「受験…わからんことが多すぎる!」

2021/12/10

生徒「わーっ!!どどどどうしようー!!!」

 

助手「どうしたんよ。まあ落ち着きって」

 

イメージ

助手「モンエナあげるから」

 

生徒「それ前もやったやつやし」

  「受験勉強、頑張らなあかんことはようわかってんねんけどな。気になることが多くて集中できへんねん!」

 

助手「なるほどな。それで慌ててたんやね。

   そんなときのための担任助手よ!お任せあれ!」

 

イメージ

 

Q.苦手科目の勉強方法は?

伊藤

「私はとにかく数学が苦手でした。高3の4月でⅠAⅡBも3割無いくらいでした。やば!

・受講の際にノートをしっかりとる、習った解き方を同じ問題で覚えるまで復習

・覚えた解法を使えるようになるまで、大問別演習や計算演習を使って演習!

 

この考え方を軸に、1年間、1番時間をかけて勉強しました。

受験勉強、量も質も大事だと思うので、自分に合った効率の良い方法を見つけるまで

積極的に・すぐ行動していろいろな方法を試すことをおすすめします

参考書や問題集でモチベや理解度が変わる事はよくあると思うので!」

Q.週何日・毎日何時間くらい勉強してたの?

イメージ

齊藤

毎日登校です。とりあえず東進に来れば、勉強道具がそろってたので。

平日は東進だけだと5時間くらいです。

個人的には、努力量である勉強時間は結果的に多くなったっていう感じがいいと思います。

時間ではなくノルマで勉強を評価するほうが、計画からずれることも無くうまくいくと思います」

 

中本(部活動を頑張る生徒さんへ)

毎日登校していました。

平日:高311月末に部活を引退するまでは、19時半に来て、21時半ごろに帰る(2時間くらい)。

引退した12月からは、学校終わったらすぐ来て21時半くらいまでいました(5時間くらい)。

睡眠しっかりとらないとやっていけないタイプだったので、

あんまり遅くまで校舎には残っていませんでしたが、その代わりに、

朝早く学校に行って勉強したりして、勉強時間は確保するようにしていました。

土日:試合でこれない日も多かったですが、試合がないときは開校と同時に来て、89時間やっていました。」

 

Q.受験生の時の、一日の勉強スケジュールを教えて!

イメージ

「私は通学で電車とバスを使うのでその間に単語帳を見ていました。

学校の休み時間は、次の授業の予習をすることもありましたが、基本睡眠時間にしていました。

学校が終わればすぐ東進に来て勉強をしていました。

東進には閉校時間までいて家に帰ってからご飯を食べていました。

寝る前に暗記系の勉強をしてましたがほぼ毎日夜更かし状態になっていたので

今振り返ればそこは良くなかった点かなと思います。

次の日の授業寝てしまうことがめちゃくちゃ多かったからです

 

Qこれだけはやっておけ!を教えて!

二宮

「理系:数学と理科早く終わらせる。勉強のルーティーンを作る・本気でやる

 

 

Q.落ち込んだ時はどうしてたの? 

イメージ

楠本

「僕は、現役時代模試の点数などでしょっちゅう病んでいたので、そのたびに誰かに相談していました!親や友達、学校の先生や担任助手などです!自分の思ってることを僕に素直にぶちまけてくれても大丈夫です!また、勉強の話をしたく無いときは、雑談でもいいので、話に来てください!」

 

 

.やる気ってどうやって出してたの?

イメージ

久保

「その大学に行って自分がしたいことを考える、友達と模試の点数を競い合うなどをしていました。」

西村

「大学に行ったらやりたいことや、定期テストや模試を乗り越えたらやりたいことをリストアップして、モチベを保っていました!また、大学・学部でどんなことができるのか、などを調べていました。」

 

 

 

 

 

 

助手「どう?参考になった?」

 

生徒「ちょっとなった!」

 

助手「良かった。そのちょっとのお手伝いがしたいんよね。」

 

助手「気になることがあればなんでも相談するんやで!

  光明池のスタッフ、みんなええ人やからね。しかも仲良しよ。こないだ何人かでキャッチボールしたわ。」

 

生徒「ええやん」

 

助手「そしてもちろん。なにより、いつも真剣にみんなに向き合っています。

 

 

 

明るく真剣な校舎!光明池駅南口校。

冬期特別招待講習受付中!

受験のあれこれや、共通テスト同日体験受験など、

気になることがあればお気軽にご連絡ください!

 

冬期特別招待講習、概要は以下のリンクからご覧ください!

https://toshin-oe.com/school/oe/blog/27115/