合格体験記③【同志社大学/商学部】
2021/02/25
こんにちは、担任助手の木村です!
今回は槻の木高校H君の志望校合格の合格体験記をご紹介します。
Q.東進を知ったきっかけは?
友人の紹介。友人が東進生だったため。
Q.東進へはいつごろ入った?
高校3年の4月。
Q.高速マスター・確認テスト・講座修了判定テストなど役立ったことは?
高速基礎マスターは絶対やっておくべきです!入塾前は単語帳でせっせと赤シートで日本語を隠して、答えての繰り返しをしていてもまったく単語が習得できませんでしたが、高速マスターのおかげで1か月の内に共通テストレベルの単語は完璧にまでなることができました。
Q.東進で共に頑張った友人のことは?
正直同じ志望校を目指す人たちのことが嫌いでした。全員をライバルと見ていたからです。学校で友人が「オレ、〇〇大学の日本史の過去問8割いけたわ」なんて言ってきた次の日には日本史に重きを置いて勉強して、「あぁオレもこの間8割5分いけたよ」みたいなやり取りをしていました。互いに高みを目指せるライバルと、負けたくないという気持ちは受験に不可欠だと思います。
Q.入試全般での成功例・失敗例。合格して思うことは?
志望校は最後まで変えない方が吉。高3になって長い受験期間、何回も気持ちの浮き沈みはあるだろうけれど、変えないで、現実思考の選択なんて第2希望にしちゃえばいい、本当に行きたい大学、したい学問を第1志望にしよう。高すぎるくらいが丁度いい。E判定だからって諦めるな。
Q.他に合格した大学を教えて下さい。
立命館大学/経営学部・立命館大学/経済学部。近畿大学は公募推薦で合格。併願校は冒険をせずに、確実なところにしました。
Q.共通テストを実際に受けて感じた注意点、入試全般のエピソードなど。
共通テストの英語(リーディング)は本当に時間との勝負になるので、普段から長文を読んで速読力をつけよう。マークミスにも気を付けて!
Q,第一志望の決め手を教えて下さい。
正直、大学のネームバリューです。その次に学びたい学部を探しました。
Q.志望校の過去問はいつから取組みましたか。またポイントや失敗談などあれば教えて下さい。
夏休み頃からスタート。時間配分や、解答の順番など自分の解きやすい型を確立させる。
Q.試験直前や本番の時のエピソードなどを教えて下さい。
本番になると、書けていたはずの漢字が書けなくなることがあるので注意。
Q,東進でオススメの講座や講師の先生は?
今井宏先生の「英語E組・スタートダッシュ教室」です。英語の基礎からダメという人にオススメ。英作文や長文、リスニングの練習になります。他の講座も、テキストにメモ欄が備え付けられているものもあって、試験前日などに読み返したりするのに良かったです。
Q.将来の夢は?
銀行員。
Q.東進に入って良かったことがあれば教えて下さい。
第一志望に合格したこと!
Q.最後に、後輩へ一言!
受験勉強中も規則正しい生活を送るようにしよう!
H君、ありがとうございました!
コロナ禍での勉強は本当に大変だったと思いますが、自宅待機中もずっとコツコツと頑張って授業を受けていたことがとても印象に残っています。入学は他の人より遅かったものの、自粛期間が功を奏して、ここで一気に追い上げ、皆と同じ夏休みから過去問に取り組んでもらうことが出来ました。
日本史につまずいた時はさすがに元気が無くて心配でしたが笑、それもしっかり乗り越えて頑張ってくれました!
今年の摂津富田は、槻の木高校の生徒さんが多くいらっしゃいます。
是非、先輩の学習方法を参考に、皆も頑張りましょう!!!!!
【外部生対象】
新年度特別招待講習お申し込み受付中!
公開授業もお申し込み受付中!
※座席数に限りが御座いますので、是非お早めに♪