30、31日、1月1日とな...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 12月26日までに申し込むと、冬期招待講習が1講座無料で受講できます! ぜひ、この冬東進で頑張りたい人申し込みお待ちしています! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【冬期特別招待講習...
こんにちは!東進衛星予備校四條畷校です!最近インフルエンザが流行していますが、体調は大丈夫ですか? 共通テストも近いので、体調管理はしっかりとして勉強に励みましょう! 本日は、冬期特別開校期間と冬期特別招待講習についてです。冬休...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の新崎です!今年も残すところあと半月になってしまいました! 大学生になってから更に時の流れが早くなったなと思います…今年残り半月ということは共通テストまであと1ヶ月ということです!...
こんばんは!担任助手の植田です! 本日で共通テストまで残り30日となりました。 受験生の皆さんには、年末年始で気を緩めず、最後の1日まで全力で頑張って欲しいです! 本日は和泉中央駅南口校から年末年始の開校時間・休校日に関する連絡がありま...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。本日冬期特別招待講習の2講座+高速マスター講座の締め切り日です。※ 2講座+高速マスター講座の対象者は新高3生、新高2生、新高1生です。ぜひお申し込みください!受講期間は1月7日(火)までとなってい...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 本日12/19までに申し込むと、冬期招待講習が2講座無料で受講できます! もし今日間に合わなかった人は12/26(木)までに申し込めば1講座無料で受講できるので、是非お申込み下さい! ☆☆☆☆...
こんにちは!!担任助手のツタダです!!今回は冬期特別招待講習についてご紹介します!! 冬期特別招待講習では2つのコースを体験することができます!①大学受験コース難関大を目指すなら、大学受験コースです!!実力講師陣の授業とやる気を高...
こんにちは!東進衛星予備校藤井寺駅前校です。ゲン担ぎにとんかつを食べて胃がもたれる!胃がもたれないものを選んで食べましょう。隣の席の人の貧乏ゆすりが激しくて机が揺れる。我慢できなくらいひどい状態の時は、試験監督まで言いに行きましょう。共通テ...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 2025年1月18日(土)、1月19日(日)に共通テスト同日体験受験があります。高校3年生が実際に解いた共通テストの問題を当日に解くことが出来ます。東進生はもちろん東進生以外の方も参加で...
こんにちは!東進衛星予備校和泉中央駅南口校担任助手2回生の石井桜介です!12月に入り、いよいよ本格的に冬の季節になりましたね。この時期は1年の中でも特に体調を崩しやすい季節だと思うので、皆さん体調管理には気を付けてくださいね!私自身も今年の...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 本日12/12までに申し込むと、冬期招待講習が3講座無料で受講できます! もし今日間に合わなかった人は12/19までに申し込めば2講座無料で受講できるので、ぜひお申し込みください! ☆☆☆☆☆...
こんにちは!担任助手の谷井です!今年はインフルエンザとコロナとマイコプラズマのトリプル感染の恐れがあるので非常にこわいですね。受験生は特に精神的にもストレスをかかえていると免疫も弱くなってしまうので、手洗いうがいはもちろん、気持ちも強く、受...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の小林です。最近やっと冬本番や!って感じの気温になってきたのにまだ街中や大学のキャンパス内では紅葉がとっても綺麗なままで、たまに季節の感覚がくるってしまいそうです><さてさて、そんな僕は先月か...
こんにちは!担任助手の青野です。 定期テストの時期になりましたが、お昼で学校が終わった生徒は13時の開校の時間から自習室に来てくれています! 定期テストと受験勉強を両立させて頑張ってくれています! さて今回は、冬期特別招待講習の締め切りが迫...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の池田です! 最近特に寒さが厳しくなってきましたね。周りでも咳をしたりしんどそうにしていたりする人がなんだか増えたような気がします…。 かくいう自分ものどを痛めている真っ最中です。 ...
皆さんこんにちは!! 12月になってから一気に寒くなりましたね。体調管理に気をつけて頑張っていきましょう!!! さて今回は、冬期特別招待講習で使える基礎マスターについてです! 基礎マスターとは、各科目・分野での...
こんにちは、東進衛星予備校 千里丘校です! 12月12日(木)までのお申込みで東進の授業が3講座無料で お受けいただけます! 【学びが身につく4つの仕組み】 ①予備校界最強実力講師陣の授...
こんにちは!中百舌鳥駅前校で担任助手をしている岡﨑です。テレビや参考書でおなじみの英語人気講師、慎先生による公開授業まであと少しです!普段は映像を通してしか受けられない慎先生の授業を生で受けることができる貴重な機会です♪とても面白くてために...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!12月になりましたね。毎年この時期になると今年終わるのはやない??と言ってる気がします。寒い日がつづきますが体調に気を付けて今年も悔いなく終れるよう頑張っていきましょう!!先週から河内山本駅前校、平野校合同...
こんにちは!東進衛星予備校四條畷校です! 一気に寒くなって来ましたね。体調を崩さないように気を付けてお過ごしください! さて、現在東進衛星予備校で実施している「冬期特別招待講習」の3講座無料招待の締め切りの12/12(木...
こんにちは!担任助手の安井です!急に冬がやってきて寒さで体調を崩す人が多いですが、皆さん大丈夫でしょうか?あったかくして勉強に集中しましょうね!! さて、今回は“冬期特別招待講習”についてお知らせです! 冬期...
こんにちは!東進衛星予備校藤井寺駅前校の尾阪です!日に日に寒くなってきており少し年末感を感じるようになりましたね。駅前ではイルミネーションがついて、世間はクリスマスモードですが、受験生の皆さんはラストスパートで日々忙しい日常を送っているかと...
こんにちは!担任助手の中川です!2024年も残り1か月となりました。今回は、「きらきら河内山本駅前校」11月号で、先月の生徒たちの頑張りを紹介していきます!! 全国統一高校生テスト実施!!11月4日に、全国統一高校生テストを行いました!東進...
こんにちは!東進衛星予備校藤井寺駅前校です!!朝晩が特に冷える季節になりました。体調を崩しやすい季節になっていますので気をつけて下さい。。そんな寒い冬を楽しく過ごすために藤井寺駅前校では冬イベントを多数企画しています!まだまだイベントを用意...
こんにちは!担任助手の出口です!!共通テストまで残り50日となりました。これからさらに寒くなってくると思うので、手洗いうがいを心がけて体調管理に気をつけていきましょう!!今までの模試や過去問でいい結果が出せなかった人も多いと思いますが、今か...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!11月も終わりが近づき、外に出るのが億劫になるほど寒くなってきましたね。そんな中でも河内山本駅前校の生徒たちは毎日元気に登校してくれています! 校舎では、低学年向け掲示物を新しくしました。東進の暗...
冬期招待講習についてのお知らせ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆【冬期特別招待講習】◆一流の講師による一流の授業が体験できる!冬期特別招待講習 申込受付中!!!対象:高2,高1,高0生(高校生レベルの学力を持った中学生)〜申込期間〜...
こんにちは!担任助手の中野です。最近、一気に冬らしい気候になってきました。今年が終わるまで残り1ヶ月ほどです。風邪を引かないようにみなさん気をつけてくださいね。さて、タイトルの通り、私はぜひブログを読んでくださっている皆さんに見ていただきた...
こんにちは!担任助手の谷井です!一気に寒くなって体調を崩しやすい季節になりましたが、防寒着を着たり、手洗いうがいを徹底したりして体調に気をつけよう! さて、今回は公募推薦について書きたいと思います。いよいよ本格的に入試が始まり、入...
こんにちは!担任助手の向井です!本日は、先日実施した「11月ホームルーム」についてお知らせします!今回のホームルームでは、受験生は12月、1月の過ごし方や第一志望校対策演習、英語千題テストについてなどの話をしました!!低学年は、助手の大学生...
みなさんこんばんは!今回は担任助手の岡本が担当させていあただきます!季節の変わり目ということもあり、体調管理は大丈夫でしょうか?僕はぜっさん風邪を引いている最中です。さてみなさん、全国統一高校生テストはどうでしたか?よかった人もあまりふるわ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!昨日と今日で近畿大学の公募推薦入試がありました!河内山本駅前校からも数人受験し、みんな力を出し切って帰って来てくれました。来週にも公募推薦入試を控えている生徒もおり、いよいよ受験がスタートしました。共通テス...
みなさんこんにちは!担任助手の北岡です!とうとう冬も近づき、高3生はここから公募推薦、共通テスト、二次試験といよいよ入試が迫ってきましたね。最近はマイコプラズマ肺炎やコロナウイルスが流行っているとよく聞くので体調には十分お気を付けください!...
こんにちは!東進衛星予備校光明池南口校、担任助手の前畑です!近頃本格的にさむくなてきましたね!共通テストもいよいよ近づいてきています!受験生はモチベーションを維持しながら最後まで走りきってください!!私立の受験もぼちぼち始まってきています。...
こんにちは!担任助手の坂田です!本日は「冬期特別招待講習」についてのお知らせです!招待講習では映像授業の体験だけでなく、高速基礎マスター、校舎での指導も体験していただけます!高速基礎マスターとは、効率的に短期間で基礎力を徹底的に身につけるた...
こんばんは!担任助手の高橋です! だんだん冬が近づいてきて、寒さがますます厳しくなってきていますが、体調は崩してないですか? 先日、あるアーティストのライブに行ったのですが まさかの開場...
こんにちは!東進衛星予備校豊津駅前校です!先日11月4日には全国統一高校生テストがありました!受験された皆さん、日ごろの成果は発揮できたでしょうか? ただいま豊津駅前校では冬期特別招待講習を実施しています!大学受験に向けて勉強を頑...
こんにちは、東進衛星予備校千里丘校です。現在千里丘校では高2生・高1生・高0生(高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。)を対象に冬期特別招待講習を開催しております!今お申込みいただくと3講座無料でお受けいただけます!授業だけ...
だんだんと気温も下がり、今年もいよいよ冬が近づいてきました。寒い季節は、家でぬくぬく過ごすのもよいですが、学生の皆さんにとっては、学力をぐっと伸ばすチャンスでもあります。 そこで、東進平野校では、冬期特別招待講習を実施することになりまし...
こんにちは!交野市駅前校です! 今回は、冬期特別招待講習についてのご案内です!冬期招待講習とは、、、東進を1ヵ月まるまる体験できる「無料の体験講習」です☆ こんな高校生にオススメ☆・大学受験に向けてスタートを切りたいと思...
こんにちは!担任助手の竹内です!本日は先日実施した「全国統一高校生テスト」についてお知らせいたします!全国統一高校生テストとは東進生のみならず一般の外部生も受験可能な共通テスト模試です! 模試を受験した皆様、自己採点・直しなどはお...
こんにちは!担任助手1回生の谷村和香です! 今回のブログでは、11月から開始された「第一志望校対策演習」についてお話ししたいと思います。第一志望校対策演習とは、志望校別の頻出問題の中で苦手とする単元をAIが判定し、その単元の演習を...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 10月25日(金)から冬期特別招待講習のお申し込みを受け付けております!予備校界最強の実力講師陣による映像授業を体験してみませんか?お申し込みお待ちしております。 ※詳細は以下...
こんにちは、担任助手の中川です!先日、全校統一高校生テストを実施しました。3年生は自己ベストが続出、また、低学年の中でも東進での学習の成果が現れ始めた生徒もおり、嬉しい限りです! 本日は、現在河内山本駅前校で実施している「冬期特別...
今回は、冬期招待講習について紹介したいと思います!対象学年は、新高3生、新高2生、新高1生で、12/12(木)までのお申込みで、3講座を無料で受けられます!講座は、国数英から理科社会まで幅広くあるので、自分の苦手な分野や単元をつぶすのにとて...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 自己採点会を実施しました!! 「回答をなぜかここだけ残していない」「できたと思っているのにできていない」など…いつも気付けないことに気づけたり自己採点のやり方を学ぶ良い機会になりました!! ☆...
こんにちは。担任助手の亀岡です!気が付いたらもう11月に突入していました。。。!どんどん入試本番が迫ってきていますね。また、それと同時にかなり寒くなってきたのでこれまで以上に体調管理には気を付けましょう! さて、11月4日(月)に...
こんにちは!!担任助手の蔦田です!!今回は先日行われた、全国統一高校生テストについてのお話をさせていただきます! 「前よりも難しかった」と思う人がいたり、「なんとなく解けた気がする!!」と感じている人もいたりすると思います。&nb...
担任助手の佐藤です。夜は急激に冷える季節になってきました。温かい食べ物を食べて、防寒対策を!個人的な風邪予防は、あったか~いお鍋を食べることです。皆さんも、お鍋食べませんか? さて話は変わり、今日は待ちに待った「全国統一高校生テス...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 11月に入り、寒くなってきましたが皆さんはどうお過ごしですか?朝起きるのが辛くなってくる時期だと思います。現在、金剛駅前校では全国統一高校生テストを実施しております。東進生だけでなく、一...
こんにちは!担任助手の植田です!本日は校舎で全国統一高校生テストを実施しています。全国統一高校生テストは大学入試共通テストと同じレベル・出題形式の模試です。模試の後は自己採点とやり直しがとても大切です!今日は模試の復習方法を紹介したいと思い...
こんばんは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 冬期特別招待講習が10/25 から始まっています!! 受験勉強にフライングはないので、この招待講習を通じて受験勉強の早期スタートを切りましょう!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ ...
こんにちは!担任助手の中川です!10月も終わり11月に入ったので、今回は「きらきら河内山本駅前校10月号」で生徒たちの先月の頑張りを紹介してします!! 受験直前、ラストスパート開始!!向上得点(東進でのコンテンツをどれだけ頑張ったかの指標)...
みなさんこんにちは!担任助手の赤脊戸です!全国統一高校生テストの申し込み締め切りは本日までです!!高1、高2は無料で受験することができます!!まだ受験勉強を始めてないのに受ける意味あるの??って思う人もいるのではないでしょうか。高1、高2の...
こんにちは!担任助手の笹田です!!急に気温が下がってもうすっかり冬ですね~~体調管理には気をつけてください! 本日は、冬期特別招待講習のご案内です!12月12日までのお申し込みで、通常1講座19250円のところをなんと3講座無料招...
こんばんは!担任助手の植田達哉です。最近は肌寒い日も増え季節の移りかわりを感じますね。 さて、本日は冬期特別招待講習の申込み開始についてお知らせします!10月25日から、冬期特別招待講習の申し込みを開始しています!冬期特別招待講習には、大き...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です。 駅前で数日に分けて配布を行いました!! 少しでも興味を持っていただいた方は是非校舎までお越しください!!一緒に頑張りましょう!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【全国統一高校生テ...
こんにちは!季節の変わり目で、体調を崩しやすいですがしっかり健康管理をして、冬を迎えましょう☆ さて、本日は「新入生募集」のお知らせについてです!東進では10月で学年が切り替わるので、高校二年生は既に高校三年生として扱われています...
こんにちは!担任助手の永田です! 前回に引き続き、またまた僕がブログを更新させていただきます(笑) 今回の案内は、全国統一テストの締め切りについてです! 前回もご案内させていただきましたが、 11/4 東進平野校にて、全国統一高校生...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の佐藤です。寒いのか暑いのか、どっちつかずの季節が過ぎ、本日はかなり涼しいですね。身の回りに体調を崩されてる方、多くありませんか?この時期に体調を崩すと、この後の公募制推薦受験に直撃しますよ!古典的で...
こんにちは! 担任助手の新崎です!! 今週に入ってから気温が急低下して、驚きと秋を感じてます!すぐに冬が来てしまうのでしょうか…体調を崩さないように気をつけましょう! さて!本題に入りますが、11月4日に実施...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。昨日、低学年を対象に英語の基礎マス演習会を実施しました!基礎マスとは高速マスター講座のことであり、英単語や数学の小問を演習するコンテンツです。早期完全修得を目指して演習量を増やしていきましょう!現在...
東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の小林です!最近寒くなってきましたねぇ。なんて思って長袖で大学に行くと電車の中で汗だくになったり、かといって半袖で行くと寒くて寒くて。震えすぎて小鹿になっちゃいそうです><さーてさて今回の投稿...
受験生ホームルーム担任助手の牟田口です!最近少し暑さが引き、朝型肌寒くなってきましたね。体調に気を付けながら勉強頑張っていきましょう!そんな中、中百舌鳥駅前校で、10月2日受験生ホームルームがありました!共通テストまで残り100日を切ろうと...
んにちは!担任助手の玉崎です! 世間的にはもうすぐハロウィンの季節ですね。自分が小学生のときを思い出すと、こども会のハロウィンイベントで家の近くを友達と歩いて回って、色んなご家庭からお菓子を貰っていくというものがあってとても楽しかったことを...
