【合格体験記】大阪大学/外国語学部

2022/03/13

こんにちは、担任助手の森戸です。

本日は合格体験記6人目!

大阪大学/外国語学部

に合格した生徒にインタビューしてみました。

 

Q担任・担任助手のアドバイス、面談で印象に残ったこと、役立ったことは?

 

担任助手の方たちはみんな優しいし

分からないところを教えてくれるので助かりました。

校舎長は常に励ましや優しい言葉をかけて下さって

受験のストレス和らぎました。

合格を報告した際も家族くらい喜んでくださったのが嬉しかったです。

 

Q東進で共に頑張った友人・ライバルのことを教えて下さい。

 

やっぱり同じ受験生の立場同同士で話している時が

一番自分を出せるし、悩みや不安を共有できるので友達や

ライバルとのお喋りも大事だなと思います。

 

Q入試全般での成功例・失敗例・合格して思うことを教えて下さい。

 

僕は共通テストの数学の結果が出た時、若干諦めてしまいました。

共通テストは振り返りたくないほど悪かったです。

でも、私立・国立入試は何があっても諦めずに解こうと決めました。

その結果、会場で試験を実際に受けた入試は全て通りました。

それともう一つ大事なのが悪かった結果は即忘れることです。

僕は1/16以降共テを綺麗さっぱり忘れ去りました。

引きずらないことが大切です。

 

Q第一志望校・学部・学科の決め手、ポイントを教えて下さい。

 

外国語学部に決めたのはオープンキャンパスでの感動が大きい。

学科は共テの結果から決めた。

 

Q志望校の過去問はいつから取り組みましたか。また、

過去問演習のポイントや失敗談などを教えて下さい。

 

8月頃から取り組み始めました。

初見の単語や分からない単語は一回目でしっかり覚え、

2回やるのが過去問演習はオススメです。

 

Q受験校の選定で注意したことや、併願校選定のポイント・

失敗談などを教えて下さい。

 

併願校は、共通テストが悪かった時のことも考えて、

安全校を用意しておきましょう。

 

Q試験直前や本番の時のエピソードなどを教えて下さい。

 

12:25に着席でトイレで大をしに12:00に行ったら、

2人しか並んでいなかったのに。トイレに入れたのが12:15

で間に合うかどうか焦りました。

 

Q共通テストを実際に受けて感じた注意点や、後輩に向けてのアドバイスを教えて下さい。

 

絶対に諦めない。時計は忘れない。

トイレに行く頻度を考える。

 

Q受験勉強が終わってみて、受験に必要なこと・大切なことを教えて下さい。

 

勉強3割・日々の生活リズム3割・学校に行く2割・友達2割

 

Q「東進で良かったな」、「八戸ノ里駅前校で良かったな」と思うことを教えて下さい。

 

・ちょうど良い知り合いの人数

・過去問とか印刷出来る

・優しく見守ってくれる先生方

 

Q将来の夢、大学に入ってからの目標を教えて下さい。

 

海外旅行に行く。留学をしてみたい。他県の人と友達をたくさん作りたい。

 

Q受験勉強中に一番しんどかった時期、内容を教えて下さい。

 

学校が憂鬱な7月と共通テスト明けの1月

 

Q東進での一番の思い出を教えて下さい。

 

英語の千題テスト(※)で最後のラウンドで逆転優勝。

(※年末に英語の単語・熟語・文法・長文などを1000問解くイベント)

あれほど嬉しい勝ち方はない。

 

Q保護者の方から言われて嬉しかった言葉・励みになった言葉を教えて下さい。

 

もう十分頑張ってるよ。

 

Q最後に、後輩へ一言!

 

受験がしんどくなったら周り歩いている人を見て、

テレビ出ている人を見て、「あー、この人たちも受験を乗り越えてきたんだろうなあ。」

と考えると少し仲間が増えた気がして元気になります。

 

 

ありがとうございました!

この生徒さんは、春から担任助手として働いてくれます♪

先輩の合格に続けるよう、皆で一緒に頑張りましょう\(^o^)/

 

 

~新年度特別招待講習 申込受付中!~

東進の授業を体験してみませんか?

詳しくはコチラ

新学年のアドバンテージを東進で!!