公募推薦入試と総合型選抜の違い

2022/11/08

イメージ

こんにちは!11月に入ってだんだんと寒くなってきましたね。

 

この時期の受験生は、総合型選抜や公募推薦入試で忙しい日々を過ごしています。

今回は、1・2年生に向けて「公募推薦と総合型の違い」について書いていこうと思います。

 

 

「公募推薦」とは、指定校推薦と異なり大学側から出される条件をクリアしていれば誰でも出願できる入試のことです。

選考方法は学科試験や面接、小論文などです。多くの大学では2科目受験を設けています。また公募推薦は他の大学と併願することができます。出願する際は、調査書(高校3年間の成績)の提出が必要です。調査書は学校の先生から受け取ります。

 

 

「総合型選抜」とは、公募推薦と同じように大学側から出される条件であれば誰でも出願可能です。

選考方法は書類選考、面接、小論文が基本的に行われます。また、プレゼンテーションやグループディスカッションなどが課される大学もあります。国公立大学では共通テストが課されるところもあります。

提出書類は基本的に調査書と志望理由書です。

 

弁天町駅前校には公募推薦を受験したことがある担任助手がいるので、入試について不安なことやわからないことがあればご相談してください!

インスタグラムには新しい内容を投稿しているので、ぜひそちらもご覧ください!

 

⛄冬期特別招待講習⛄ 受付中!
=高2生・高1生・高0生(中学生)対象=
今なら【最大3講座無料招待】 冬休みを待たずに受講できます!
詳しくは
https://toshin-oe.com/school/oe/blog/27115

 

 

★★★東進衛星予備校 弁天町駅前校★★★

〒552-0001

大阪市港区波除3-9-2 弁天町駅前ビル4階

tel) 0120-092-320

営業時間)

月~土 13:00~22:00

日・祝 10:00~19:00