4年前のこの時期

2021/05/24

本日のブログ担当は大中です。

 

5月になり、暖かい季節がやってきたと思うと梅雨に入り少し肌寒い季節が続いていますね。

 

体調管理にはしっかり気をつけていきましょう。

 

今回は私の受験についてお話ししたいと思います。

 

私は大阪市立大学、商学部に推薦入試で合格しており、現在4回生です。

 

私の通っていた高校は推薦していただける学校の数が多く、大阪市立大学商学部に6人枠をもうけていただいておりました。成績は高校1年生から3年生の一学期までの評定を平均し、高い人から順番に自分の志望している大学や企業に志願することができるという仕組みで、市大を目指す人はセンター試験(現代文、数1A、簿記、英語(Reading&Listening)と面接という内容になっていました。

 

市大の6人枠を狙う人は当初30人ほどおり推薦をもらうためには常に高い成績を維持していかなければなりませんでした。そのため4年前のこの時期は、受験勉強というよりも学校の課題を行ったり、次の日の英単語小テストに向けた勉強を行ったりといった、高い成績をとるための勉強を行っていました。

 

私が本格的に受験勉強を始めたのは推薦枠がほぼ確定と言われた7月の上旬で、そのタイミングで東進に通い始めました。

 

7月から基礎を固めて8月に過去問を10年分行うのは本当にハードスケジュールで、それに加えて近畿大学の経営学部の推薦入試も受けるために8月ごろからほぼ毎日小論文を書いていたので、正直とてもしんどくて逃げ出したいという風に思った時もありました。

 

それでも自分ひとりだけ落ちたら、と考えるととても怖くて8月中は毎日過去問を行い、9月に入ってからは過去問を行って分かった自分の苦手を大問別演習で何度も繰り返し解くことでできるだけ苦手をつぶすようにしていました。

 

センター前は今まで間違え続けてきたものをわかりやすいようにまとめていたので、それを解いたり、長文になれるために毎日1問以上解くようにしたり、していました。

 

結果的に私を含め6人とも合格することができましたが、今思えば、一般入試でも受験してやるという思いで学校の課題と並行して受験勉強を行っておけばよかったなという風に思います。特に基礎を固めること演習量を増やすことが大切だったなと思います。

 

最後になりますが、私のやり方はあくまで【参考程度】にしておいて欲しいです。自分に合っていないと思ったことはせず、良いと思ったことは取り入れて効率よく勉強しないと、時間は有限ではないからです。またメリハリをつけて勉強することも大切です。

 

時間は有限である、と言いましたが、まだまだ受験勉強は間に合います。

 

やると決めたら、決めた瞬間に行動しましょう。

 

現在校舎では志望校合格に向けて頑張る皆さんを応援する「特別招待講習」を実施しております。

 

詳しくは下記↓まで お申込みお待ちしております!

 

 

・部活生特別招待講習

https://toshin-oe.com/school/oe/blog/24382/

・定期テスト特別招待講習

https://toshin-oe.com/school/oe/blog/24385/

 

 

<6/13実施の全国統一高校生テストのご案内>

■和泉中央駅南口校(校舎ページ) TEL : 0120-953-992

・PC 全学年統一部門 高2生部門 高1生部門

・スマホ 全学年統一部門 高2生部門 高1生部門

 

 

校舎へのお問合せ・お電話はこちらへ↓

 

東進衛星予備校 和泉中央駅南口校 [現役館]

 

住所 : 〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-1-14 エコールいずみ東館3F

 

泉北高速鉄道線「和泉中央駅」から徒歩1分

イメージ