こんにちは!担任助手の浅野です!かなり気温が下がってきて、冬の近づきを感じる今日この頃です。冬といえば、勉強ですよね!ということで、今回は、11月3日に実施される、全国統一小学生テストのご案内です!小学生だから、まだ模試は受けなくて良いので...
こんばんは!東進衛星予備校千里丘校です!11月4日(月)に実施される全国統一高校生テストの申し込み締め切りが11月1日(金)に迫っています!!!!「全国統一高校生テスト」は共通テスト本番と同じレベル・出題形式の 「本番レベル模試」です。本番...
こんにちは!今年は夏がとっても長く10月後半にしてまだ夏日を更新するという…季節の変わり目ですが、皆さま体調崩されていませんでしょうか?今回のブログは、春夏秋冬年中無休で鼻炎!現在はイネ科花粉に悩まされている國信がお届けいたします! もう1...
こんにちは!担任助手の井上です!暑い日が続いていましたが、最近ようやく涼しい日が増えてきましたね。個人的には暑がりなので嬉しいですが、気温の変化で体調を崩しやすい時期なので受験生の皆さんは特に気をつけてください。さて、タイトルにもある全国統...
本日、高3生を対象にHRを実施しました!だんだんと受験が近づいてきている中、正しいスケジュール感を持てているかどうかについてお話ししました。話した内容を今後の勉強に活かしていきましょう!また、東進衛星予備校金剛駅前校では、10月25日(金)...
こんにちは!担任助手の中妻です! 10月もいよいよ後半になり、朝や夜は涼しくなってきましたね。気温が下がるにつれて気持ちも落ち込まないように、しっかりと心と体のケアをしてあげてくださいね^^模試終わりに好きなものを食べるのも良し、...
こんにちは、担任助手の永田です! 最近は、気温の寒暖差が激しく、体調を崩しがちですが、受験生の皆さんは大丈夫ですか? 今回は、東進が提供する学習サポートの一つである、「志望校別単元ジャンル演習講座」の強みについて説明していきます! ...
こんばんは!担任助手3回生の植田達哉です!今回のブログでは、先日和泉中央駅南口校で行われた表彰について報告したいと思います!先日、志望校別単元ジャンル別演習の校舎内ランキングの表彰が行われました。志望校別単元ジャンル別演習の完全修得率ランキ...
こんばんは!河内長野駅西口校、担任助手の大倉です!本日は、昨日まで開催されていた「忘れていた英単語を取り戻せ!」というイベントを紹介します!このイベントは、10月から約2週間行われたイベントで、「毎日」登校したら「全員」が「60問の英単語テ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!共通テストまでいよいよ100日を切りましたね!先日、残り100日をどう過ごすのかについてホームルームを行いました。受験生はこれからがいちばん成績が伸びる時期です。これまでつけてきた知識を演習中心の学習で得点...
こんにちは♪東進豊津駅前校です!朝晩が肌寒く感じる季節になりました。 さて、大学入学共通テストまで100日を切りました。 開校から遅い時間まで一生懸命勉強に勤しむ姿から、第一志望校合格に向け心を燃やす気持ちがひしひしと伝...
こんにちは!担任助手の西井です!!今回は、阪大本番レベル模試・北大本番レベル模試・名大本番レベル模試についてのご案内です。これらのテストはすべて今年度最後の模試になっており、10月20日実施です!!これらを志望する生徒は本番の予行演習にもっ...
学校も後期に入り、学生生活の残りがあと半年になりました! 最後まで勤勉に励みつつ楽しみたいと思います! 担任助手の西畑です!11/4(月・祝)には、東進最大規模の模試の全国統一高校生テストがあります!!全国統一高校生テストは共通テスト模試に...
今回のブログを担当させていただく後藤です。 共通テストまでついに100日を切り、受験本番が近付いてきました!第一志望校に加えて、併願校を本格的に考え始めなければならないこの時期 光明池駅南口校では先日、私立大学一般選抜説...
みなさんこんにちは。担任助手の友田です!最近、ようやく涼しくなってきましたね。 ただ、寒暖差が激しく体調を崩しやすい季節なので、みなさん体調には気をつけてください。 さて、さっそく今回の本題に入ります。 受験生のみなさん...
こんにちは!担任助手の浅野です!最近気温がぐっと下がって、一気に季節が変わったなと感じますさて、今回は、自習室開放のお知らせです!ただ今、交野市駅前校では、自習室開放を行っています。勉強していてわからないことがあったり、勉強するスペースが欲...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です!! 2025年度1月18日、19日実施予定の共通テスト本番まで残り100日です! 残りの時間を有効活用してら最後まで諦めずに頑張りしょう!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【全国統...
こんにちは!中百舌鳥駅前校です! 今日は公開授業についてお伝えします!東進の英語講師慎 一之先生が中百舌鳥駅前校で公開授業をしてくださいます!普段映像で受けている授業を目の前で受けられるめったにない機会なので、ぜひ参加してください...
お久しぶりです、担任助手の中島です!10月に入り寒暖差の激しい季節になってきましたね。大学も後期授業が始まって1週間経ち、昨日は1ヶ月ぶりのサークルに行ってきました。長い長い夏休みから徐々にスクールライフにもどりつつあります。そんな私が通っ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です! 東進ではこの時期から高2は高3生、受験生になります!ということで、今日は高2生向けになぜこの時期から受験生になるのか高2の10月に入塾したわたしがこの時期に東進で受験勉強を始めてよかった事を書いていこうと...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の中島です!10月に入り、少しずつ涼しくなってきましたね。私は衣替えが全然終わってないのと秋服不足で、季節感皆無の服を着て毎日大学に行っています(;_;)季節の変わり目で風邪も引きやすい時期なので、体...
こんにちは、3回生担任助手の冨岡です!10月に入って涼しい日が増えて秋を感じますね。最近の春と秋は短くなっている気がするので、月終わりには冬に近づいているのではないでしょうか、、。今は日中と朝夜の寒暖差が激しいので、風邪などには十分に気をつ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!高校生のみなさん、そろそろ中間テストという人も多いのではないしょうか。河内山本駅前校の生徒たちもわからない問題の質問にきてくれたり、テスト勉強も頑張ってくれています!今日は定期テストと受験勉強の両立について...
気温も涼しくなり、少し暑かった夏から過ごしやすい気温になってきました。受験生の皆さんは体育祭や文化祭など学校の行事も終わり、やっと受験だけに集中できる環境になったと思われているのではないでしょうか?さて、本日は受験生に向けてホームルームを行...
こんにちは。東進衛生予備校和泉府中駅前校です!! 11月4日(月)に実施される全国統一高校生テストをご存知ですか?? 本番の共通テストと同じ出題形式・レベルの問題を体験できます!! また、東進の共通テスト模試は新課程に対応しており、無料で受...
こんにちは!!担任助手の蔦田です!!今回は東大本番レベル模試について紹介します! 東大レベル本番模試の特長1、試験実施から7日で成績返却!!→記憶が新しいうちに復習できます!!2、今後の学習方針が明らかになる詳細な成績表3、模試終...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 10月1日(火)に立命館大学の方に私立大学入試説明会をしていただきました!受験生にとって、私立大学入試に関する情報や知識を得るいい機会になったと思います。説明を聞いて学んだことを今後の受...
こんにちは、担任助手の道端です。 フィリピンとイギリスでの1年間の海外留学を経て、河内長野駅西口校に無事帰ってきました!海外での出会いや経験は本当に刺激的で、今まで曖昧だった将来のビジョンの解像度がぐっと上...
〜全国統一高校生テストのお知らせ〜 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【全国統一高校生テスト】 ◆今やるべきことが、はっきり分かる。学力を伸ばす模試! 特長1 大学入学共通テスト模試と同じ出題形式・レベルの本番レベル模試! 特長2...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です!10月になったということで今月も「きらきら河内山本駅前校9月号」生徒たちの頑張りを紹介していこうと思います!! 徹底的に苦手克服!!向上得点部門の1位は金光八尾高校のT君でした!単元ジャンル別演習...
こんにちは!担任助手の萩原です!とうとう10月に突入して、共通テストまでも残すところ107日となりました!最後の追い込みの時期でもあるので、受験生の皆さんは体調にも気をつけながら頑張っていきましょう☆ さて、今回は受験勉強のモチベ...
こんにちは! JR摂津富田駅前校 担任助手の佐藤です。暑さも佳境を過ぎ、10月にしてようやく涼しくなり、過ごしやすい季節になってきましたね。学校に行く生活習慣には慣れてきましたか?涼しくなると、活動も少し精力的にできるようになりますから、こ...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校金剛駅前校です。低学年HRを実施しました!HRでは受験生に向けての準備や志望校の決め方についてお話ししました。このHRで学んだことを今後の勉強に活かしていきましょう! 全国統一高校生テストのお知...
こんにちは!担任助手の永田です。 秋が深まり、朝晩は少しひんやりと感じる季節になってきました。 体調を崩しやすい季節ですが、元気に過ごしていますか? 高3生は受験シーズンが近づいてきていますが、まだ受験まで1、2年もあるし、、、なんて思って...
こんにちは!担任助手の浅野です!気温も低くなってきて、季節の変化を肌で感じるようになってきましたね!徐々に受験の季節が近づいてくるのを感じます。ということで、今回は、京大・東北大・九大模試のご案内です!京大本番レベル模試東北大本番レベル模試...
こんにちは!教育実習を終えて無事復帰しました、担任助手の中野です。 高校生のみなさん!!全国統一高校生テストのお申込、もう始まってますよ!! 東進では、11月4日(月・祝)に全国統一高校生テストを実施します。 このブログでは、全国統一高校生...
こんにちは!東進衛星予備校担任助手の西川です! 2024年も半分が経過しようやく涼しく過ごしやすい時期になってきました。風邪だけ引かないよう気をつけてくださいね~。 さて、東進では、2025年度の新入学生を募集しており、10月15日の火曜日...
新しく東進四條畷校で担任助手をさせていただくことになりました大津玖利生(オオツクリウ)です。同志社大学の理工学部数理システム学科に在籍しており、主に大学では数学を勉強しています。数学ならどの範囲でも任せてください!!現在はダンスサークルに所...
こんにちは、東進衛星予備校和泉府中駅前校です。今回は、基礎力判定テストの様子をお知らせしたいと思います!東進の基礎力判定テストは、大学入試に必要な基礎力を測り、志望校合格の土台を構築するのに役立つテストです。今回のテストをしっかり復習して、...
こんにちは!担任助手の西井です!今回は11月4日に行われる、全国統一高校生テストについて目標点の観点からお話します。皆さんは普段の模試でどれくらいの目標点数を立てていますでしょうか??目標点数なんて設けていないという生徒がいればそれはNG行...
お久しぶりです。東進衛星予備校和泉中央駅南口校 担任助手2回生の石井桜介です!皆さんいかがお過ごしでしょうか。少しずつ気温も下がり、過ごしやすい季節になってきましたね。共通テストまであと4か月を切りました。受験生の皆さんはラストスパート頑張...
こんにちは!担任助手の楠本です! 今回は、模試についてお話しします!東進では、共テ模試のほかに、記述模試や基礎力判定模試、京大、阪大などの難関大学に対応した模試も行われています!実際、ここまでたくさんの種類の模試を受けた方がいいの...
みなさんこんにちは!担任助手3回の赤脊戸です!共通テストまで120日をきり、河内山本駅前校の受験生たちもいっそう集中して頑張ってくれています! 東進では、11月4日(月)に全国統一高校生テストを実施します!全国統一高校生テストは大学入学共通...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。昨日、石丸先生によるプログラミング講座を行いました。情報に苦戦している生徒がたくさん参加してくれました。講座は好評でもう一度開催してほしいという声を頂きました。情報を得意科目にできるように頑張りまし...
こんにちは! 東進衛星予備校 千里丘校です。「全国統一高校生テスト」今年も実施します!!!!!!高0・高1・高2生対象です。(高0生=高校生レベルの学力をもった中学生)特徴2つご紹介!①なんたって無料招待! 無料で共通テストレベルの問題を知...
こんにちは、担任助手の大宅です! 9月も中旬にさしかかっているにも関わらず、まだまだ暑くて、過ごしやすい秋が早く訪れてほしいと日々思っています > <さて、高校3年生のみなさんの中には、公募推薦について考えている人もい...
こんにちは!!担任助手の蔦田(つただ)です!今回、なんと交野市駅前校が向上得点マラソンで一位になりました!! 向上得点とは??と思っている方も多いのではないでしょうか!?そんな方のために今から向上得点について説明して行...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 今日は一日体験について紹介します。金剛駅前校では受講を1コマだけ体験できる1日体験をいつでも受け付けております!東進のIT授業がどのようなものかを体験できるいい機会です。塾を探している方...
こんにちは!光明池駅南口校担任助手の前畑です! 2学期も始まりそろそろ定期テストが見えてきました。。。。みなさんはしっかり対策できてますか?部活、文化祭、体育祭など、なにかと理由をつけてさぼってしまっていませんか!? 東...
こんにちは、担任助手の永渕です! 皆さんは何のために今東進に通って勉強を頑張っていますか? 大半の人が志望する大学に入るためかと思います。夏休みを終えて頑張り疲れた人はこの...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 9月も2週間が経ちました。皆さん勉強時間は確保できていますか?現在、金剛駅前校では全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております!「模試を体験してみたい」、「自分の学力を知りたい」...
こんばんは!担任助手3回生の植田達哉です。 本日は「公募推薦」をテーマにブログを書いていきます! 公募推薦について詳しく知りたい方、興味のある方必見です! 大学入試には、一般選抜、総合型選抜(旧AO入試)、学校推薦型選抜といっ...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です!集中講義や教職関連の面接などでなんやかんや毎週大学に行っており夏休み感があまりない杉村が担当致します。昨日(9/15)の全国難関有名大模試の受験お疲れ様でした。手ごたえはいかがだったでしょうか?鉄は早いうち...
こんにちは!担任助手の梅田です!まだまだ暑い日が続いていますね!最近、生徒の子から文化祭や体育祭の準備の話を聞いて高校生に戻りたくなっています!今日は、しんどくなった時や眠たくなった時の切り替え方について話します!私はしんどくなった時はおい...
こんにちは! JR摂津富田駅前校です。夏の暑さもまだまだ続き、あっという間に9月です。米不足、総裁選など、国民として不安なことは尽きませんね。しかし、そうも言っていられないのが受験生!夏休みは有意義に過ごせましたか?課題は?テスト対策は? ...
こんにちは! 東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の新崎です! 9/13現在、光明池駅南口校は生徒の頑張りを表す向上得点のランキングで全国約1100校ある東進の中で3位になってます!(サムネイルは喜んでいる...
こんにちは!本日の担当の井上です!タイトルにある通り大学入学共通テストまで残り128日(約4ヶ月)となりました。この時期くらいから、入試まで意外と時間がないと焦りや不安を感じる人も多いと思います。成績向上のためには、このような感情に囚われて...
こんにちは!担任助手の清田です!まだまだ暑い日が続きますが、体調は崩していませんか?体調管理もしながら、勉強に励んでいきましょう!!本日は、【中間テストに向けた自習室無料開放】についてのお知らせです。四條畷校だけのポイントを3つ紹介したいと...
こんにちは!大学4回生担任助手の濵です! 今回は9月から生徒が始めている東進コンテンツの「単元ジャンル別演習」について話そうと思います! まずは単元ジャンル別演習の特徴となるポイントを1つ話します! それは「1人1人に合わせて苦手な問題から...
こんにちは!東進衛星予備校豊津駅前校です!9月に入り、昼間はまだまだ暑いですが、夜は比較的涼しくなってきて、秋を感じるようになりましたね。高校生の皆さんは、学校が始まってすぐに文化祭や修学旅行などの学校行事があり、忙しい毎日を送っていると思...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の池田です。 高校生の方は夏休みも終わり、2学期が始まり出したころですね。 夏休みは有意義に過ごせたでしょうか? 夏を越えてしまったら、共通テストや入試は一瞬で迫ってきます。 ここ...
こんにちは、担任助手の前田です! 最近は夕方の風が涼しくなり、秋の訪れを感じますね さて、高校生の皆さんは夏休みが終わったかと思えばすぐに文化祭などの学校行事があり、 毎日忙しくも楽しい学校生活を送っていると思います し...
みなさんこんにちは!!9月15日に模試があります!自分の今の実力を知って、今後の勉強に活かすことができます!また、夏休みの頑張りを発揮できるチャンスです!! ぜひお申し込みください! ◆1日体験 申込受付中!「東進の仕...
こんにちは、本日の担当は迫川です!9月に入り、河内長野駅西口校では新しいイベントが開催されました!その名は、「目指せ!西口校の住人!」です!高3生部門と高2生以下部門の二つに分け、この1ヶ月での在校時間を競うという内容です!!賞品には、10...
