いっぱい勉強しようぜ!!
2021/06/20
疲れたーーーーー!!!!!
…………………っは!
失礼しました。担任助手の濵口です。
つい心の声が漏れてしまいました。
何に疲れているのか。
勉強です。
最近、高校生の時ほど長時間集中することができなくなってきました。
これは老い?………おい!
オイオイオイ!
ということで、今日のテーマは『長時間勉強するために工夫できること』です。
私の経験をもとに3つほど考えてみたので、良かったら実践してみてください。
その① 必ず毎日勉強する
高校生なら、部活や学校行事で忙しい日もあるでしょう。友達と遊ぶ日もあるでしょう。これも大切なことです。
そんな日に! 疲れて寝てしまう前に! 少しでいいので机に向かいましょう!
少しでいいのです。ただし必ず毎日やりましょう。
いつの日か習慣化されて「勉強しないとなんか気持ち悪い状態」ができます。
もはや歯磨きと一緒です。
その② 勉強できる環境を見つける
あなたは自宅で十分に勉強できますか?
私がこう聞かれたら、自信をもって「無理です!!!」と答えます。
それはもう、気持ちがいいくらいにきっぱり答えてやりますよ。 私は家で勉強できません。
大学受験を終えて東進で担任助手をしてきた僕の経験上、自宅で十分に勉強できている人は既に成績が良いです。
伸び悩んでいる人は、まず時間の許す限り自習室で過ごしましょう。
勉強の質や内容について考えるのは、勉強時間を確保できるようになってからです。
私も最近は某コーヒーチェーン店でコーヒーを片手に勉強しています。
私のようにお店でやってもいいのですが、お金がかかるのと静かじゃないのがネックです…。
その③ 睡眠とうまく付き合う
睡眠のコントロールは難しいですよね。
短時間の睡眠で元気な人もいれば、長時間必要な人もいます。
私は無理して早く寝なくてもいいと思うタイプです。
深夜に集中できるならそれでもOKタイプ。
ただし、そのせいで朝集中できなくなるのはいけません!
この世に存在するテストは基本的に朝から始まるので、朝すっきり目覚められる睡眠を心がけましょう。
それでも、日中眠くて勉強できないときはありますよね…。
もうこんな状態で勉強しても意味ないやろ、みたいな。
そんな時は10分程度の仮眠も有効です。
和歌山駅西口校では、教室のPCにタイマーを導入しているので、時間を守って仮眠することができます!
さて、本日は長時間勉強するために工夫できることを紹介しました。
大学受験はほとんど勉強時間・勉強量の勝負みたいなものです。
大抵の場合、センスやIQよりも量のほうが重要です。
いっぱい勉強しましょう!!
私も頑張ります!!
もし良かったら東進和歌山駅西口校で一緒に頑張りましょう!!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【夏期特別招待講習】
高0生~高2生を対象に、いまなら4講座無料体験にご招待します!(4講座無料は7/14まで)
東進のIT授業を無料で体験できます!
高3生も1講座無料招待中!(7/21まで)
≪お問い合わせ方法≫
お電話での申込→ 0120-938-304
ネットでの申込→こちら
◇受付時間◇
平日・土曜:13:00-22:00
日曜・祝日:10:00-19:00
◇アクセス◇
JR和歌山駅中央改札から徒歩すぐ!
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★