私立対策に必要なものは?
2023/01/26
こんにちは!
担任助手の岡田です!
今週は10年に1度の大寒波のおかけでかなり冷え込みましたね。
みなさんは体調お変わりないですか?
風邪を引きやすい時期なので体調には気をつけて寒さを乗り切りましょう!
さて本日は「私立入試対策」についてお話しようと思います。
共通テストを終えると待っているのが私立一般入試です。
毎週末にはどこかしらの大学にて入試が行われており、今週末には近畿大学の一般入試が実施予定です。
私立入試対策にて重要なのは過去問演習とスケジュール管理です。
<過去問演習>
大学ごとに問題には様々な特徴があります。
例えば基本的に私立入試はマーク式が採用されていますが、
最後の大問のみ記述式、漢字・熟語は記述指定などの場合もあります。
他にも理系科目では出題頻度の高い単元があり、
文系科目では文法問題が多い、長文のみしか出題されないなどがあります。
同大学同学部の受験でも日程や方式が異なれば特徴も変わることがあるので注意が必要です。
過去問演習は敵を知ることと同じであり、
数年分の演習と復習をすることで立ち向かう敵の特徴や倒し方を理解できるようになります。
合格者最低点に届いているかどうかも大切ですが、
時間配分や解く順番、ひっかかりやすい問題の把握などにも目を向け作戦を練りましょう。
また2周以上解き、同じ問題が出た時に確実に点数化できるようにしましょう。
考え方を自分のものにすることで過去問と似た問題も解けるようになります。
<スケジュール管理>
私立入試はスケジュール管理が大変です。
1大学1学部に絞ったとしても数日間入試がある大学が多く、
第一志望校以外にも滑り止めとして複数校受験することを考えると、
1月から2月にかけては落ち着くタイミングのない受験祭り状態になります。
先ほどお話した通り合格には過去問演習が必須ですが、
その過去問を解く時間すらままならないほど忙しくなります。
そのため、カレンダーに受験日や合格発表日を書き込んだ後、
何年度の過去問をいつ解くのか、やりなおしの時間も含め
勉強内容をスケジュールに落とし込む作業が大切になります。
自分の気分に合わせて勉強内容を変えるのではなく、計画的な勉強で対策していきましょう。
最後にもう一度、
私立入試対策には過去問演習とスケジュール管理が重要です!
体調管理にも気をつけつつ、万全な状態で志望校合格を勝ち取りましょう!
新高2生、新高3生のみなさん
現在新年度招待講習を実施しています。
3/1までにお申込いただくと対象講座から最大4講座受講することができます。
周りの受験生と差をつけるなら、新学年が始まる前のこの春です!
受験勉強は1日でも早くはじめる方がいいです!!
この新年度特別招待講習をきっかけに受験勉強のスタートを切りませんか?
下のURLから申込ページに飛べます!ぜひお申込ください!
https://toshin-oe.com/school/oe/blog/28222/
新高1生のみなさん
現在新高1・1学期先取特訓講習を実施しています。
3/1までにお申込いただくと対象講座から最大4講座受講することができます。
新たに始まる高校生活!勉強についていけるか不安に感じているそこのあなた!
この春休みを活用して、周りと差をつけませんか?
先取り学習をして、高校生活のスタートダッシュをきろう!
下のURLから申込ページに飛べます!ぜひお申込ください!
https://toshin-oe.com/school/oe/blog/28239/
新高2生、新高1生、中学生のみなさん
2/12(日)に『大学入学共通テスト「情報Ⅰ」体験模試』を実施します!
2025年から大きく変化する大学入学共通テスト。そのうちの一つが「情報Ⅰ」の新設です。新課程入試1期生の新高2生は、過去問がない、誰も受験したことのない未知のテストに挑むことになります。初めて見る問題に戸惑う人もいるかもしれませんが、未知の問題も早期の準備と正しい対策を行えば大丈夫です!下のURLから申込ページに飛べます!ぜひお申込ください!
https://toshin-oe.com/school/oe/blog/32457/
【お問い合わせ先】
〇和泉中央駅南口校
〒594-0041 大阪府和泉市いぶき野5-1-14 エコールいずみ東館3F
TEL 0120-953-992 (平日・土は13:00-22:00、日・祝は10:00-19:00の時間にお問い合わせください。)
Instagramは随時更新しておりますのでぜひご覧ください!!