こんにちは!担任助手3回生の赤脊戸です!9月になりましたね!高校生たちは学校が始まり行事があったり、受験生は模試があったりととても忙しいと思いますが9月も頑張っていきましょう!受験生の2学期の過ごし方についてはぜひ過去のブログを読んでほしい...
こんにちは!8月から四條畷校で担任助手をすることになりました、大垣歩(おおがきあゆみ)といいます!関西大学環境都市工学部建築学科の2回生で、軽音サークルと建築サークルに所属しています。高校生の頃、一級建築士の母に憧れて建築学科を志望したもの...
こんにちは!JR堺市駅前校の阿部です。気づけばすっかり9月に突入しましたね!高校生も夏休みが終わり、学校が始まったことでしょう。JR堺市駅前校では、夏休みに「すごろくマラソン」という一大イベントを開催しておりました。皆さん、楽しみながら勉強...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校、担任助手の小林です!八月が終わったにも関わらずまだまだ暑い日は続きそうですが、あれほどうるさかった蝉の声が聞こえなくなったり、夜寝るときには鈴虫の声が聞こえるようになったなとか、ふとしたときに夏の終...
こんにちは!!担任助手の蔦田(つただ)です!今回は今の時期にやるべきことについて紹介していこうと思います!私自身も公募推薦を11月に経験しており、推薦を使う人もそうでない人にもためになるような内容にしたのでぜひ最後まで見ていただけたら幸いで...
お久しぶりです、担任助手の西岡です。連日の猛暑日に加えて過去最大クラスの台風と大変な日々が続いていますが皆さんご無事でしょうか?河内長野市は台風の影響が大きかったわけではありませんが落雷が酷かったです。明日以降も雨模様で台風は勢力を落としつ...
みなさんこんにちは! 担任助手の友田です。 夏休みも終わり、もう9月になりますね。あっという間の夏だったように感じます・・・ みなさんは充実した夏休みを過ごせましたか? 9月に入っても暑い日はまだまだ続くと思いますが、2学期も頑張りまし...
みなさんこんにちは!担任助手3回生の赤脊戸です。新学期早々に台風が近づいてきておりますが、高校生たちは今日も元気に勉強しています! 先日夏休み中のイベント「アタック25」の結果発表と秋からの勉強についてホームルームを実施しました! 各チーム...
こんにちは!担任助手の萩原です!今回は、阪大・名大模試についてのお知らせです! この模試には、大きく3つの特徴があるのでお伝えしたいと思います☆①試験実施から最短中8日で成績表を超スピード返却!!②今後の学習指針が明らかになる詳細...
こんにちは!担任助手の町田です!! 今回は単元ジャンル演習についてのお知らせです!単元ジャンルの大きな特徴は、AIによる正確な学力診断が行えるという点です。 単元ジャンル東進で取り組んできたあらゆる学習履歴をもとにして学...
みなさんこんにちは!東進衛星予備校藤井寺駅前校です!今週のブログは明後日からカナダに行くにもかかわらず、台風のせいでフライトがキャンセルになりそうな秋山が担当します!さて、夏休みも終わり、そろそろ二次試験を受ける実力や経験がついてきた人が多...
こんにちは!担任助手の清田です!夏休みが終わり、学校が始まっている生徒も多いと思いますが、体調はいかがですか?引き続き体調管理もしながら勉強に励んでいきましょう!さて本日は、TOSHIMPIC とペーパークラフト選手権の結果発表についてです...
こんにちは!担任助手の大倉です。 今日は、7/22(月)~8/16(金)まで開催されていた、『夏の演習WEEK ~担任助手の顔を完成させよう~』を振り返りたいと思います。 このイベントは、・二次・私大過去問1...
こんにちは!担任助手の安井です!8月19日(月)~8月21日(水)の期間、2泊3日の夏合宿を行いました!生徒の皆さん、お疲れ様でした^^以下、合宿の様子を少しだけ掲載します!1日目は朝礼終わりに英単語テストから始まり、共通テスト模試復習や過...
8月18日(日) は第3回目の共通テスト本番レベル模試でした! 6月ぶりの試験でしたが皆さん結果はどうでしたか?校舎では前の試験から点数が伸びていたという声が多かったです! 下の画像は実施の様子です。(離れたところから消音カメラで撮影) ...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 本日、高校3年生のホームルームがありました!! 今後の受験スケジュールと学習内容についてお話ししました!! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【1日体験】 ◆志望校合格の道はここから...
こんにちは!東進衛星予備校豊津駅前校です! 豊津駅前校では夏休みの開校延長期間中(7/22~8/16)夏のイベントを行っていました!1・2年生と3年生で分かれて、在校時間と向上得点で競い合います!なんと上位三名には東進...
こんにちは!担任助手のツタダです。早いもので八月も後半になりましたね!!今回は8月25日に行われる東大本番レベル模試についてお知らせしようと思います!! 東進の東大本番レベル模試の特徴1、成績表を超スピード返却試験実施から中7日で...
こんにちは!担任助手の浅野です!相変わらずの酷暑ですが、段々と日が落ちるのが早くなってきて、夏の終わりの片鱗を感じる今日この頃ですさて、本日8月18日は、共通テスト本番レベル模試がありました!長い人は朝の8時半から夜の8時半までの長時間の戦...
こんにちは、担任助手の竹内です! 長期開校期間、お疲れ様でした!!!あれほど長いと思っていた夏休みももうすぐ終わりを迎える、もしくは既に終わった人がほとんどかと思います。 四條畷校でもたくさんの生徒が朝から晩まで12時間...
こんにちは!担任助手の中野です。 突然ですが、東進に通っている東進生はどんな1日を過ごしているのでしょうか?朝起きて、学校に行って、部活をして、東進に来て勉強して…でも何を、どんな風に勉強しているんだろう?そんな方に、東進の1日体...
研究室の関係で夏休みが20日ほどしかありませんでした!担任助手の西畑です!夏休みの開校延長期間が本日を持って終了しました!延長期間最後の過去問演習会では自習室が9名の参加であり、自習室がほとんど埋まりました!東進では、共通テストの過去問10...
こんにちは!!東進衛星予備校光明池駅南口校 担任助手の前畑です!!夏休みも終盤に差し掛かっていますが、受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか!?こちら光明池校では共通テスト過去問10年分達成者がなんと5人もいます!!すばらしい!!!夏休み...
こんにちは!担任助手の西井です!今回は第3回共通テスト本番レベル模試が近づいてきたので、その報告になります!待ちに待った模試が残り4日まで迫ってきました。(8月18日実施)ここで夏休みに頑張った勉強の成果を発揮して下さい!過去問演習や苦手な...
みなさんこんばんは、担任助手の迫川です! ここ数日、本校捨はお盆の休館期間でしたが勉強しましたか? 東進の生徒ならばサボらず頑張ってくれたと思いますが、こういうところで頑張...
こんにちは!3回生担任助手の阪倉です。あっという間にパリオリンピックが終わり、8月も中盤を迎えています。早すぎます・・・! ということで夏休みもラストスパート!2学期が始まる前にあともう少しできることはない...
こんにちは!東進衛星予備校藤井寺駅前校担任助手の尾阪です!本日は1、2年生に向けて大学生活報告会を行いました。担任助手の2人が自分たちの大学生としての経験から高校生の勉強のモティベーションを上げることが出来るようにお話させて頂きました。大学...
和泉中央駅南口校 ~お盆休校のお知らせ~ お盆休校と、開校延長期間に伴い、開校時間が変動いたします。8月10日(土)終日休校8月11日(日)終日休校8月12日(月)終日休校8月13日(火)終日休校8月14日(水)10:00~22:008月1...
こんにちは!担任助手の安井です!皆さんお盆は何か予定ありますか?帰省する予定があったり、何もないよーと言う人もいるかもしれません。私は親戚とご飯に行きたいなーと思っています!さて、そんなお盆期間ですが、東進では8月10日(土)~8月13日(...
お久しぶりです!和泉中央駅南口校担任助手の石井桜介です!みなさま夏休みはいかがお過ごしでしょうか?今年も相変わらずとてつもなく暑い日々が続いていますので、こまめな水分補給を忘れず、熱中症には気を付けてください! さて、本日は東進衛星予備校和...
こんにちは!!交野市駅前校では、8月1日から20日の間、自習室開放を行っております!! せっかくの夏休みだけど、勉強に集中できない夏休みをもっと有意義に使いたいという方は是非、交野市駅前校の静かな自習室で勉強しませんか? ...
こんにちは!東進衛星予備校守口駅前校です! 暑い日が続いていますね~!熱中症対策はされていますか?投稿主は、実は坊主なので頭は涼しいのですが、その代わりに汗を止めてくれる毛がないので、いっぱい流れて来て大変です… そんな...
こんにちは!!東進衛星予備校藤井寺駅前校です☆ 暑い日が続きますが皆さんはどうお過ごしでしょうか?? 東進衛星予備校では皆さんが楽しく校舎に通えるようなイベントを企画しました! 音読会ダービーは生徒の皆さんが音読をするたびにシールでレールが...
こんにちは!担任助手の東島です!8月18日に行われる共通テスト模試のご案内です!夏休みの勉強の成果を発揮し、自らの志望校との距離を再確認する絶好の機会です!!共通テスト本番までの残りの期間の計画を立てる上での重要な指標にもなります!たくさん...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の新崎です!ついに受験の天王山と呼ばれる夏が始まりました!!夏休みは勉強時間をたくさん確保できて(高1,2生は部活があると思いますが)ライバルとの差を広げるチャンスです!! 校舎の生...
みなさんこんにちは!JR堺市駅前校の北岡です。 夏休みはいかがお過ごしですか?私は大学生になって初の夏休みとてもエンジョイしています!そんなことはさておき、JR堺市駅前校では、7月22日~8月4日まで すごろくマラソン を開催して...
こんにちは!担任助手の萩原です!暑い日が続きますが、みなさんどのようにお過ごしですか? 交野市駅前校には、猛暑の中たくさんの生徒が毎日登校してくれています☆ さて、今回のお知らせは夏期招待講習の最終締め切りについてです!...
こんにちは、担任助手の津田です。まだまだ暑い日が続くので体調に気をつけてください、、 本日7/31(水)は東進の夏期特別招待講習のお申込み期限です!この夏休みに東進で招待講習講座の体験ができる最後のチャンス!  ...
こんにちは! 担任助手の富山です 開校延長期間が始まってから、今週は毎日10時半までに約30名が登校して頑張っています!朝からたくさんの生徒が来て校舎が賑やかです (^^♪ 本日7/31(水)は、夏期特別招待講習のお申込...
こんにちは!!!今日も暑い日が続いています!皆さんしっかり水分補給して、良い一日を過ごしていきましょう!今日は、校舎でやっているイベントの重要な日です!過去のブログでも紹介しているイベントですが、「アタック25」というイベントをやっています...
こんにちは、東進衛星予備校千里丘校です!夏期特別招待講習の最終締切が明日に迫っております!!!!一学期の成績が帰ってきて不安を感じているあなた、受験に向けて夏休みを全力で活用したいとお考えのそこのあなた、ぜひ千里丘校に足を運んでみてください...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です^_^ 明日7/31(水)までのお申込みで、 高2生・高1生→2講座無料 高3生→1講座無料 です! まだまだ間に合いますので、申込みお待ちしております^_^ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
こんにちは!JR堺市駅前校担任助手の梅原です。夏休みに入った方が多いかと思いますが、いかがお過ごしですか?毎日のコーチングでは、部活動に専念している方や10時の開校に合わせて登校し勉強に励んでいる方など様々な過ごし方があるように感じます。そ...
こんにちは!交野市駅前校です! だんだん暑くなってきたので、体調管理にはお気をつけください! 夏休みに入って、みなさん勉強のほうは進んでらっしゃいますか?? 東進衛星予備校では、夏期特別招待講習を行っています!! 締め切りは、7月31日...
こんにちは!担任助手4回の中川です!今週末は、河内山本の地元の夏祭りが行われています。当校舎も受験合格を通じて地元を盛り上げていけたらと思います! さて、今回は新企画「きらきら河内山本駅前校」と題して、7月の河内山本駅前校の生徒の頑張りを紹...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です!! 今日は夕方配布を行いました^_^ 東進に興味のある方はぜひ校舎までお越しください!!東進衛星予備校和泉府中駅前校一同お待ちしています^ ^ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 【夏期...
こんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校の小林です!!光明池駅南口校では7月22日から26日までの間、各自で決めた時間割にあわせて勉強をする夏の合宿WEEKを開催しています。本日で夏の合宿WEEKは終わりになりますが、毎日たくさんの生徒が参...
こんにちは、東進衛星予備校 千里丘校です!千里丘校では引き続き、夏期特別招待講習のお申込みを受け付けております‼7月31日までのお申込みで、東進実力講師陣の授業を2講座無料で体験できます。授業だけでなく、共通テストカバー率99.7%を誇る、...
扉を開けると、そこは海?! こんにちは! 今回は藤井寺駅前校担任助手の深瀬が担当させていただきます! 高校生の皆さんはもう夏休みに入っている人もいますよね! そこで東進衛星予備校藤井寺駅前校では「東進生の夏2024」を開催しております! そ...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の佐藤です!夏真っ盛り、今年の夏は昨年と比べてさらに暑く感じます・・・ 校舎は涼しくしているので、今日も朝から受験生が登校してくれています!受験生にとって、夏休みはフィーバータイムです。たっぷり勉強に...
こんにちは!担任助手の2回生の小野です!今日は現在当校舎で開催中のイベントを紹介したいと思います! 河内山本駅前校では毎年夏休みにテレビ番組をモチーフにした「アタック25」イベントを開催しています!生徒の勉強量・勉強時間で競い、その日1位だ...
こんにちは!担任助手の富山です高校生のみなさんは、そろそろ夏休みが始まる人も多いのではないでしょうか看護学生の私は9月から実習が始まるので、周りの大学生より少し早く昨日から夏休みです! 和泉中央駅南口校は7/22(月)...
こんにちは!交野市駅前校担任助手の安井です! 夏休みが始まりましたね~! ということで、今回は夏休み期間の勉強についてお話していきたいと思います! まず、交野市駅前校では、夏休みにあわせて、開校延長を行います。 【開校延長期間】 7...
こんにちは、交野市駅前校担任助手の萩原です! 期末テストが終わり、もうすぐ夏休み!!と気が緩んでしまいそうになりますよね。 しかし、夏休みをいかに有意義に過ごせるかが第一志望校合格への大きな分かれ道になります、、! そこで今回は「高校別...
こんにちは!担任助手の井上です! 私事ですが、先週の金曜日に大阪大学の大学院に合格しました。来春から研究と勉強と就活で忙しくなりそうですが、頑張ります。大学院の入試は推薦で合格したのですが、推薦を受ける条件として大学1回生~3回生...
こんにちは!担任助手3回生の赤脊戸です!公立高校は夏休みが始まりましたね! 高3の夏休みはもちろん重要ですが、高1、高2生にとってもとても重要な時期です! 高3になれば過去問などやることがいっぱいあります。高3の重要な時...
こんばんは!東進衛星予備校光明池南口校の担任助手池田です。 七月も半分以上過ぎ、蒸し暑く過ごしにくい日が続きますね。一歩外に出るだけで直射日光にやられてしまうので、なかなか外に出る気力が湧きません…。外に出る際は水分補給が欠かせないと常...
こんにちは!担任助手1回生の植田です!高校生の皆さんは今日から夏休みという方も多いのではないでしょうか?そして、今日から河内山本駅前校では、毎年恒例のアタック25が始まりました!アタック25は勉強時間の長さや、受講・過去問の実施数で競い合う...
こんにちは!担任助手の梅田です!今日は6月24日から行っていた七夕キソマス企画について紹介します! 中百舌鳥駅前校では6月24日から2週間、チーム対抗戦を行っています!キソマスのクリック数で対抗していて、チームの合計のクリック数と...
こんにちは!担任助手3回生の赤脊戸です!私は今週からテスト期間に入り、夏休みのスタートが見えてきました!高校生ももうすぐ夏休みですね! 先日校舎では夏休み前ホームルームを実施しました! 「夏休みって大事っていうけど何をし...
こんにちは!担任助手の中野です。 皆さん体調の方はいかがでしょうか?最近、また新型コロナウイルスが流行しているみたいですね…。 暑いのでなかなかマスクをすることもできないですが、水分補給と睡眠をしっかりとってなんとか全員で乗り切っていきまし...
こんにちは!3回生担任助手の阪倉です!ブログを書くのは半年ぶり・・・?とても久しぶりになってしまいました。最近は3回生ということもあり、看護学生として膨大な課題に向き合う毎日を送っています! さ...
