合格体験記⑥【同志社大学/文学部】
2020/02/28
こんにちは、担任助手の冨田です♪
あっという間にもう卒業の季節ですね!3年生の皆さんおめでとうございます✿✿
コロナの影響でどうなることかと思いましたが…無事に卒業式が出来たと聞いてホッとしています(´;ω;`)
さて、今日は合格体験記第6弾です!!
今回、同志社大学/文学部/英文学科に見事現役合格した高槻北高校のDさんが体験記を書いてくれたので、ご紹介したいと思います!!Dさんは私の担当の生徒だったんですが、3年生の5月から東進に通ってくれて、入学は少し遅めではありましたが、ほぼ毎日登校して本っっっ当に一生懸命頑張っていました。自分の決めたスケジュールはどれだけ大変でもきっちり終わらせて、こつこつ頑張っていたのが印象的です。そんなDさんだからこそ合格を手にできたと思うので、1,2年生も是非参考にしてくださいね♪
【東進コンテンツについて】
Q東進模試を受験して役立ったことはなんですか?
東進の模試は、解答解説の公開や成績表の返却が早いので、どうして間違えたのか忘れないうちに復習できたところがとても良かったです。また、分かりやすい解説授業もあるので、模試で出来なかったところや難しいと感じた問題の理解定着が早かったように感じます。成績表も、大問分野別や志望校別で細かく分けて点数等を出してくれていたので、次回以降の目標を立てやすかったです。
Q高速マスター、確認テスト、講座修了判定テストなど役立ったことについて聞かせて下さい。
受講後の確認テストはその授業一コマの大事な部分がまとまっていて重宝しました。意外と1時間半の受講を終えたあと、既に最初の方に出てきた内容を忘れてしまっていたこともあったので、確認テストを活用してすぐに復習することが出来てよかったです。全コマ修了後の修了判定テストも、世界史は特に範囲が広く大変でしたが、その範囲をしっかり復習する機会にも、問題形式の練習にもなり役立ちました。
【入試について】
Q入試全般での成功例、失敗例、合格して思うことはなんですか?
私は指定校推薦も考えていたので、1,2年の頃は定期テストの勉強しかしていなくて、本格的な受験勉強を始めたのが遅く、とても苦労しました。しかし、定期テストのために日頃から勉強する習慣があったおかげで、東進に入り受験モードに切り替えてからもすぐに慣れることが出来ました。また、定期テストで取った成績は公募推薦で利用できる大学が多いので大きなアドバンテージになり、合格のチャンスを広げることが出来ました。受験勉強を始めるのは遅かったですが、勉強自体を早くから習慣化していたことは役立ったと思います。勉強を始めることに「早すぎる」ということは絶対にないので、志望校が決まったり、大学でしたい勉強が見つかった時には、行きたい大学に絶対に行けるように、早く始めた方が良いと思います。
Qセンター試験を実際に受けて感じた注意点や、後輩に向けてのアドバイスを教えて下さい。
センター試験は時間との勝負なので、たくさん過去問を解いて、本番で出来るだけいつも通りの力が発揮できるようにしておくとよいと思います。私は東進の「センター過去問演習」で10年分解ききりました。休み時間に友人と答え合わせをしてしまうと次の科目に引きずってしまうことがあるので、しないほうが良いと思います。
Q第一志望、学部、学科の決めて、ポイントを教えて下さい。
小学生の頃から習っていた英語を活かして、興味のあった外国の文科について学べる学部を選び、受験しました。志望校を決める上で自分のしたい勉強が出来るのかどうか説明を聞いたり、学校の雰囲気を感じるためにオープンキャンパスに行くことは絶対に大事だと思います。
Q志望校の過去問はいつ頃から取り組みましたか?また、過去問演習のポイントは失敗談などを教えて下さい。
同志社大学の過去問は夏休み頃から月2~5回、12月からは毎日、公募推薦の過去問は1ヶ月前から解き始めました。時間内に解くことや最後まで解ききることも大事ですが、その後の復習に重きをおいて過去問対策をしました。本文などで出てきた、知らなかった単語や熟語をすべて覚えて次の問題に進むようにしました。
Q受験校の選定で注意したことや、併願校選定のポイント、失敗談などを教えて下さい。
公募推薦で合格しておきたかったので3校受けましたが、試験一ヶ月前から緊張が続きとても大変で、お金もかかってしまい、過去問対策も浅くなりがちだったので、受験校は増やしすぎないほうが良いと思いました。
Q試験直前や本番のときのエピソードなどを教えて下さい。
大丈夫だと思っていた3日連続の入試が意外と大変でした。連日試験が続くと、疲労感で集中力が欠けてしまったり、周りの答え合わせの声を聞いて焦ってしまったりすることがあって、試験中いつもどおりの力が出せないこともあったので、入試のスケジュール組みは本当に大事だと思いました。
【最後に、、、】
Q将来の夢、大学に入ってからの目標を教えて下さい。
留学をして本当に使える英語を身につけることです。
Q東進に入ってよかったことがあれば教えて下さい。
分かりやすい授業がたくさんあって、質の高い模試を何度も受けることが出来たことです。
Q受験前に保護者から言われて嬉しかった言葉、励みになった言葉を教えて下さい。
落ち込んだ時に「いつもどおり頑張れば大丈夫。」と励ましてもらってとても支えになりました。
Q最後に、後輩へ一言
正直、自分が受かると思ってなかったので何事も諦めず最後まで頑張ることが大切だと、この受験期間を通して学ぶことが出来ました。目標は高く持って諦めず、来年の4月からの大学生活を想像しモチベにして頑張れ!
Dさん、貴重な体験を書いて下さり、ありがとうございました!!
コロナウィルスで大変な状況では御座いますが、かと言って入試の日が延期になるわけでもなく…普段の入試に加え様々な懸念材料が多い中、合格を勝ち取ってくれたこと、本当にスゴイと思います…!(´;ω;`)
低学年の皆様も、学校が休校になるなど大変な状況ではありますが、体調に気をつけつつ、でも受験は待ってくれないので勉強も疎かにならないよう、特に内部生の皆様は自宅受講も東進は出来ますので、この機会にしっかり自宅受講やスマホでも出来る高速基礎マスターを使用して、勉強が遅れないように、いま!出来ることをやろう!
※JR摂津富田駅前校は普段通り開校しておりますが、上記記載の通り、東進は自宅受講も出来ますので、自宅でも勉強出来る人はなるべく自宅でやるようにしましょう。
【新年度特別招待講習お申し込み受付中】
4講座が無料体験出来るお申し込みは…明日まで!!!!