2次試験の対策ってどんなことするの?

2023/08/30

こんにちは。担任助手の安藤です!

 

今回は2次試験にむけての勉強方法について解説していきたいと思います!

 

2次試験というのはいわゆるその大学が独自に作った問題の試験になります!

 

共通テストは高得点だけど2次試験はとれない。。。そんな人は多いと思います。

 

この私もその一員でした。ですが、2次試験には対策法もあります!


1.その大学について調べる!

 

まず自分が臨む大学の2次試験の内容をしっかりと調べなければなりません!

 

イメージ

上の図のように科目の配点やその科目の試験内容、試験時間などを調べて戦略を立てていく必要があります!

 

2次試験対策をはじめる土台をしっかりと作っていくことが大事です!

 


2.まずその大学の過去問を解いてみる!

次に大学の過去問を一旦解いてみることが大事です!

 

やっぱり大学の2次試験の問題はその大学に在籍している教授が作っています。

 

なので大学別に問題のクセがでてきます。たとえばある特定の公式を使った問題がよく出るとかをとらえることが狙いです!

 

まず自分の目指す大学が自分からどの位置にあるのか知っておくことが重要なのです!


3.類似問題の量をこなす!

自分の目指す大学のレベルが明確になってきたところでその大学の類似問題をできるだけ多くこなします。

 

特に数学は一番類似問題をこなすことでできるようになります!

 

大学の教授は受験生に出す問題には教授からの出題意図が盛り込まれています!大学によって問題の形式が見かけは違うのですが、

 

教授が受験生へ出す問題にある根底の出題の意図はどこの大学も同じです!

 

類似問題の量をこなすとその出題意図がわかるようになり、勉強がさらにさらに楽しくなります!

 


 

読んでいただきありがとうございました!もしこれを読んで東進に入っていただけるきっかけになればと考えています!

 

今、東進衛星予備校和歌山駅西口校は3年生だけでなく1,2年生の生徒を募集しています!

 

夏休みが終わって不安な高校3年生!

来年やこれからはじまる大学受験が心配な1,2年生!

私たちと一緒に勉強しませんか?

お問い合わせ番号はこちらからどうぞ!

《お問い合わせ方法》

お電話での申し込み→0120-938-304

ネットでの申し込み→こちら

 

◇受付時間◇

平日・土曜:13:00~22:00

日曜・祝日:10:00~19:00

 

◇アクセス◇

JR和歌山駅中央改札から徒歩すぐ!