こんにちは、本日の担当は迫川です!よろしくお願いします! 学校の定期テストも終わって、結果が返却されて、そして夏休みまであと少しという生徒が多いことでしょう。 学校から開放される夏休み...
こんにちは、東進衛星予備校 千里丘校です!本日までのお申込みで東進の授業が4講座無料でお受けいただけます!授業だけでなく、共通テストカバー率99.7%を誇る、”高速マスター基礎力養成講座”も無料!東進の授業は”実力講師陣”かつ、大学受験のプ...
こんにちは!!!東進河内山本駅前校です!雨が降りそうでも、全然涼しくもならず、湿度の高い過ごしにくい天候ですね!今日も朝から金光八尾高校の最寄り駅で夏期特別招待講習のチラシを配っていたのですが、こんな湿度の高い日も高校生は頑張って朝早くから...
こんにちは!東進衛星予備校河内山本駅前校 担任助手3回の赤脊戸です!高校生の皆さんはそろそろ夏休みが近付いてきたのではないでしょうか?夏は受験の天王山とも言われるように高3生にとってとても重要な時期です。後悔しないように全力で走り抜けましょ...
こんにちは!担任助手の梅田です!私は高校3年生の8月初めの大会で引退しました!今日は部活をしながら受験勉強を頑張っている方に向けて、夏に向けて今勉強しておくことについて紹介します! 1基礎を固めておく!基礎を固めておくことで、部活...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の中島です!あっという間に7月に入り、日に日に暑さが増してきましたね(>_<)私は一昨日大学の帰り道にセミの抜け殻を発見して、朝セミの鳴き声に起こされる日々が始まるのかと、、少し憂鬱な気持...
こんにちは!はじめてブログを書かせていただく西村です。梅雨に入り、じめじめした天気が続いていますが、体調は大丈夫でしょうか?夏バテしないように十分な栄養と睡眠をとって、暑い夏を乗り切りましょう!さて、期末テストが終わる生徒も増えてきて、夏休...
はじめまして!担任助手、神戸大学経済学部一回生の谷村です。これからよろしくお願いします! 今回は 二次過去問の進め方 について話していこうと思います!東進では6月から二次試験の過去問の演習が始まっています!過去問は各大学10年分用...
こんばんは。ボナセーラ。 日々、夏の訪れを感じずにはいられない今日この頃、 皆さんいかがお過ごしでしょうか。いよいよ6月も終わりを迎えようとしております。 7月といえばもう夏本格化って感じがしますよね。梅雨が明けたらいよいよ熱く...
こんにちは!河内長野駅西口校、担任助手の大倉です。 6月も残すところあおわずかとなり、梅雨の影響でどんよりとした日々が続いていますね、、梅雨を乗り越えれば、夏が待っています!夏休みを前に期末試験を控えている高校生も多いのではないで...
こんにちは!東進衛星予備校JR摂津富田駅前校、担任助手の碓井です! 今日、私と同じ中学校の後輩が校舎に体験に来てくれています!母校トークでたくさん盛り上がりとても楽しかったです♪ さて!最近暑くなってきましたね!夏休みは...
こんにちは!担任助手の坂田です!今日で部活生特別招待講習の締切7日前です!想像以上に時間が経つのは早いですね。。。「自分で勉強しようと思ったけどダラダラしてしまった!」と感じている方も少なくないと思います。この機会に気合を入れ直してみません...
皆さんこんにちは!担任助手の谷口です。定期テストで忙しい時期ですが、受験勉強のモチベーションは下がってきていませんか?もうすぐ夏休みですが、来年の春には大学生になる…という実感がわかない人も少なくないはずです。(私もそうでした)...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 京都大学、大阪大学、神戸大学のオープンキャンパスの情報をお届けします! 是非、積極的にオープンキャンパスに参加して 大学の雰囲気を見に行ってみましょう! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
こんにちは!JR堺市駅前校 担任助手の佐々木です! いつの間にか本格的に梅雨の季節になり、夏休みが近づいてきているのを感じますね。高3生にとっては最後の夏休み!悔いの無いように万全の体制で過ごしてほしい!という事で今回は、そんな夏...
こんばんは!東進衛星予備校千里丘校です!現在、千里丘校では【定期テスト対策会】を実施しています。大学受験より先に定期テストの対策がしたい!そんな方に向けてのイベントとなっております!定期テストの計画が立てられないな、、、分からないところがあ...
こんにちは!JR堺市駅前校担任助手の梅原です。新学期が始まって、はや2ヶ月。定期テストは一旦終わった学校が多いようですが結果を振り返ってみてどうでしたか??点数が良かった人や悪かった人、まあまあだった人など様々ですが、今回良かった人は次回も...
こんにちは、担任助手の津田です! 最近急に暑くなってきましたが、元気ですか?? 私は趣味の日除けを楽しんでいます。 日傘は、外側黄色、内側黒色が焼けにくくてオススメです!! さて、5月20日から6月30日まで開催...
こんにちは、担任助手の米澤です!先日、全国統一高校生テストのやり直し会を開催しました。東進生のみならず、全統模試を受験した高校生全員を対象に参加していただきました。この会では、模試のやり直しをする意義とやり方についてお伝えしました!模試は受...
こんにちは!東進衛星予備校四條畷校の壹岐です!慎 一之先生が、直接四條畷校にお越し下さり、公開授業を行ってくださいました!慎先生は東進きっての英語講師でございまして、英語の本質を見抜いた内容と、情熱溢れるトークが長きに渡り、多くの生徒から愛...
こんにちは!担任助手の富山です先日6月12日に、和泉中央駅南口校の校舎で今井宏先生の特別公開授業を開催しました! 当日は面談ブースやチームミーティングスペースに椅子を並べて、普段と違う校舎で新鮮でした今回の公開授業は、単語・文法と...
みなさんこんにちは!東進衛星予備校光明池駅南口校です!! 6月にはいりましたね。生徒の皆さんは定期テストが終わり、一息ついたところでしょうか?高3生の皆さんは部活動が終わり、本格的に受験勉強に集中できるようになったところでしょうか? このブ...
こんにちは!東進衛星予備校 千里丘校です!【【【【【【 大学紹介 】】】】】】実施いたします!・志望校決めないといけないけど、どうやって決めればよいんだろう…?・文理選択ってどうしたらよいの…?・みんなどうやって行き...
こんばんは!担任助手の池田です。 今回は夏期特別招待講習について説明したいと思います。 6月1日から申し込みを開始している夏期特別招待講習なのですが、 7月13日までにお申込みいただくと、なんと4講座無料で受講する事ができます!...
こんにちは! 担任助手の岡﨑です! みなさん、模試を受けた後、受けっぱなしにしている人はもちろんいないですよね?? 模試をただ受けるだけでは点数アップにつながりません。 ですが模試の復習のしかたがいまいちよくわからない!という人もいると思い...
こんにちは!JR摂津富田駅前校担任助手の佐藤です。新学期が始まって、はや2ヶ月。部活に勉強に大忙しの時期ですね。本日、校舎は模試中。蒸し暑い中、頑張ってくれています。担任助手も負けていられません・・・!さて、高校1年生・2年生の皆さん、新学...
こんにちは、担任助手の藪本です。なんと!6月12日(水)の19:30から、和泉中央駅南口校にてあの大人気講師今井宏先生の特別公開授業が開催されます!!今井先生といえばズバリ的を射たフシギなほどわかる授業、心地よいスピード感と豊富な話題、あふ...
みなさんこんにちは!担任助手の北岡です!6月に入り、受験生のみなさんは第一志望合格に向け勉強漬けの毎日を送っていると思います。私の受験生の頃を振り返ってみると、受験勉強をもう少し早く始めていたら「無理なく受験の対策が...
こんにちは!担任助手の浅野です!! 最近ドイツ語の勉強が楽しいなと思ってます。 高校生の皆さんも、勉強頑張っていると思うので、私も負けずに頑張ろうと思います。 そんな、勉強を頑張っている高校生の皆さんへお知らせです。 全統模...
こんにちは、担任助手の大宅です! ブログはすごく久しぶりな気がします! 今回は今年の2月に行ったイギリス留学のお話をしたいと思います。 (かなり前のお話になりますが笑) 春休みの約1ヶ月間、イギリスのカンタベリーという街に留学に行きました。...
この夏東進の夏期特別招待講習を受けてみませんか? 夏期特別招待講習とは、実力講師陣の映像授業とAIを駆使した演習を融合した個別カリキュラムによって、志望校合格に必要な力を効率的に養うことを目標とした講習です! 夏期特別招待講習では、自身の目...
お久しぶりです。 和泉中央駅南口校担任助手2回生の石井桜介です! 今回は、6/9(日)に行われる全国統一高校生テストについて紹介したいと思います! この模試には、ぜひ皆様に紹介したい4つの大きな利点があります! ①全国規模の成績評価 こ...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の窪田です! 校舎に通う生徒たちは体育祭練習に忙しい中、受験勉強も頑張ってくれています! そんな体育祭が終わった後に待ち受けているもの… それは6月9日(日)実施の 全国統一高校生テスト です!...
こんにちは!東進衛星予備校千里丘校です♪ 千里丘校ではただいま夏期特別招待講習を受付中です! 高校レベルの勉強を進めたい方、苦手な科目の対策がしたい方、受験勉強を頑張りたい方など、学年、レベル関係なくお申込み頂ける招待講習となっております!...
こんにちは!本日のブログを担当させていただきます担任助手の後藤です! いよいよ近付いてきました! 6月12日(水)は今井宏先生による英語の特別公開授業です! 今回は、東進衛星予備校 和泉中央駅南口校で行います!! 今井先生は東進英語科の...
こんにちは!担任助手の池上です! 今日は、6月14日の19時から開催される慎先生による公開授業についてお知らせしたいと思います。 僕は実際に生徒のときに、慎先生の講座を取っていた経験があります。さらに、前回慎先生が四條畷校にいらっしゃった際...
東進の有名講師の授業を、ライブで受講できる「特別公開授業」。 今回は、高2生・高1生・中学生を対象に、英語の攻略法を特別講義いただきます。 東進生以外の方、保護者の方のご参加も大歓迎です。ぜひ、奮ってお申し込みください! ・・ 日時: 20...
◆夏期特別招待講習とは 『夏期特別招待講習』とは、東進を1ヶ月まるまる体験できる【無料の体験講習】です。 ●大学受験に向けてスタートを切りたいと思っている高校生 ●入試情報について知りたいと思っている高校生 ●勉強の仕方を身につけたいと思っ...
学力を測るだけではなく、学力を伸ばす模試。 模試受験の目的は、学力を測り志望校の合否を判定することだけではありません。 大学受験を目指す高校生にとって本当に大切なのは「学力を伸ばす」ことです。 このテストでは、自分の弱点ややるべき課題が明確...
こんにちは!担任助手の四方です! この頃は暑いと感じる日も増えてきて、初夏を感じますね。皆さんも体調にはお気をつけてお過ごしください! ...
こんにちは★東進衛星予備校藤井寺駅前校です! 東進では一般生も申込可のイベントも開催しております! そして7・8月開催! Global English Camp こちらは世界トップレベル大学の学生と過ごす5日間のAll Englis...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の植田です。 校舎に通う3年生の生徒たちも徐々に部活を引退し始め、受験勉強に全力で取り組んでくれています! さて、そんな生徒たちの直近の目標は6月9日(日)実施の 全国統一高校生テスト です!! ...
こんばんは!東進衛星予備校金剛駅前校です。 東進では、受講を1コマだけ体験できる1日体験をいつでも受け付けております! 東進のIT授業がどのようなものかを知ることのできる良い機会です。 塾を探している方、東進がどのような授業なのかを知りたい...
みなさんこんにちは!! 一回生の蔦田です! 今回はみなさんに今やるべき勉強についてお話しさせていただきます! 今回のブログを書かせていただくにあたって私の周りの友人たちにもたくさん質問しました!! なので、絶対に損はさせない内容になって...
こんにちは!担任助手の中舎です! 本日は高3部活生特別招待講習についてお知らせします! 高3生の中でも、 『部活も引退してそろそろ受験勉強やらなきゃ・・・』 『でも何からやったらいいかわからない・・・』 そんな人がたくさんいると思います。 ...
こんにちは!!!東進衛生予備校守口駅前校です!! 今年4月より、守口駅前校の担任助手になりました 有光 貴哉(ありみつ たかや)です!! 大阪大学 工学部 応用理工学科 に在学しています! 大学では、バドミントン...
こんにちは!担任助手の西井です! 今回は、東進の教師陣による特別公開授業のご提案です! 6月14日に英語を担当されている、慎一之先生が授業をしてくださります!東進では慎先生の関関同立、阪大、神大の英語講座を主に配信しています。今回の特別授業...
こんばんは!東進衛星予備校金剛駅前校です。 先日、高3生を対象にホームルームを実施しました。 夏休みのスケジュール、大学入試の厳しさ、共通テスト・2次試験の過去問の進め方についてを話しました。 話した内容を今後の勉強に活かしましょう!! ま...
こんにちは!担任助手の中野です。 今回は全国統一高校生テストについてです! みなさん、6/9(日)に全国統一高校生テストが実施されることを知っていますか? これは、これから大学受験に向けて勉強を進めていくにあたって非常に重要な模試と...
こんにちは、担任助手の浅野です!! 気温も上がり、梅雨の時期が近づいてきましたね~!! 気温の上昇に伴って、気分も上げていきたいと思う今日この頃です。 さて、受験生の皆さんは、順調に学習を進め、着実に実力がついてきていると思います。 勉...
こんにちは、担任助手の河本です! 最近は日差しが強くなってきて日傘必須の生活が始まりました。 私は冬派なので早く夏が過ぎ去ってくれないかなぁと思いながら過ごしています。 そして河内長野駅西口校では、前回のブログで予告があったイベントES...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です! 今週は2回生になってから課題が増えて毎週追われている杉村が担当致します。 今週から定期考査が始まっている生徒も多いのではないでしょうか?藤井寺駅前校に通っている生徒たちも定期考査の勉強を頑張っています! ...
こんにちは!担任助手の3回生の中山です! 4,5月は新歓のために髪を明るくしてイメチェンしたけど学校のみんなにホストみたいと批判されて少し落ち込んでいます。もうすぐ梅雨が始まって雨が多くなりますが風邪をひかないように気を付けていきましょ...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 金剛駅前校では全国有名国公立私大模試、早慶上理・難関国公立大模試を実施中です!みんな朝早くから頑張っています!解いた後はしっかり復習して、今後の勉強に活かしましょう! 今回、模試を受けられなか...
こんにちは!担任助手の冨岡です! 今日は明日実施される高3生の記述模試についてご説明します! その名は 早慶上理・難関国公立大模試 (通称:難関大模試) 全国有名国公私大模試 (通称:有名大模試) です!2つを合わせて有名・難関大模試ともい...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 東進では、2024年5月26日(日)に、中1・中2・中3生対象に【全国統一中学生テスト】をおこないます。 模試を受験することで、自分の立ち位置を知る良いきっかけになります!! 申込締切は5月2...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 現在、全国統一高校生テストのお申し込みを受け付けております! 「共通テストを体験してみたい」、「自分の学力を知りたい」などという方に無料で体験できます。 詳細は以下の通りです。 日時:6月9日(日...
こんにちは! 担任助手の大内です✿ 私は大阪公立大学、文学部に通っていて、 杉本キャンパスで大学生活を送っています☆彡 今日はその私が通う杉本キャンパスをご紹介します! まず、大阪公立大学には7つほどのキャンパスがあり、 それぞれ学...
こんばんは! 東進守口駅前校です!! 新学年の生活も少しずつ慣れてきた頃かと思われます! 本日は特別な、高3部活生特別招待講習のご案内です!! 高校3年生は、部活によっては今からいよいよ最後の大会に向けて、3年間の集大成を発揮しよう...
こんにちは、担任助手の安井です! 今年ももう5月ということで、だんだんと暖かくなってきましたね~! 高3生は、部活も終わりそろそろ本格的に受験勉強を始めようという人も多いのではないでしょうか。 さて、今回は6月9日(日)実施の全国統一...
こんにちは、担任助手の楠本です! 各学校で中間考査が始まりました。新学年最初のテストもあり、今までのテストとの変化も多くなります・・・ 今回は、部活生特別招待講習についてお話します! 現在東進では、高3生を対象に6/30(日)までのお申...
こんにちは!担任助手の亀岡です。 もう暑いですね。暑い。本当に暑い。暑がりの私にとって夏は敵です。 そんな暑い5月に入り、西口校では新しいイベントが始まるみたいですよー! 5月20日から6月30日まで、1ヶ月以上開催されます。 そのイベ...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です! 今週のブログは、衣替えの時期を間違え、寒暖差に振り回されている担任助手の秋山が担当させていただきます!! さて、五月も中盤に差し掛かり、部活の引退もそろそろだけれど塾がまだ決まっていない…という方いるので...
