合格体験記①【立命館大学/日本文学研究学域】
2021/02/23
こんにちは、担任助手の城谷です。
ただ今続々と合格速報が出ており、とても嬉しい気持ちです!!
今までの勉強の成果が発揮できたと思うと感無量……!
本当によく頑張りましたね!
さて、今回はそんな喜びの真っ只中、実際に第一志望に合格した三島高校のH君の合格体験談を紹介します!
1.東進のおススメの講座・講師の先生および受講後の具体的な効果は?
今井宏先生のC組。この講座で合格したと言っても過言ではありません。徹底的に音読、受験生としての勉強の仕方や心得から実際の実力まで全て身につきます。そして、「どんどん進もう」そう教わったことが私の猪勇を助けました。この講座が合格へ直結したと信じて疑いません。次に、日本史は金谷俊一郎先生のスタンダード日本史、直前期にラスト+α。この2講座と一問一答さえあれば大丈夫だと思います。スタンダード日本史は、時代の枠組みをつかむ、何よりも基本的で何よりも見落としがちな行程を、確実な理解とともに諭してくれました。日本史が苦手な人ほど受けてほしいです。ラスト+αは、一通り日本史の詰め込みを終えた後の調整、まとめ講座。奇妙なまでに欲しい情報がまとまっていました。
2.部活との両立で役立ったことは?
私は夏まで部活を続けていたのですが、そうすることで予定が詰まり、焦りもあって短時間で集中する気概とメリハリをもって勉強することができました。「余裕の無い状態をつくる」ことが何よりも効率的であり、知識が確実なものになると信じています。
3.入試全般での成功例・失敗例。合格して思うことは?
勉強中にダレる原因はその果てしなさにあると思うので、私は毎日必ずその日のTo doリストと各項目にかけるおおよその時間を何でも良いので紙に書き出すことを勧めます。一見遠回りに見えますが、視覚化することで次の学習内容を選ぶ必要がなくなり、ストレスが減ります。
4.他に合格した大学。
関西学院大学(文学部)
公募入試で合格⇒近畿大学(文芸学部)/龍谷大学(文学部)
5.共通テストを実際に受けて感じた注意点や、後輩に向けてのアドバイス。
意外と暑かったので、脱着可能な服を。過去問や対策問題通りの問題は出ない場合もあります。柔軟に。
6.第一志望大学の決めてやポイント。
言葉が好き。京都が好き。通いたいと思うかどうか。
7.志望校の過去問はいつから取り組みましたか。また、過去問のポイントや失敗など。
夏から立命館大学の過去問演習スタート。
出たところをもっとまとめるなど、研究すべきだったと思います。
8.試験直前や本番の時のエピソードなど。
後ろの席に、永遠にガンダムを描いている子がいました。
9.東進で参加したイベントで印象に残ったこと、感想など。
「千題テスト」です。(※年末英語や社会の問題を千問解く、東進恒例のイベント)
朝からヘビーな問題を高速で解く拷問テストでしたが、冬休みのダレを防ぐとても良い刺激剤でした。
10.将来の夢や大学に入ってからの目標を教えて下さい。
日本文化を海外に伝えるための勉強をします。
11.受験前に保護者の方から言われて嬉しかった言葉・励みになった言葉はありますか?
「行きたいところに行け」
12.東進の担任・担任助手の指導や面談で思い出に残っていること。
東進に入って良かったことは、人があたたかいところでした。入試に関する具体的なアドバイスは勿論のこと、何気ない日常の会話が気晴らしとなって、とても支えられました。
13.最後に後輩へ一言。
どんどん進もう!
以上、H君の体験談でした!沢山書いてくれてありがとう~(;_;)
来年、この大学を目指して頑張るという人も、大学や学部は違うけどどんな勉強をすればいいのかわからない、という人も、是非参考にしてみてくださいね!
【外部生対象】
新年度特別招待講習お申し込み受付中!
公開授業もお申し込み受付中!
※座席数に限りが御座いますので、是非お早めに♪