【担任助手流!勉強法シリーズ③】化学編
2025/08/23
こんにちは!担任助手の江口です!
本日はインスタで紹介している勉強法シリーズの第3弾!化学編を紹介したいと思います!
化学のことならお任せ♪の山下先生が教えてくれました!範囲が広くなかなか苦戦する科目ですが、分野別にポイントを伝えてくれているので、参考にしてみてください!
①まず、理論化学は公式の使い方と意味をしっかり理解することが大切!
なぜこの公式を使うのか、いつ使うのかを考えながら解くと質の良い勉強をすることが出来ます。
②無機・有機化学に関しては、暗記が大切になってくるので、資料集で溶液の色などを見ることで視覚的に覚えられ、効率的に暗記することが出来ます。語呂合わせで覚えるのもオススメです!
化学は基礎が大切なので、この勉強法も活用して基礎を固めていきましょう!