こんにちは!大学4回担任助手の濵です! 受験生の皆さんは、今定期テスト勉強と受験勉強の両立に困っていませんか?どうして定期テスト直前になるとこんなに忙しくなると思いますか?それは皆さんの中でテスト直前になってテスト範囲の勉強を始める人が多い...
こんにちは! 東進衛星予備校千里丘校です。 ただいま、6月9日(日)に行われる、高校生対象の全国統一高校生テストを受付中です!! 共通テスト本番の雰囲気が、今だけ無料で体験できます。 全学年統一部門、高2生部門、高1生部門の3部門をご用...
こんにちは!担任助手の出口です! 今回は公開授業についてのお知らせです。 6月14日(金)に慎一之先生の公開授業があります! 普段映像でしか見ることができない授業を生で受けることが出来る貴重な機会です!! 時間は19時00分~20時30分の...
こんにちは!担任助手3回生の赤脊戸です! 5月に入ってから遊びに行く日がことごとく雨なので雨女だとみんなから言われて落ち込んでいます。気温差も激しい日が続いてますが体調に気を付けて頑張っていきましょう! さて今日は! 「部活を引...
この度なんと、6月12日(水)に和泉中央駅南口校にて 今井宏先生の特別公開授業の開催が決定いたしました!! 今井先生は的を絞った深いアプローチによる圧倒的な分かりやすさと、飽きさせないトーク力で 眠気も吹き飛ぶ爆笑授業が魅力の、予備校界...
こんにちは!東進衛星予備校JR摂津富田駅前校です! ただいまJR摂津富田駅前校では『高3部活生特別招待講習』を実施中です! 6月30日までのお申し込みで実力講師陣の授業を1講座無料招待しています! 写真は摂津富田駅前校の担任助手の高校時代の...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 担任助手紹介第4弾です。 – Topic 「MBTI」 – 中島さん:ISFJ-T 和泉府中駅前校のSDGs担当! 常に必要最小限のエネルギーでなんでもこなします! 化学の道を極めて4年目理系...
みなさん、こんにちは! 今回は担任助手の岡本が務めさせていただきます。 さて、GW明けの週ですが、みなさんは計画通りに勉強を進めることが出来ましたか? GW後もみなさん頑張って行きましょう! ここでみなさんに問題です!ダダン! 6月9日(日...
こんにちは! 東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の前畑です! 4月から新しく担任助手として生徒さんをサポートさせていただいてます! さてGWが明けいわゆる”五月病”になっていませんでしょうか!?学校や部活にも慣れてきて気が抜けてきてしまう...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です! あっという間にゴールデンウィークが終わり、もうすぐ中間テストなんて人も多いのではないでしょうか。私も大学の中間テストの日程が発表され始め焦ってますが、気合いを入れ直して頑張りたいと思います! さて、今...
こんにちは、担任助手の前田です! 5月に入って暖かい日が増えましたね〜 私は半袖を着るようになりました さて、今回は模試のお知らせです! ...
今回のブログ担当は高橋です!よろしくお願いします! まだ気候が不安定で寒暖差が激しいですが、体調は皆さん大丈夫でしょうか? 僕は最近韓国料理にハマっていて、毎日のように韓国料理を食い、スタミナ補給しています。 トッポッキやチ...
こんにちは!!担任助手の小野です!! みなさんGWはリフレッシュできましたか???? 定期テストなども控えていますが、切り替えて頑張っていきましょう!! さて、本日は高3部活生特別招待講習のご案内です!! 部活を頑張っている受験生の...
こんにちは! 学校が始まって実験レポートに埋もれている永井です! みなさんは、共通テスト過去問の解き具合は順調ですか? 解けても、復習法が確立出来ていない!という方も多いと思います、、、! そこで! 今回は、共通テスト過去問の復習法...
担任助手の岡本です。 今日は、勉強のことについて話していこうと思います。(主に新高3以下対象) 【勉強】 ①志望校、志望学部の配点を意識しながら ②「~月までに〇〇完成」を意識 ③点数が伸び始めるのは、勉強を(本気で)始めてかなりたって...
こんにちは。今週のブログは、担任助手の池田が担当させていただきます。 明日5/3(金)~5/5(日)の3日間は休館日となっています。 藤井寺駅前校では、GWイベントとして、「GW期間中の向上得点TOP3に1か月間指定席」というイベントを実施...
はじめまして! 新人担任助手の湯地美凪(ゆぢ みなぎ)です。 今回は私の自己紹介をしたいと思います! 私はこの春高津高校を卒業して、大阪教育大学自然科学コースに通っています。 最近はアメフト部に入って、アナライジングスタッフとしてこ...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 5月3日(金)~5月5日(日)は休校期間となります。休校期間も勉強時間を確保し、有意義な時間を過ごしましょう! 次回開校日は5月6日(月)10時からです。 校舎へのお問い合せ・お電話こちらへ↓...
東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の新崎です! 四月から新しく担任助手になって生徒のみんなの受験勉強のサポートをさせていただいてます! さて、四月と言えば新学期のスタートですが五月になってそろそろ慣れてきた頃でしょうか? 私の場合はクラス...
みなさんこんにちは! 南山です! 今日は私が6年間通っている 関西大学の紹介をします。 関西大学の立地については前回お話した通り、 梅田、心斎橋、難波まで、関関同立の中で最も近いです。 なので、 よくサークルや学部の友達と 梅田に遊びに...
はじめまして! 今年から新しく担任助手となりました、津田彩花(つだあやか)です! この春から和歌山大学の経済学部に通っています。 大学では留学生や他県からやってきた子もいるため、世界が広がった感じがしています。 また、通学時間が...
みなさんこんにちは!南山です 今日は私が6年間通っている 関西大学の紹介をします! 特に学部・学科など勉強面はみなさん調べていると思うので それ以外の情報を紹介しようと思います! さて皆さんは関西大学がどこにあるか知っていますか? なか...
東進衛星予備校千里丘校ではただいま部活生特別招待講習を受付中! 東進の講座が1講座無料で受講いただけます! 部活を引退して受験勉強に力を入れたいあなたも! 部活をまだまだ頑張っているあなたも! 東進千里丘校で一緒に頑張りませんか? ■受講資...
こんにちは! 新しく担任助手になった岡﨑です! 近畿大学 薬学部 に通っています。 趣味は歌うこととドラマや映画の鑑賞です。 これから一生懸命頑張るのでよろしくお願いします! ...
みなさんこんにちは。担任助手の東島です。 GW中の休校日のお知らせです。 5月3日から5月5日までおやすみです。 模試の復習を行ったり、自分の苦手科目を優先的に取り組んで ライバルと少しでも差をつけていこう!!!! 有意義なGWを!!!...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です!! 担任助手紹介第3弾です -Topic「MBTI」- 山崎さん:ESFJ-T 東進1の天真爛漫girlです^ ^ 人生のモットーは、「常に明るくいること」 和泉府中駅前校の元気と笑顔の源です!...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 担任助手紹介第2弾です⚽️ -Topic 「MBTI」 – 横田くん:ISFJ-T 高身長爽やかイケメンで、超人見知りです。 話してみたら表情豊かでこっちまで笑顔になれちゃう!! 和泉府中駅前...
こんにちは!JR摂津富田駅前校 担任助手の佐藤です。 今ブログを書いているのは4月28日(日)なんですが、今日は最高気温が31度だそうです。暑いですね! 都内では熱中症で倒れている方もちらほら出てきているとか・・・ 受験生は部活が佳...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 GW期間真っ只中ですが、勉強時間はとれていますか?現在、金剛駅前校では第2回共通テスト本番レベル模試を実施しております。東進生だけでなく、一般生も多数受験してくれました。受験後は解説授業を見て、し...
初めまして! 4月から新しく担任助手になりました 追手門学院大学心理学部の池田紗帆といいます 趣味は読書で、ミステリー系の本をよく読んでいます。 文庫本や単行本を買いすぎて、収納場所が減りつつあるのが最近の悩みです。 みなさんが勉強しやすい...
こんにちは!香里園駅前校の大垣です。 桜の木も緑の葉に生え変わり、この春大学生になった人たちも新生活には慣れて来たのではないでしょうか? 新高3生は、もう受験生だという自覚を持ち始めていると嬉しいです。 そんな中、 本日4月28日は共通テス...
こんにちは!担任助手の富山です。 明日4月28日は、共通テスト本番レベル模試があります! そこで本日は、模試直前はなにをすべきかについてお話していきます 共通テストレベルの問題に向かう上で一番大切なことは 基礎・基本を固めておくこと...
こんにちは! 東進衛星予備校光明池駅南口校担任助手の小林です! 四月から新しく担任助手として生徒たちのサポートを全力でさせていただきます!! さて、新年度が始まり生徒のみんなは新しいクラスや高校、部活など新たな環境にそろそろ慣れてきたころか...
はじめまして! 新人担任助手の植田沙菜(うえださな)です! この春に高津高校を卒業して、現在は大阪公立大学現代システム科学域に通っています。 中学と高校でテニスしていたので、大学でもテニスサークルに入ろうと思ってます! 私は高校2年...
〜部活生特別招待講習のお知らせ〜 和泉府中駅前校では「高3部活生特別招待講習」を実施しております。 対象:高3生 申込締切:6月30日(日) 1講座無料で体験できるので、この機会にぜひお申込みください。 ※高1、高2生は「1日体験」をご...
こんばんは東進衛星予備校金剛駅前校です。 現在、高3部活生特別招待講習のお申し込みを受け付けております! 詳細は以下の通りです。 対象者:高3生 お申し込み期間:6月30日(日)まで 概要:90分×5コマの授業を無料体験 お申し込みお待ちし...
こんにちは! 東進衛星予備校JR摂津富田駅前校です。 新学期が始まって3週間が経ちましたが、みなさん新しい環境には慣れましたか?慣れてきた方も、まだ緊張が 残る方も自分のペースでいきましょう♪ さて、このブログを読んでくださっている方の中に...
こんにちは!!担任助手の蔦田です!! 今回は先日行われた 「志プレゼン大会」 についてお話させていただきます! 志プレゼン大会とは、各校舎の代表者1人が各校舎の新人担任助手に向けてプレゼンをし、その内容や話し方で競う大会です! ...
こんにちは!担任助手の中舎です! 先日、4月ホームルームを行いました! 今回のホームルームでは、新しい担任助手の紹介や、4月28日(日)共通テスト本番レベル模試についての話をしました!! 1・2年生は受講と基礎マスターをしっかり計画を立...
ぶ こんにちは 担任助手の永田です! この時期になると花粉が酷くて、どこに行くにも箱ティッシュが欠かせません… さて今回は、高3生を対象にした無料講習についてのご案内です! いよいよ受験期に差し掛かり、高3生の皆さんは焦りを覚え...
こんにちは!今年から2回生になった、香里園駅前校担任助手の三ヶ島です! 皆さんも年度が替わって新しい学年になり、受験までの日数がどんどんと縮まってきたことを、特に新3年生はそろそろ実感してきたんじゃないでしょうか? さて今回は、少し遅く...
こんにちは!東進衛星予備校守口駅前校です! 新学期が始まり、新しい生活が始まりましたね!みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 校舎にも新しい生徒がたくさんやってきて、とても良い雰囲気です! 気温も暖かくなってきて。春の朗らかな空気を...
お久しぶりです!東進衛星予備校千里丘校です。 近日開催の【合格報告会】のお知らせです! 「合格報告会ってなに?」という方に↓ ————————————————————————— 合格報告会は東進に実際に通っていた先輩たちが登壇し、受...
こんにちは!3回生担任助手の冨岡です! 新学期が始まって間もないですが、新しい環境には慣れてきましたか? 私は3回生になったいうことで、教育実習に向けて、勉強に気合が入ってます!! 生徒の皆さんも私と一緒に日々頑張りましょうね! さて今...
こんにちは!担任助手の町田です!! 4月もあっという間に折り返し、気温も一気に暑くなりましたね。 夏バテしないように頑張っていきましょう!! さて今回は交野市駅前校で頑張ってくれた生徒の合格体験記第13弾です!! 13人目は、、...
こんにちは!3回生担任助手の冨岡です!新学期が始まって間もないですが、新しい環境には慣れてきましたか?私は3回生になったいうことで、教育実習に向けて、勉強に気合が入ってます!!生徒の皆さんも私と一緒に日々頑張りましょうね! さて今...
こんにちは! 新しく担任助手になった岡本です。 関西医科大学 リハビリテーション学科 に通っています。 好きな食べ物はエビとプリンです!! 趣味は、 野球を見ることとバスケをすることです! これから精一杯頑張るのでよろしくお願いします。 ...
こんにちは 担任助手の永田です! 最近気温も暖かくなり、昼間は半袖で過ごせるようになってきました。 僕は暑いのが苦手なので、少し憂鬱な気分です(汗) と、個人的な話はこのくらいにして、 今回は6月9日に行われる 全国統一...
こんにちは!担任助手の萩原です! 4月も半分が過ぎ、ゴールデンウィークが近づいてきていますが、まだまだ交野市駅前校で頑張ってくれた生徒の合格体験記を紹介していきます☆ 12人目は、 関西医大 に晴れて合格されました、四條畷高校の生徒です! ...
こんにちは!今回は無事3回生へと進級を果たした担任助手葉山が担当させていただきます! 4月なのにもう夏を感じられるほど気温が高い日が多いですね!皆さん体調には十分気をつけてください! さて、4月28日(日)には高校生の皆さんが進学・進級して...
こんにちは!今年度から新しく担任助手として働いています、米澤 暖と申します! 神戸大学海洋政策科学部より合格を頂いて、今春より通っています。 学部名を言うと、「海洋政策科学部って何やるの?」とよく尋ねられるのですが、海洋政策科学部は工学系や...
こんにちは!! 新しく担任助手になった梅田です! 大阪公立大学 現代システム科学域に通っています! 好きな食べ物は、オクラ、玉ねぎ、チョコレートです! 趣味は、お笑いを見ることと旅行です! これから沢山話して、頼ってもらえるように頑張り...
こんにちは!東進衛星予備校守口駅前校です! 突然ですが、とてもうれしいお知らせがあります!! 日頃の皆さんの頑張りの成果によって・・・ なんと、守口駅前校が3年生の向上得点で、全国一位になりました!!! これは生徒の皆さんの頑張...
こんにちは!担任助手の東島です! 今回は、みなさんの新学期がスタートした!!ということで 私が一年前この時期にしておいて良かったことを紹介します‼ まず一つ目は基礎の振り返りです。 特に社会や理科は去年からの積み重ねの教科なので新学期で...
お久しぶりです、担任助手の西岡です。 本当に久しぶりな気がして調べたところ共通テスト1日目以来だそうです(笑) ついに長い長い春休みが明けいつもの大学生活が戻ってきました;; 週5で1限があり毎日6時起きの健康生活を送っています。 「夢...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 担任助手紹介第1弾です 今回は出原さんと津守さんです! – Topic 「MBTI 」 – 出原さん:ESTJ-T いつも笑顔でとても頼りがいがあり、 かわいいのにドラムができるギャップまで!...
4回生になって研究室に配属され、全く新しい環境で日々頑張ってる担任助手の西畑です! 藤井寺駅前校では、3月に「生徒証チャレンジ」なるイベントを実施しました! 生徒証チャレンジとは、3月の各週に出される目標を達成したら、生徒証の色が変わる...
合格体験記第10弾‼!大阪大学医学部医学科に合格した生徒の体験記です! 「自習室ではとても集中して勉強できました。」 「模試のたびに苦手な分野を書きだし一つずつ苦手を潰していくような計画を立てました。」 東進では週に一回...
こんにちは。担任助手2回生の山本です。 新学年になり、大学受験に向けて予備校探しを始められた方も多いかと思います。 今日は、私が実際この校舎に通っていた元生徒として、和泉中央駅南口校の推しポイントをお話します! まず、何よりも周りに頑張...
こんにちは!!担任助手の蔦田です! 4月に入り咲き誇っていた桜も早いもので葉桜の季節になりました。 今回も前回に引き続き、受験を終えた生徒の体験談を紹介したいと思います! 10人目はこの人!! ...
こんにちは!担任助手の西井です! 今回も、受験を終えた生徒の体験談を紹介していきます! 9人目はこの人! ...
こんにちは!担任助手の西井です! 今回も前回に引き続き、受験を終えた生徒の体験談を紹介指定校と思います! 8人目はこの人! ...
こんにちは!! 新たに担任助手として四條畷校で働くこととなった、大阪大学工学部電子情報工学科の向井瞬です。 趣味はラーメン巡りで、好きな食べ物はもちろんラーメンです! 人と話をするのが好きなので、見かけたら話しかけて下さい!! 皆さんの進路...
