まもなく国公立二次試験!やるべき事は?
2025/02/21
こんにちは、東進衛星予備校光明池駅南口校の楠本です!
2月も終わりを迎えますが、寒さが和らぐどころか厳しくなっています…
さて、国公立二次試験の前期日程が間もなく始まります!
受験生の皆さんは、この日のために勉強を頑張ってきたと思います。
試験当日までに気をつけることは、まず第一に 体調管理 です!
直前期、詰め込みたくなりますが、この時期は生活リズムを整えることが最も重要です!
試験日前日何時に寝て、何時に起きるのか決めておいて、今から体を慣らしておきましょう。
学校が自由登校のため、生活リズムが崩れがちですが、試験当日の就寝、起床時間に合わせていくことが、当日の体調に大きく影響します!
特に試験会場が遠い人は朝早く起きる必要があります。
試験会場という面では、当日の行き方はしっかり調べておきましょう!
一度下見に行くのが理想ですが、直前期に勉強時間を削って行くことは容易ではありません。
そのため、電車の乗り換え、駅から大学までの道などは事前に把握しておきましょう!
楠本は、電車からの景色がきれいだったため、つい参考書から目が移ってしまいました…(笑)
試験は試験日の前から始まっているといっても過言ではありません!
しっかり準備して、当日力を出し切ってきてください!
★無料体験★
【新年度特別招待講習】
最大4講座(1講座=90分×5コマ)無料招待!
共通テストレベルの英単語を2週間で暗記できる高速基礎マスターもご体験いただけます。
新学年になる前に、光明池で頑張る決意をしませんか?
【東進を丸ごと体験!】
『1日体験』随時申込み受付中!!
対象学年:高3生、高2生、高1
【お問い合わせ先】
- 光明池駅南口校
〒590-0138 大阪府堺市南区鴨谷台2丁1-3 光明池アクト2F
TEL:0120-080-558
(平日・土は13:00~22:00、日・祝は10:00~19:00の時間にお問い合わせください。)
もちろん直接校舎に来ていただくのも大歓迎です!
Instagramも更新中!ぜひご覧下さい♪
↓↓↓