基礎・基本の大切さ
2020/11/07
こんにちは、担任助手の桝本です。
今日は共通テストまであと70日です!70日って長いようで短いんです
まだ1年、2年あるし……と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、案外あっという間ですよ!!
さて今日は基礎・基本の大切さについて書こうと思います。
「いやいや、難易度高い方のを解く方が大事でしょ」とか「基礎とかすぐ復習できるじゃない」、などとお考えの方はいらっしゃいませんか??
ジェンガにおいて下の段の強固さが勝ち残るためのカギになります。ゲームだって買っていきなりハードモード、ラスボスに行く人はなかなかいません。まずは簡単なところから攻略します。
ジェンガで下の段がボロボロですと、いくら攻略しようとも崩れてしまいます。
勉強においても同じです。いくら難易度の高い問題を解けるような知識を持っていても、基礎がボロボロですと、その分野がとたんに強固なものではなくなってしまいます。
数学の問題を例に出しましょう。
模試で解けない分野があったとします。復習しようと解答解説を見ると、解法が乗っていますよね?
みなさんが解説を見た際に、計算式・解法に少しも引っかかることもなく理解できたのなら、それは基礎ができているということです。
もし基礎が出来ていないのならば、「ここでどうしてこの解法を使うのだろうか」「この公式はどうしてそうなるんだ」「急に式が変わってしまった、公式を使ったのだろうか」などと、一つの問題の解説を理解するのに大幅な時間がかかってしまいます。
基礎を理解できていれば、かかる時間ももっと少なくなるでしょう。そしてコツコツと基礎さえ積み重ねて行けば、今は難しい問題でも解けるはずです。
私はかつて現役生であった時に、基礎を疎かにしたせいで受験勉強に支障が出てしまいました。
同じ思いをしないために、基礎の確認をぜひ行ってください。
東進には高速基礎マスターというコンテンツが存在します。
みなさんもこちらを利用して、地固めとステップアップをしませんか?
https://toshin-oe.com/contact/
お問い合わせをお待ちしております。冬期特別招待講習(体験)受付中です!