こんにちは!東進衛生予備校和泉府中駅前校です! 昨日は共通テスト過去問演習会を実施しました。 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策は、東進の共通テスト対応模試などを組み合わせた「共通テスト型演習」を合わせて、10回分の年度別演習が可能です...
合格体験記シリーズ第9弾!!名古屋大学工学部に合格した生徒の体験記です! 「模試や過去問の復習は、解いた時の記憶のあるうちにすぐにやるべきだと思いました。」 「朝に英単語を見ることを習慣化し基礎を定着させることが出来ました。」 ...
合格体験記シリーズ第8弾!!関西大学法学部に合格した生徒の体験記です! 「志望校に通う担任助手と話すことで、受験への意識が高まりました。」 「成績が伸びずしんどい時期も仲間と共に乗り越えることが出来ました。」 担任助...
合格体験記シリーズ第7弾!!龍谷大学経営学部に合格した生徒の体験記です。 「授業後の確認テストで内容がしっかり身に付きました。」 「無理のない計画を立て、毎日コツコツ勉強する事が大切だと思います。」 東進の映像授業は...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 4月28日(日)に共通テスト本番レベル模試があります。4月24日(水)まで申し込み可能となっております。 志望校合格に向けて、まずは今の実力を知るために受けてみてください^ ^申し込みお待ちし...
こんばんは、担任助手新3回生の植田です! 本日は皆さんが新学年スタートということで、特に新高3生に向けて勉強のポイントを伝えたいと思います! 1、2年生の皆さんも1年後、2年後の話ですが参考にしてほしいと思います! 3年生になって一...
こんにちは!担任助手の河本です。 最近、暖かい日が増えてきましたね。 学生の皆さんは新学期がもうすぐ始まることかと思います。 新学期、新学年といえば新たな選択を迫られる機会でもありますよね。 たとえば文理選択、学部選択、学科選択、大学選びな...
合格体験記シリーズ第6弾!!大阪教育大学自然科学コースに合格した生徒の体験記です。 「化学が苦手でしたが授業が分かりやすく楽しいと思えるようになりました。」 「一緒の頑張る友達もでき、毎日頑張ることが出来ました。」 東進は講...
合格体験記シリーズ第5弾!!阪公立大学現代システム学部に合格した生徒の体験記です。 「学校の行き帰りの電車で高速基礎マスターを使って単語や文法などの基礎を身に付けることが出来ました。」 「生活習慣を整えることで集中して勉強に...
こんにちは!担任助手の中野です。 とうとう4月に入りました。学年が変わる節目になりますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 私は大学3回生になります!教育実習に行くのが楽しみです。 さて、3月25日(月)から3月29日(金)は春の合宿...
合格体験記シリーズ第4弾!!大阪大学理学部に合格した生徒の体験記です! 「毎日登校で勉強習慣をつける事が出来ました。」 「校舎イベントでみんなで競い合ったことが思い出です。」 河内山本駅前校ではみんなで競い、高めあえるイ...
こんにちは! 担任助手の北岡です! 桜の花が咲き始め、春の暖かさを感じる季節となってきました。 そんな中、東進衛星予備校JR堺市駅前校では3/17に卒塾式を開催しました!!! 在校日数や向上得点など今までの頑張りを表彰し、 校舎長か...
合格体験記シリーズ第3弾!!和歌山大学システム工学部に合格した生徒の体験記です! 「グループミーティングで一緒に頑張る仲間ができ、いい息抜きにもなりました。」 「映像授業で何度も見返せたのが良かったです。」 東進では...
担任助手の谷口です。 すっかり暖かくなり、春の日差しが心地よくなりましたね。 さて、JR堺市駅前校の2024年の合格実績は画像の通りになりました。 ...
こんにちは!担任助手の谷井です! もうすぐ4月になりますね、、4月といえば環境が一変し、新しい出会いが多くなる時期ですね。みなさんの新しい出会いが素敵な出会いであることを祈っています、、 さて、今回も前回に引き続き、受験を終えた生徒の...
合格体験記シリーズ第2弾!!関西大学法学部に合格した生徒の体験記です! 「映像授業で自分のペースで受講できたことが良かったです」 「1日にやることリストを作ることでスムーズに勉強を進めることが出来ました。」 東進の映像授...
みなさんこんばんは! 新担任助手の出口 意織です。 早速ですが、自己紹介をします! 大学 大阪公立大学 学部 工学部 学科 機械工学科 部活 ラグビー部 好きな科目 物理 趣味 体を動かすこと 少しでも力になれるよう全力でサポートします...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 昨日、今年大阪公立大学に合格した卒業生による 【合格報告会】を実施しました!! 共テ対策の実体験や、後輩への勉強をするにあたっての アドバイスを沢山伝えてくれました! 東進衛星予備校では、実際...
皆さん、こんにちは!担任助手の森です! 桜が咲き始める季節になりましたね。 本日、国公立大学の合格者から、 今後受験を控える新高1~3生に向けて合格報告会を実施しました! 合格報告会では、今年合格した先輩から新1〜3年生へオススメの...
3月も終わりかけになってやっと春を思わすぐらいの暖かさになってきましたね♠ 高校入試も終えて もうすぐ高校の入学式を控えてワクワクしている生徒や、 勉強や部活など様々なことに不安を感じている生徒もいると思います。 高校生活を後悔しな...
こんにちは!!! 東進では現在、無料で1日体験を受け付けしています!!! 中1〜高3が対象となっています! 1日体験では、東進の授業から講座を選び、1コマ(90分)を2種類まで受講することが出来ます! さらに! 部活と勉強の両立、何から...
合格体験記シリーズ!!第1回は大阪教育大学理数情報専攻自然科学コースに合格した生徒の体験記です! 「みんなが毎日頑張っているので自分も毎日行こうと思えました。」 「6月に部活を引退してからのスタートでしたが、単元別ジャンル演...
こんにちは、担任助手の楠本です! 先日、大学生活報告会を行いました。 二宮先生の大阪公立大学、楠本の和歌山大学、中野先生の大阪教育大学の3つの大学を対象に行い、多くの生徒が参加してくれました! 大学生活報告会では、大学で学んでいる内容や...
こんにちは! 担任助手の牟田口です! 今日は、 東進独自の魅力 と言ってもいいくらいのチームミーティング について話していこうと思います! ...
こんにちは!担任助手の萩原です!最近やっとあたたかくなってきて、そろそろ衣替えをしようかと思っているところです(^^) 今回も前回に引き続き、卒塾生に聞いた受験の体験記「合格体験記」第6弾です! 6人目は 大阪公立大学文学部 に晴れて合格さ...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 3月も残りわずかとなり、新学期がスタートします。残りの春休み勉強時間を確保し、第一志望校合格に向けて頑張って生きましょう!本日は新年度特別招待講習の最終締め切り日です。ぜひお申し込みください!受講...
こんにちは!担任助手の西井です!春休み終盤、新学期に向けて心と体を整えているところです。 さて、今回は卒塾生に聞いた受験の体験談である、合格体験記の第5弾です! 5人目は 同志社大学理工学部 に見事合格されました、常翔啓光学園の生徒です! ...
こんにちは! 東進衛星予備校豊津駅前校です! 新年度特別招待講習は本日3/27(水)最終締切です。 この機会に東進の授業を体験してみませんか? 新年度いいスタートダッシュをきるラストチャンスです!豊津駅前校で一緒に頑張りましょう! 詳細はこ...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です! あっという間に3月も終わりですね。 河内山本駅前校の生徒たちも新学年のスタートが見えてきて、より一層気合を入れて頑張ってくれています。今日も雨の中たくさんの生徒が登校してくれました。 共通テストの過去...
みなさんこんにちは! この春から新しく担任助手になった蔦田光(つただ ひかる)です! 早速ですが、自己紹介します!! 大学 : 関西医科大学 学科 : 看護学科 高校 : 四條畷高校 部活 : ハンドボール部 趣味 : ショッピング 好...
はじめまして! 新しく東進衛星予備校平野校の担任助手になりました、細田正斗です。 高校は八尾高校で、現在は大阪公立大学理学部生物化学科に通っています。 東進には高校2年生の12月から通っていました。 自分が現役生の時に担任助手の方々にしても...
こんにちは!担任助手の中舎です! 東進衛星予備校四條畷校では、3月25日(月)から3月29日(金)にかけて 「春の合宿ウィーク」 と題して、通常13時から21時45分まで開校のところ、10時から21時45分まで開校する、開校時間延長を実施し...
こんにちは!担任助手の富山です 昨日は和泉中央駅南口校にて、「共通テスト過去問演習会に参加できるまで帰れま10」 というイベントを実施し、受験生のみなさんが英語や計算演習の修得に励んでいました! 共通テスト過去問演習会については1つ前の...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です! 今週は春休み合宿ウィークで朝10時~夜10時まで開校しています!! 合宿ウィークでは、 ・担任助手が成績が伸びる勉強法を3日にわたって伝授する「勉強法セミナー」 ・公立大合格セミナー ・毎日2回の過去問演...
こんにちは! 東進衛星予備校中百舌鳥駅前校です! 2ヶ月ほど実施していた「新年度特別招待講習」も 明後日、3月27日で〆切となってしまいます、、、! 東進の授業や先生、雰囲気をじっくり体験できる機会なので、 体験がまだの方、少しでも...
みなさんこんにちは! この春から新しく担任助手になった東島果鈴(ひがしじまかりん)です 早速ですが、自己紹介をします! 大学: 神戸大学国際人間科学部グローバル文化学科 高校: 四條畷高校 女子硬式テニス部 趣味: ダンス 好きな科目: 英...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 和泉府中駅前校では、今日から春合宿ウィークが始まりました!! 春合宿ウィークでは、開校時間が10:00〜21:45になり、スタンプカードも実施します! 学校が休みの今のうちに、周りと差をつけま...
はじめまして! 新しく東進衛星予備校平野校の担任助手になりました、都築碧です。 高2の秋に入塾して、現在は同志社大学に通っています☺ 高校では、勉強とソフトボール部のマネージャーを両立して受験を頑張りました。 部活をしている高校生も多いので...
こんにちは! 担任助手の高橋です! 冬の寒さが少し残っており、まだ寒い日が時々ありますね。体調管理は常に怠らないように気をつけて過ごしましょう! 体調管理といえば、僕は今週月曜日から「食あたり」でダウンしていました、、、...
こんにちは!担任助手の安井です! 最近ちょっと暗くなるのが遅くなってきたような気がして春の訪れを感じますね。 時間が経つのは早いもので、私も今年の履修を考えながら、もう3回生かとしんどい気持ちになっています… さて、今回も前回に引き...
3月 になりました! 毎年恒例の 過去問演習会 が受験生対象に始まりました! この演習会では、 共通テスト過去問をみんなで解いていくという会です。 まずは、3月に 英数国6年分 を終わらせるためにどんどん解いています! 受講や高速基礎マ...
みなさんこんにちは!東進藤井寺駅前校です! 今週のブログは、一か月のニュージーランド留学を終えて帰国したての担任助手秋山が担当させて頂きます!! さて、先日藤井寺駅前校では三年生を対象に卒業パーティーを行いました★ 久しぶりに生徒の皆さんの...
こんにちは!担任助手の安井です! 少しあたたかくなったと思いきやまだまだ冬の寒さを感じる日が多いですね… 皆さんも体調には気をつけてください! さて、今回も引き続き、受験を終えた生徒の体験談を書いていこうと思います! 3人目は...
こんにちは!香里園駅前校です! 3月17日(日)に香里園駅前校2023年度卒塾式を行いました! ...
こんにちは!東進衛星予備校 千里丘校 です! 受験生のみなさま、ご卒業・ご入学おめでとうございます! ただいま東進千里丘校では、新年度特別招待講習を実施中です! 本日2講座無料締切・・・・!!!!!!!!! 以下概要です。 ◆実施要領◆ ■...
こんにちは担任助手の清田です! 先日、高校受験の合格発表がありました! 受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした! 楽しい高校生活を送ってくださいね! さて本日は、高校入学準備講座の締め切りについてです。 この講座は、この春に開講され、東進の...
3月から担任助手になりました、谷口と申します! 大学では主に法学について学んでいます。 私は去年までみんなと同じ受験生でした。 文系科目だけでしたが、勉強のスタートが遅く、夏休みあたりにかなり詰め込んだのを覚えています… ま...
初めまして! 国公立大学前期入試の合格発表後から新しく担任助手になりました、梅原です! 先月まで私も生徒だったので、まだまだ分からないこともありますが、 全力でサポートしていきますので これからよろしくお願いします!! JR堺市...
皆さん、こんにちは!担任助手の吉田です! 先日、国公立大学の合格発表に先駆けて私立大学に合格した受験生から、 今後受験を控える新高1~3生に向けて合格報告会を実施しました! ...
お久しぶりです! 担任助手の石井桜介です! 最近は寒い日があったり、温かい日があったりと、気温の変化が激しいですね。 体調を崩しやすい時期だと思うので、体調管理には気をつけていきましょう! さて、3月も後半にさしかかり、国公立大学などの合格...
こんにちは。担任助手の壹岐です。 昨日、2023年度卒塾式を行いました! 受験が終わってから久しぶりにお会いする子も多かったのですが、髪を染めたり、随分と雰囲気が変わった子がたくさんいて驚きました! さて、当の卒塾式はビンゴやクイズ大会で大...
こんにちは!担任助手の中野です。 そろそろ暖かくなってきて、花粉がよく飛ぶ季節になりました。 花粉症の自分は毎日苦しんでいます…。 さて、光明池駅南口校では、合格報告会を行いました! 今年受験が終わって間もない高校3年生の先輩から、さまざま...
こんばんは、担任助手の丸本です! 高校時代も含めると西口校には5年間お世話になりましたが、とうとうラスト出勤になってしまいました 5年前と比べると、自分自身かなり変わって、できることも増えたなぁと実感します こうして成長でき...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 最後の最後まで諦めずに一生懸命取り組んで 第一志望に合格しました!! おめでとうございます☆彡 #東進 #東進衛星予備校#和泉府中 #和泉府中駅すぐ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
おはよう!こんにちは!こんばんは! どーもささみです。 この挨拶、やってみたかたやつで、、、 やっとできたーーーーーーーーーーー! もしかしたら昔していたかもしれませんが(-_-;) ささみはかれこれ4年ここでブログを書いています。 不...
こんにちは!担任助手の安井です! 大学受験の合格発表はそろそろ落ち着いてきましたね… さて、今回は第1弾に引き続き、受験を終えた生徒の体験談を書いていこうと思います! 2人目はこの人! ...
こんにちは、香里園駅前校担任助手1回生の三ヶ島です! 3月ももう中旬となり、現3年生は国公立の入試が全て終了しました。そして、前期入試の結果に関しては全て出揃い、5人の生徒が見事合格を勝ち取ってきました!みんな、本当におめでとうございま...
寒さの中にも暖かさを感じられる季節になってきました、、、 そんなこの時期は新学年へとステップアップする時期とも言えます! 東進衛星予備校では3月20日まで限定で 新高1~新高3生は2講座(授業90分×5回×2講座) 新中1~新中3生は1講座...
こんにちは! 東進衛星予備校JR摂津富田駅前校です。 冬の寒さが戻ってきた感覚があるのに、花粉症の猛威は止まりませんね… くしゃみを我慢しながら文章を書く今日この頃です。本校舎では受験生の戦いが決着を迎え、新しい環境に向かって変化している最...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です。 本日3/13(水)は3講座無料体験締切となっております! 23:59まで受付けておりますので、お急ぎください!! 3講座のプロの授業(3×5コマ) + 高速基礎マスターが 無料で体験できます!...
こんにちは!担任助手1回生の小野です! 国公立大学前期試験の合格発表も終わり、結果が出揃ってきました! 河内山本駅前校では今年、大阪大学3名を含む7名(10名中)が国公立大学合格を勝ち取ってきてくれました! 本当によく頑張ってくれました...
こんにちは!交野市駅前校です!! 新高3生、新高2生、新高1生、高0生のみなさん!!! 新年度特別招待講習の3講座無料招待の締め切りは本日までとなっています!! まだ、お申し込みされていない方はこの機会にぜひお申し込みください!! 2講...
みなさん こんにちは! 担任助手の牟田口です! 3月に入って続々と今年受験生として頑張ってくれた生徒の 合格報告会が行われています! それは、実際に受験を経験した生徒から、 次の受験生に秘訣やコツを 伝えるといった感じで合格報告をおこな...
こんにちは! 東進衛星予備校 豊津駅前校です。 ただいま新年度特別招待講習実施中です! 通常1講座あたり19,250円のところ、3月13日までにお申込みいただいた方に3講座無料で招待いたします!! 新年度の授業の先取りや昨年の授業の復...
