模試を受けるときのポイント

2023/04/23

イメージ

こんにちは!担任助手の滝本です!

 

本日4/23(日)共通テスト本番レベル模試です。

共通テスト本番の問題と同じレベルの問題で、今の自分の実力を知ることができます。

 

それでは今回は模試における重要事項についてお伝えしたいと思います。

 

①目標点の設定

 

第一志望校合格のために、共通テスト本番でどれくらい点数が必要か知っていますか?

 

1月に目標点に達するためには、今どれくらい点数を取っておくべきか考えましょう。

また、そのときどの科目で何点取るか、更にはどの大問で何点取るかまで決めましょう。

 

各科目・各大問の目標点を決めたら、次にその点数を取るための作戦を考えましょう。

問題をただ前から解くだけでは、もし難しい問題が出てきて詰まってしまったときに大幅に点数が下がってしまいます。

そのため、それぞれの大問にかける時間や解く順番を予め決めておくことが大切です。

 

②本番を意識する

 

「練習でできないことは本番でもできない」とよく言いますよね。

模試だからといって、適当な気持ちで臨んではいけません。

 

①で考えた作戦通りに問題を解き進めることはもちろん、

机の上に時計を準備したり、マークシートには鉛筆を使ったりしましょう。

 

また、本番の共通テストでは出願校を決定するために、自己採点をする必要があります。

そのため、試験本番中は自分の何番を選んだのか、後で見てわかるように問題用紙にも印をつけなければいけません。

こういう細かいことも模試で練習しておくことが大切です。

 

③復習

 

ここを怠ってしまうと模試を受けた意味が殆どなくなってしまします。

 

復習といっても、ただ間違えた問題を見直すだけでは不十分です。

時間が足りなかった問題や、たまたま合っていた問題の復習も必要です。

 

また、自分の苦手はどこなのかを結果から分析し、時間配分や解く順番は自分に合っていたかも見直しましょう。

 

ここで弱点や改善点を見つかったら、これからの学習方針を考えます。

次回の模試の目標点も設定し、その目標を達成できる学習計画を立てましょう。

 

さて、模試を受ける際のポイントをお伝えしましたが、みなさんできていましたか。

これらのポイントを意識して、模試を有効活用してください。

 

このブログを読み終えたら、まずは次回の模試の目標点を設定してみましょう。

 


 

【お問い合わせ先】

〇和泉中央駅南口校

594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-1-14 エコールいずみ東館3F

 TEL 0120-953-992 (平日・土は13:00-22:00、日・祝は10:00-19:00の時間にお問い合わせください。)

Instagramは随時更新しておりますのでぜひご覧ください!!