合格体験記⑦【立命館大学/食マネ】
2020/03/04
こんにちは!担任助手の武波です。
本日は合格体験記の第7弾です!
三島高校のHさんが立命館大学/食マネジメント学部/食マネジメント学科に合格しました☆
おめでとうございます(^^)
Hさんは3年の4月まで部活動に取り組みとても忙しいなか、見事第一志望合格を勝ち取りました!
それでは紹介していきたいと思います!
【第一志望校・学部・学科の決め手、ポイントを教えてください。】
学部の内容が他の大学にはなく、4年間一番勉強したいと思ったから。
【入試全般での成功例・失敗例。合格して思うこと】
英単語の暗記にはできるだけ早く取り組むべきだと思います。大学によって語彙問題も大問としてあるので、早め早めに始めておくと入試が近づいてきても焦ることなく頑張れます!!!!
(Hさんは、海外遠征などで部活がピークだった春、とにかく基礎マスターで隙間時間に英単語だけでもしておきたい、と入学してくれて、心意気がスゴイ…!と感動したのを今でもよく覚えています。)
【東進で共に頑張った友人のこと】
友達の存在は私にとって重要なものでした。一緒にお弁当を食べながらどうでもいい話や受験など真面目な話まで、緊張感のある時でも友達と話すと気がまぎれたし、相談にのってもらったことは私の力になりました。
【将来の夢・大学に入ってからの目標を教えてください。】
大学生になっても、授業には真面目にとりくむ。
【高速マスター、確認テスト、講座修了判定テストなどで役立ったことはありますか?】
高速基礎マスター(英語)の英単語センター1800や英熟語センター750などを使って、基本的な英単語や熟語の知識を頭に入れることができました。私はパソコンで単語をクリックするだけでは覚えられなかったので、苦手な単語は紙に書き出し、何度も何度も繰り返し見返して覚えました!!
【東進に入ってよかったことがあれば教えて下さい。】
めっちゃ友達との絆がふかまる。
【試験直前や本番の時のエピソードなどを教えて下さい。】
第一志望では7日間全て受けて4日間連続した日もあったけど、なんとかなりました。
(Hさんは4日間連続受験して、4日目の日程で合格しました!複数日受験すると受験料も勿論かかってしまいますし、体力的にも精神的にも負担は大きいですが、その分、会場の雰囲気に慣れたり、緊張がほぐれて実力が発揮出来たりと良い面も確かにあるので、入試日程のスケジューリングはめっちゃくちゃ大事だと思います!)
【受験校の選定で注意したことや、併願校選定のポイント・失敗談などを教えて下さい。】
学部が似ている大学をえらぶこと。
(最近は食に興味を持つ人も多いようですが、例えば「農学部」も文系型受験が出来る学校が増えてきています。「農学部は理系しか無理」と思っている人も多いようなので、興味がある人は是非一度調べてみて下さいね♪)
【センター試験を実際に受けて感じた注意点や、後輩に向けてのアドバイスを教えて下さい。】
本番は模試通りにうまくいくわけではありません。
センター試験の自己採点で苦しむこともあるかもしれないけど、諦めないで下さい。
【受験前に保護者の方から言われて嬉しかった言葉・励みになった言葉を教えて下さい。】
「受かる気しかせーへん。」と言ってくれたこと。
【最後に、後輩へ一言】
E判定でも受かるよ!!まじで!!模試の結果はいい意味で気にしない。
Hさん、ありがとう~!そいえば昨日初めて校舎に来てくれた人も、同じように立命館の食マネジメント学部が第一志望だと話してくれました(*^^*)是非ともHさんの受講スケジュールなどを参考にしてほしいです☆
現在お申し込み受付中の「新年度特別招待講習」では、授業の体験は勿論ですが、将来の夢や目標・志望大学に関するご相談も承っております。ぽっかり空いてしまった3月。ご自宅で授業を受けてくれている皆さんも、改めて自分の夢や目標・志望大学とゆっくり向き合う時間にしてみて下さいね♪♪
【新年度特別招待講習お申し込み受付中】