こんにちは!担任助手の赤脊戸です! 3月も中旬になりあっという間に新学年のスタートが見えてきましたね! 1月は行く、2月は逃げる、3月は去るとも言われるように本当に時間が過ぎるのが早く感じます。 国公立大学前期試験の合格発表...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です! ついに国公立前期の合格発表が全て終了しました。 藤井寺駅前校にも、続々と合格報告が届いています! 東京大学1名 京都大学1名 大阪大学2名 大阪公立大学4名 高知大学1名 合格おめでとう!! 三月の中頃、...
こんにちは!担任助手の冨岡です! 3月に入ったということで、東進では共通テストの過去問を解き始めています! 共通テストの過去問に着手するには少し時期が早いのではないかと思った方もいらっしゃると思いますが、そんなことはありません! 共通テスト...
こんにちは! このごろ、春休みの永井です! 今日は、英語の長文が読めるようになるコツを授けましょう! というのも、英語に対して苦手意識を持つ方は多いことでしょう! 実は、対策さえしっかりすればそんなに難しくないんです! 一つ目のコツ...
こんにちは!担任助手の中島です! 今日までで関西有名国公立の前期合格発表がありました! 受験生の皆さん!本当にお疲れ様でした! 新高2・新高3の皆さん!先輩たちの合格の波に続きませんか? 東進では新年度特別招待講習を引き続き行ってい...
こんにちは!!担任助手の小野です!! 3月に入り、受験生から、嬉しいお知らせがたくさん届いています!!! 見事良い結果が出た人はおめでとうございます!!!残念ながら望ましい結果が出なかった人、勉強量がそのまま合格に繋がらないのが受験の残酷な...
こんにちは!東進衛星予備校金剛駅前校です。 3月10日時点での金剛駅前校の国公立大学の合格速報です! 合格おめでとうございます 2年生のみなさんは受験まであと1年を切りましたが、受験勉強を進めることができているでしょうか?部活動などで忙しい...
こんにちは!本日のブログを担当させていただきます担任助手のにのみやです! 本日はTMT(チームミーティング)を紹介したいと思います! TMT(チームミーティング)は基本的に4~6人の生徒が一つのチームになります。高校が同じ、志望校が...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です。 昨日、今年関西外国語大学に合格した卒業生による【合格報告会】を実施しました!! 何よりも単語や文法などの基礎固めが大切であるということ、日本史や世界史などの暗記科目は早く手をつけようということ...
みなさん!こんにちは! 中百舌鳥駅前校の柴野です! 今回は音読の重要性についてです! みなさんは外国語を学ぶとき、音読をしていますか? 外国語はスペルを覚える事も大事かもしれないですが、 それと同じぐらい、もしくはそれ以上に発音...
お久しぶりです!担任助手の清田です! 3月に入ったのにまだまだ寒い日が続きますね! 体調にも気をつけながら、勉強に励みましょう! さて本日は、新イベント開始と過去問演習会についてです! 過去問演習会とは、共通テストの過去問をみんな集まって解...
こんにちは!東進衛星予備校交野市駅前校です!! 少しずつ温かくなってきましたね。 交野市駅前校では生徒たちの合格報告が次々と届いています(^^) 今日は無事合格した生徒の合格体験記を紹介したいと思います!! ...
こんにちは! 担任助手の大内です! 学生の皆さんは期末テストの時期に 入っているのではないでしょうか?? もしかしたらもう終わっているかもしれませんね! そこで今日は私が実際にやっていた 定期テストの勉強法を紹介します☆ 私は、通っ...
皆さんお久しぶりです!担任助手の吉田です! 3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。 皆さん、くれぐれも体調にはお気を付けください。 さて、私立大学、国公立前期と受験が続き、私立大学の合格発表が続々と行われています! JR堺...
こんにちは!東進藤井寺駅前校です! 藤井寺駅前校では、私立大学の合格者が続出しています!今日も合格報告に来てくれた生徒がいました! 今年は関関同立の合格者が前年度の185%と、大幅に増加しています! 同志社大学 15名 関西学院大学 4...
こんにちは、東進香里園駅前校です!最近あまりブログを更新できていなくてすみません… 今後は頻繁に東進や香里園駅前校の魅力を伝えていくのでよかったら見ていってください!! さて、先日とうとう国公立の前期試験が終わりました。本当にお疲れ様で...
こんにちは! 担任助手の山本です。 国公立の二次、前期試験が2月25日、26日で行われました。受験生のみなさん、本当にお疲れ様でした。今まで頑張ってきた自分を信じて、あとは結果を待つのみですね。 新3年生、新2年生のみなさん、試験は...
こんばんは! 豊津駅前校です! 本日は新年度特別招待講習の4講座締切日! 今日中のお申込みで4講座を無料で体験できます!! 《新年度特別招待講習 詳しくはこちらから》 私たちと一緒に新学年のいいスタートを切りましょう!! ...
本日3/1は新年度特別招待講習4講座締め切りです!!! 明日からは3講座になり、少し損です! ...
みなさんこんにちは~☃ 担任助手の満島です! 毎日寒い日が続いてますがいかがお過ごしでしょうか? お昼には暖かくて夜は寒いと寒暖差もありますので みなさん体調には気を付けてください! 2月後半に差し掛かり春が近づいてきたのを感じる日々ですが...
こんにちは!担任助手の安井です! 3月から校舎で新しいイベントを開催します! 3月1日から20日までの1ヶ月間 登校日数:1日につき1ポイント 向上得点:1点につき1ポイント 過去問:1科目につき1ポイント 今はまだたまごの状態です...
こんにちは!担任助手の安井です! あっという間に3月になってしまいましたね… さて、今日は新年度特別招待講習のお知らせです!! 新年度特別招待講習の4講座無料招待は【本日締切】 東進の新年度特別招待講習━━━━━━━━━━━━...
こんにちはこんばんは。今年の春で新3回生になる担任助手の中山です! もう三回生ということで大学生活も折り返しで、時間が経つのはやいなあと思います。 今は折り返しを節目にまた新しいこと始めたいなと考えてます! また、高3生は先週に行われた...
・ こんばんは!和泉府中駅前校です! さて、明日3月1日は、新年度4講座無料招待締切日となっております。 春休みのスタートダッシュを一緒に切りましょう^^ まだまだお申込お待ちしております! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆...
新中1・2・3年生の皆様!! 大学受験の現役合格で圧倒的な実績を誇る東進の 中学生バージョン!「東進中学NET」が東進衛星予備校平野校に新規開講!! 大学受験に向けて先取り学習したい!!国私立中高一貫生! 高校にしっかり内部進学したい大...
こんにちは、担任助手の荊尾です! 学年末テストが終わった高校もちらほらと出てきていますね!そこで「春休みに受験勉強をスタートさせたい!」「苦手を克服して新学年を迎えたい!」と思っている方に朗報です!! 東進衛星予備校では現在、新年度特別招待...
こんばんは!担任助手の岡田です! 国公立大学の二次も終わり、卒業シーズンになってきました!! 平野校も3年生がいなくなって、少し静かになったように感じます、、。 さぁ次は新世代の番です。 新高1生に朗報です! \爆誕/高...
こんにちは! 国公立前期入試お疲れ様でした。 前期で終わりの人は、今まで本当によく頑張りました!! 結果が出るまでは、ドキドキするかもしれませんが、今はここまで頑張った自分を褒めましょう! 後期も受ける人は、後期に向けてラストスパー...
みなさん!こんにちは! 中百舌鳥駅前校の柴野です! 今回は近畿大学の特徴についてお話しします! みなさんは近大の今年の志願者数を知っていますでしょうか? 今年は昨年より少し減少したものの、 2023年度の志願者数の合計が 20万...
こんにちは! 遂に今年も苦しめられる時期がやって参りました… そう…花粉の季節…!! 今回のブログは重度の花粉症である担任助手クニノブが担当致します!! まだ2月やのに…と、例年この時期を迎えると言っている気がします… お花好きなんです...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です。 和泉府中駅前校では、たくさんの私立大学の合格報告が届いています^^ 合格を勝ち取ったみなさん、おめでとうございます! 私立入試も国公立入試もまだ続くので、諦めずに最後まで全力でぶつかっていきま...
こんにちは!担任助手の後藤です。 いよいよ明日は国公立大学の二次試験!受験される方はここまで長く険しい道のりだったと思いますが、試験中はこれまでの自分が絶対助けてくれるので、全力を尽くして頑張りましょう!! さて、今回は「高速基礎マスター」...
こんにちは、担任助手の安井です! 明日はいよいよ国公立入試ですね…! 第一志望の大学まで行って、志望学部学科が同じ人たちに囲まれて試験をするのは、共通テストや私立受験とはまた違った緊張感があると思います。 また、国公立大学を第一志望とす...
みなさん こんにちは! 担任助手の牟田口です! 明日は受験生の最終関門 国公立前期入試です。 ここまで乗り越えてきた皆さん 本当にお疲れ様でした。 あとは今まで勉強してきて 培った自分のものを全て発揮するだけです。 ...
こんにちは。担任助手の壹岐です。 2月25日月曜日、国公立二次試験、いよいよですね。 1年前僕も国公立大学を受験しましたが、あの日の事は今でもよく覚えています。今まで積み上げてきたものをいよいよ見せつけてやるときです。 こう言うと、「今まで...
こんにちは!担任助手の谷井です! 最近は寒暖差が激しくて体調管理がとても難しいですね、体調に気をつけましょう!!受験生は明々後日には国公立入試です。悔いのないようラストスパート頑張っていきましょう!! さて、今回は新年度特別招待...
今回は、校舎ツアーをしていきたいと思います! 中百舌鳥駅前校には、 生徒が快適に勉強できるスペースがたくさんあります! ...
こんにちは!担任助手の坂田です! 国公立入試まで1週間を切りましたね!本番で実力を出し切るために、体調管理にも気を付けていきましょう! 1,2年生は1/18(日)に多くの生徒が朝8:30から夜20:30まで、 共通テスト本番レベル模試に...
こんにちは!!担任助手の小野です!! 国公立二次試験までいよいよ1週間を切りましたね!!ラストスパート一緒に頑張っていきましょう!!! さて、本日は定期テスト勉強会のお知らせです!! 定期テストが始まるころかと思いますが、勉強場所がなく...
こんにちは! 2月に入り私立大学の一般入試や国公立大学の推薦入試の結果発表が続々とはじまりましたね! 藤井寺駅前校でも合格を勝ち取ってきた生徒が沢山います! ...
こんにちは!東進衛星予備校JR摂津富田駅前校です。 冬の寒さが少し鳴りを潜め、春の暖かさが戻ってくる季節になりました。過ごしやすくなるとともに、花粉が迫ってくる時期ですので、戦々恐々としております;; まだまだ風邪などの感染症は治まったわけ...
こんにちは!担任助手の富山です 和泉中央駅南口校から、私立大学や国公立大学推薦型の合格者が続々と出ています。 神戸大学 経済学部 三重大学 生物資源学部 上智大学 経済学部 明治大学 文・国際日本学部 立教大学 文学部 関西大学 法...
新年度の無料体験! こんにちは! 東進衛星予備校豊津駅前校です。 ただいま、新年度招待講習を実施中!! 3月1日までのお申込みで、4講座を無料で体験できます。 もうすぐ受験生になる新高3生はもちろん、新高2生、そして新高1生、高...
こんにちは!!!交野市駅前校です! 国公立の入試まで残り1週間ほどになりました。 私立の結果もでてきていて、焦る気持ちもあるかもしれませんが、 今までやってきたことを信じて頑張りましょう!! 残り1週間。まだまだやれることはあると思...
祝現役合格2024 平野校 関関同立中間速報!!2月17日時点 同志社大学 政策学部 八尾高校 同志社大学 生命医科学部 八尾高校 立命館大学 経営学部 八尾高校 立命館大学 政策科学部 八尾高校 関西学院大学 経済学部...
こんにちは☀ 担任助手の大内です! 今日は私が受験生時代にやっていた 英単語の覚え方を紹介します☆彡 まず、私はこの東進中百舌鳥駅前校に通っていたので キソマスを沢山やっていました! キソマスとは、高速基礎マスターの略で ゲーム感覚で英...
こんにちは! 春休みのはずなのになぜか忙しい担任助手の西畑です! 今回は現在受付中の「新年度特別招待講習」について話します! ...
こんにちは!担任助手の阿部です! 2月ももうすぐ中旬に差し掛かり、受験もピークの時期となってきましたね! 特に今週は私立入試本番の方が多いと思います。 私立入試を受けられる皆さん!今まで一生懸命勉強してきた自分を信じて最後まで諦めずに頑張っ...
こんにちは!!担任助手の小野です!! 国公立入試まで2週間を切りましたね!!受験生のみなさんはとにかく体調に気をつけて、当日まで頑張っていきましょう!!!! さて、本日は新年度特別招待講習のご案内です!! 新高3、高2、高1生のみなさん...
こんにちは! 初めてブログを書かせていただく、担任助手の笠原です! 今日は『はじめまして』ということで、 私が通う、滋賀大学教育学部について少しだけ紹介しようと思います! 滋賀大学は、教育学部がある大津キャンパスと、経済学部・データサイ...
こんにちは! 中百舌鳥駅前校のささみです! ささみってなんやねーーーん! ささみは中百舌鳥駅前校で 担任助手をしている大学4回生です! なぜささみかというと、、、 鶏肉料理が大好きだからです。 野球観戦も大好きなので 野球が大好きな受験...
こんにちは!担任助手の中野です。 2回生後期の授業の終了し、あといくつかの課題を終わらせたらとうとう春休みに突入します!3回生になると夏に教育実習があるため、遊べるのは今年の春までかなあ…と思っています。 さて、本日は「毎日登校」につい...
こんにちは!本日の担当は迫川です、よろしくお願いします! 特別公開授業に参加した生徒や保護者様、お疲れ様でした! 共通テストの英語だけでなく、二次試験も得点が取れる実力を身につけるために大切なことを 今井先生がい...
こんばんは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 本日、関関同立の入試の最終日になりました!受験した方はお疲れ様です。そして、高2生は関関同立入試まで残り約1年となりました。残り1年の勉強計画を立てることができていますか?何から始めてよいのかわか...
こんにちは、担任助手の中山です。 高校1、2年生の人はもうすぐ学年末テストが始まりますね。 学校の課題は進んでいますか?これまでの学校の授業の復習はできていますか? 学校のテスト対策を早期から取り組むことはもちろん。 その上で、本校...
みなさん!こんにちは! 中百舌鳥駅前校の柴野です! 今回は映像授業のメリット・デメリットについて紹介します! 普段学校の授業を受けていて「もう一回聞きたい!」 「あの時、先生何を言ってたかな?」なんてことありませんか? 映像授業...
こんにちは!交野市駅前校、担任助手の安井です! 私立受験シーズン真っ只中ですね… 生徒たちの合格速報によろこびながらも、毎日「がんばれー!」と念を送っています…! さて、今回は共通テスト本番レベル模試のご案内です! 2月18日(日) ...
こんばんは! 担任助手2回生の植田です。 受験生にとって、私立の2次試験が始まり、国公立の2次試験まであと18日とラストスパートの時期になってきています。 最後の最後まで諦めず、全力で頑張ってほしいと思います! 1年生、2年生にとっては...
東進が誇る圧倒的な現役合格実績のカギは、「早期からの受験勉強のスタート」にあります。 新高3生・新高2生や、高校内容の学習に入っている新高1生、高校レベルの学力を有する中学生を対象に、「早期スタート」を応援する『新年度特別招待講習』を実施し...
こんにちは! 担任助手の牟田口です。 今日は中百舌鳥駅前校オリジナルの 音読会について 話していこうと思います!!! 今回実施する音読会は、 大きくは、 音読の習慣をつける 音読による効果を感じてもらうきっかけにする ために実施します!...
こんにちは。東進衛星予備校金剛駅前校です。 本日は新年度特別招待講習のお知らせをします。 現在、新年度特別招待講習のお申し込みを受け付けております。実力派講師陣によるIT授業が無料で体験できます。勉強での悩みがある人、どうやって勉強を進...
こんにちは! 東進のJR摂津富田駅前校です。 2024年もあっという間に2月になりました。 温かいなと思う日もあれば、肌寒いなとまだまだ思う日もあり 体調も崩しやすいかもしれませんので皆さんお気をつけください! 2月中旬から定期テストが...
こんにちは、担任助手の楠本です! 年が明けてから1ヶ月経ち、関関同立などの私立受験が始まりました・・・ さて、今回は東進で行っている志指導についてお話しします! 東進では、単に大学受験をする、というだけでなく何か夢や大学でやりた...
こんにちは!担任助手の辻本です! 年明けからはや一ヶ月が経ち、とうとう私大入試が始まります!! 僕からのささやかなアドバイスとして、どの入試にも言えることですが、大事なのはルーティン化することです!! 例えば僕は必ず「入試会場に行く前に聞く...
こんにちは!担任助手の中妻です! 共通テストが終わり、ついに2月になりましたね。 いよいよ今日から関関同立の前期試験です! 国公立志望の人は、二次試験への前哨戦、私立志望の人はいよいよ本番ですね! 共通テストからここまであっという間...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 今日で1月が終わり、いよいよ明日から2月ですね! 私立大学の受験がもう始まっているところもあり、明日からは関関同立の入試も始まります。 今までの努力を信じて、合格を勝ち取ってきてください! 和...
こんばんは。今回は、単位認定試験直前の杉村が担当します。 今週から私立大学の入試が本格的に始まって来ました。 ということで、今回は受験本番に関する豆知識を書こうと思います。 ①受験本番で実力を十分に発揮できた人はおよそ4人に1人 ②受験当日...
みなさんこんにちは!!! 明日からついに関関同立の試験も始まりますね。 今まで勉強してきた成果が出せることを願っています!! さて、本日は、東大京大同日受験模試のご案内をします! 2月25日、26日の試験日に同じ問題にチャレンジしましょ...
こんにちは! 担任助手の牟田口です! 今日は部活生で悩んでいる人が多いだろう 部活と勉強の両立のコツについて話していきたいと思います。 ...
こんにちは。担任助手1回生の小野です。 現在高3生は共通テストも終わり、いよいよ私立大学の2次試験のシーズンに突入しました! 去年の今頃私も受験シーズン真っ只中で、あれからもう1年たったのかと考えると驚きですね。 毎日校舎に来て頑張っている...
こんにちは!担任助手の小野です!! 私立の二次試験が始まっていますね~~!受験されるみなさんが当日全力を発揮できるよう、応援しています!! さて、本日は大阪公立大セミナーのご案内です!!! 実際に大阪公立大学に通う担任助手が、受験や大学...
こんにちは、担任助手の岡本です 同日体験受験お疲れ様です! 自己採点後はすぐ復習! ということで今回は、模試の復習で自分が受験生当時意識していたことをまとめてみようと思います! ①志望校の配点を考えながら。 一番意識していたことです...
こんにちは、担任助手の丸本です! 最近は卒業論文に時間を取られっぱなしで、論文を書いたり発表資料を作ったりと、それなりに忙しい日々を過ごしております… あと3週間で発表会なのに全然終わってないのが心配ですが、校舎で頑張っている受...
こんにちは!担任助手の中島です! 昨日は学部座談会行いました~ 今回は生命・理学部・法学部を中心に行いました! 「大学に入ってどんな勉強をしているのか?」 「テストってどんな感じなのかな?」 生徒のみなさんの疑問点について答えました! 四條...
こんにちは!東進衛星予備校交野市駅前校です! いよいよ関関同立の一般受験が始まりますね。 色んな方式で受ける生徒のみなさんは連日受験もあると思います。 疲れも溜まりやすいですが、しっかり頑張ってくださいね! キャンパスも多くあるので、間違い...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です。 東進では、新年度特別招待講習を実施しております 2024年3月1日までのお申込みで、最大4講座無料体験できます! 更に、高速基礎マスターも無料で使うことができます。 【4講座無料体験】 プロの...
みなさんこんにちは!!!レポートとテストに追われ、早く春休みが来ないかなと毎日思っている担任助手の秋山が今週のブログを担当させて頂きます! 共通テスト同日模試が終わりはや10日が経ちましたがみなさん復習は終わりましたか?? 実は、模試は...
志望校に向けて、受験勉強のスタート!! 新年度特別招待講習 対象:新高3・新高2・新高1 3月1日までのお申込みで4講座無料招待 3月13日までのお申込みで3講座無料招待 3月20日までのお申込みで2講座無料招待 3月27日までのお申込...
こんにちは!東進交野市駅前校です!! 本日は新年度特別招待講習のお知らせです! 2024共通テストも終わり次は皆さんの番です!! うかうかしてたらあっという間に時間は過ぎるので早めの行動が大事です! そんなあなたに3月1日までに申し込めば9...
こんにちは!本日のブログを担当させていただきます担任助手の二宮です! いよいよ近付いてきました、1月30日(火)は今井宏先生による英語の特別公開授業です! 今井先生は東進英語科の先生の中でもトップを争うぐらい有名で人気な先生です! 私自...
こんにちは、担任助手の池上です! 共通テストから1週間が経過しました 受験生の皆さん、同日体験受験を受けられた皆さんお疲れ様です! 二次試験に向けて、ここからも成績はぐんぐん伸びるので、最後まで頑張りましょう!! 新2,3年生の皆さんは、同...
こんにちは!今週のブログは担任助手の岡本が担当させていただきます。 まず、高3のみなさん、共通テストお疲れ様でした。 満足のいく結果を出せた人とそうでなかった人がいたと思いますが まだ受験は終わっていません!! 最後までなにが起こるか分から...
こんにちは、和泉中央駅南口校 担任助手の中山です! 本日は、地域の高校生に是非行ってほしい特別公開授業についてお知らせします! ...
こんばんは! 明日の1月20日から大寒で、一年で最も寒い時期とされています。 皆様寒さにはきをつけて風邪をひかないように気をつけていきましょう! そんな寒いひでも摂津富田でもHOTなイベントを実施しています。 前のブログでも案内していま...
受験生のみなさん、 共通テストの受験、おつかれさまでした。 共通テストの結果は人ぞれぞれだと思います。 点数が良かった人、思うような点数がとれなかった人もいると思いますが、全員に共通して言えることは、 次のステップへすぐに切り替えること...
こんにちは!担任助手の亀岡です。 どんどん寒さが増してきましたね。。ですが私は暑がりなので寒くても特に問題はありません。笑 皆さんはしっかり寒さ対策をして、今年も元気に過ごしていきましょう!! さて、現在西口校では1月のイベントとして「...
■個別相談・説明会 会場:和泉中央駅北口校(高卒生専門館) 毎日随時実施しております。 お気軽にお問い合わせください。 TEL : 0120-953-992(総合受付:和泉中央駅南口校) WEBでのお問い合わせはこちらから ...
こんにちは!東進衛星予備校交野市駅前校です! 一昨日と昨日に実施された共通テストを受験した皆さん、本当にお疲れ様でした。 ここまで本当によく頑張りましたね。 自己採点を終えて、結果が良かった人、悪かった人、悔いが残っている人、様々だと思いま...
こんにちは、担任助手の荊尾です! 昨日・一昨日は共通テストでしたね!受験された皆さん、本当にお疲れ様でした! 感想は様々だと思いますが、すぐにやってくる私大の一般入試・国公立の二次試験に向けて気持ちを切り替えて、また走り出しましょう! さて...
共通テスト2日目お疲れ様でした。 昨日、今日と頑張ったみんなに 中百舌鳥駅前校の担任助手からメッセージです! ...
こんにちは。今週のブログは担任助手の池田が担当させていただきます。 まずは共通テスト、お疲れ様でした。 そして、高1・高2生のみなさん、同日体験受験お疲れ様でした!! 今日までやってきたことは発揮できたでしょうか。 受験生がまずやらなければ...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 今日は共通テスト1日目ですが、 東進では【共通テスト同日体験受験】が行われています! 新高3生、新高2生が本日行われた共通テストと同じ問題を解いています。 新課程で、現行課程と変化・追加の...
こんにちは!担任助手の家平です! ついに大学入学共通テスト本番1日目ですね! 本日の教科は社会,国語,外国語です。 受験生の日頃の努力の成果が発揮できることを祈っています。 本番1日目ということは現在高校2年生の方は本番まで残り1年すな...
こんにちは、担任助手の西岡です。 今日は共通テスト1日目ですね。全国の受験生がこれまでの成果を遺憾なく発揮して納得のいく結果を出してくれることを願っています。 毎年受験シーズンになると受験生が「時間がない」、「1年があっという間だっ...
こんにちは!担任助手の中野です。 とうとう今日、共通テスト本番の日がやってきました。 受験生のみなさんは、これまでやってきた成果を出すことができるように、全力でがんばって来てください!! さて、共通テストが今日という事は「同日体...
みなさん共通テスト1日目お疲れ様でした。 明日の共通テスト2日目に向けて、 東進衛星予備校中百舌鳥駅前校の担任助手から 受験生の皆さんに向けてメッセージです! ...
中学生も東進! 究極の先取り個別学習で、飛躍的な学力向上を実現させよう! 抜群の現役合格実績を誇る東進が、大学受験に向けていち早くスタートを切り、本気で頑張る中学生にもコースを展開。 実力講師陣の授業、ITを駆使した学習システム、担任による...
寒くなってきましたね。山木です。 守口駅前校では昨日、受験生への激励会を行いました。 大事なことは担任助手が全部言っていたので、僕から言うことは何もありません! 昨日言われたことを本番ちょっとだけでも思い出してくれると嬉しいです。 みん...
こんにちは!担任助手の安井です! 受験生のみなさん、共通テスト本番まであと2日です。。。 私が共通テストを受けたのは2年前のことですが、それでも当時の緊張がよみがえってきます。 ついこの前まであと200日とかだったのに、もう本番は明後...
こんにちは~担任助手の石黒です! ついに共通テストまで あと3日 受験生のみなさん、ひとまずお疲れ様でした。 今までいっぱい傷ついて悩んで、、それでも諦めずにちゃんと勉強に向き合って、そして今本番を向かえています。 よく頑張りました! 共通...
こんにちは!担任助手の笹田です! ついに共通テストまで残り3日となりました。 私からは、焦らないことが大切ということについてお話したいと思います! もちろん本番はすごく緊張すると思います。 わからない問題がでてくると、焦ってしまうことも...
こんにちは!担任助手の小野です!! 今日は共通テスト激励コメント第3段です^^♪ 勉強の息抜きにでも見てくれたら嬉しいです!! 共通テストまで残り5日となりましたが、受験生のみなさんはいかがお過ごしでしょうか?? 今日みなさ...
こんにちは。東進衛星予備校中百舌鳥駅前校の担任助手の北野です。 今回は、英語の長文の読み方について書こうと思います。 僕も英語ができるわけではなく、 苦手な方なので参考程度に見てもらえたらなと思います。 今は共通テスト前なので、 共通テ...
こんにちは!東進衛星予備校和泉府中駅前校です!! いよいよ共通テスト本番まで1週間となりました… 志望校合格に一歩でも近づくために、残り1週間でしっかり追い上げていきましょう! 東進では、高2生、高1生対象で共通テスト同日体験模試(1月13...
こんにちは、東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 先日和泉府中駅前校では年末恒例の千題テストを実施しました。これまでの高速基礎マスターでの学習や受講、共通テスト模試で鍛えた英語力を発揮し集中して取り組んでくれました。年末に取り組むことでこの正...
こんにちは!担任助手の永渕です。 大学入学共通テストまであと1週間をきりましたね。 自分が受けた共通テストからもう三年が経つのかと思うと時の流れの速さを感じます。 さて、東進衛星予備校河内長野駅西口校では1月5日に高3生を対象に...
共通テスト本番まであと一週間を切りました!こんにちは。東進平野校です。 いよいよ来週土曜、日曜に控えた共通テスト本番ですが、皆さん緊張していることかと思います。 まだ日にちがあると思っていた、東進posのカウントダウンですが、段々と短くなっ...
こんばんは!豊津駅前校です! 1月のビックイベント2つをご紹介します!どちらも無料でご参加いただけます! ①共通テスト同日体験受験 ②特別公開授業 ①共通テスト同日体験受験 受験生と同じ日に、同じ問題×新課程の問題を受けられる貴重な...
新年明けましておめでとうございます。 東進衛星予備校和泉中央駅南口校担任助手の石井桜介です! 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、もうすぐ共通テスト本番ですね。 今年は1月13日(土)・1月14日(日)に共通テストが行なわれま...
こんにちは~! 東進衛星予備校 JR摂津富田駅前校です! 東進きっての有名講師【志田 晶先生】のわかりやすい授業、受けたくないですか・・? _人人人人人人人人人_ > 受けたいにきまってる  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ そんな方に...
あけましておめでとうございます。2024年もよろしくお願いいたします。 今週は担任助手のTが担当させていただきます! さて、年が明け、共通テストまで残り7日となりましたね! ...
こんにちは!担任助手 玉置です。 新年あけましておめでとうございます。 皆さん、今年はどのような1年にしたいですか? 私は大学生最後の年になるので、たくさん楽しい思い出を作りつつ、勉強の方も頑張り、そして担任助手としては皆さんが笑顔で受...
みなさん!こんにちは! 中百舌鳥駅前校の柴野です! 今回は『高速マスター』と呼ばれるものについてお話しします! これは東進生が利用できるコンテンツの一つで 『高速基礎マスター講座』と言うものです! 長い名称なので呼ぶときは 「高...
こんにちは~! 東進衛星予備校 千里丘校です! 東進きっての有名講師【志田 晶先生】のわかりやすい授業、受けたくないですか・・? _人人人人人人人人人_ > 受けたいにきまってる  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ そんな方に朗報です・...
おはようございます! 担任助手の西井です!!今回は共通テストを控える受験生に向けて、応援のメッセージを送りたいと思います!! まず、なによりも受験生に信じてもらいたいのが、今まで頑張ってきた努力の課程です! 私たち担任助手が毎日、みなさんが...
あけましておめでとうございます!担任助手の高橋です! 皆さんは今年の目標ややりたいことなど、もう決めましたか? 僕は、去年受験が終わってから、何回もライブに行きました! 7月に初めてのライブに行ってから、なんとその数、1...
こんにちは!担任助手の鵜飼です! 今日から私たち担任助手からの激励コメントを載せていこうと思います!! 今日はその第一弾です! 私からは、後悔して欲しくない!ということを伝えたいと思います! いよいよ本番まで10日を切り、焦りと...
こんにちは! 担任助手の 松本です! 高1、高2の皆さん 勉強はしていますか? 僕は、 高1、高2の時 余り勉強していませんでした。 その結果、 高3のこの時期に後悔していました。 でも、 全てを後悔しているわけでは ありません! 高校生は...
あけましておめでとうございます! 担任助手の池上です 皆さん、 年末年始はリフレッシュしつつも、身に付けた勉強習慣を崩さす有意義に過ごせたでしょうか? 共通テストまで残り10日、受験生は悔いの無いよう、1・2年生は同日の目標突破のため、 ラ...
こんにちは!!担任助手の小野です!! 皆様、新年明けましておめでとうございます!!2024年も東進衛星予備校交野市駅前校をよろしくお願いします!! 新年になり、共通テストまで残り10日余りとなりましたね! 正月から校舎に来たり、自宅で勉...
新年明けましておめでとうございます! さて、今年は辰年。 新たな1年の始まりです。 受験生はあともうちょっと! これから未来の受験生は、この1年をかつてないほどの努力をした1年に一緒にしましょう! 今年も全員で一丸となっ...
こんにちは、担任助手の岡本です。 2023年も残りわずか!!ですね。 早かったですか、遅かったですか? 自分には爆速でした。 まずはみなさん、一年間本当にお疲れ様でした。 高二生までのみなさん! 一年間どうでしたか? 受験本番までに...
皆さん こんにちは! 本日のブログを担当いたします、担任助手の坂口です! 早いもので、今年も残り2日となりました。どんな1年を過ごしましたか? 受験生の皆さんは勉強尽くしだったのではないかと思います。 自分の頑張りを、自分自身が認め、褒...
こんにちは!担任助手の西井です!! 今回は休校期間のお知らせです! 12月30、31日、1月1日がお休みとなるのでお気をつけください! 休校期間も勉強に励んで、3年生は共通テスト本番までのラストスパートを頑張ってください! 良いお年...
こんにちは、担任助手の吉田です! 今年も残り数日で終わりを迎えそうですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 受験生の皆さんは師走の名の通り共通テスト対策や模試、推薦入試でバタバタの12月だったのではないでしょうか? 共通テストまで残り日...
こんにちは、担任助手の北口です! 今年も残り数日で終わりを迎えそうですが皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 受験生の皆さんは師走の名の通り共通テスト対策や模試、推薦入試でばたばたの12月だったのではないでしょうか?共通テストまで残り数え...
こんにちは! 今回のブログは、 成人式を控えワクワクしている担任助手國信が担当致します!! 只今、”英語千題テスト”受験生部門を実施しております! と、その前に! 昨日行われた新高2生、新高3生部門の様子をお届けします! ...
こんにちは、東進衛星予備校和泉府中駅前校です! 今年も