【合格体験記】大阪公立大学 看護学部

2025/03/29

第7弾は高津高校から大阪公立大学看護学部に合格した生徒の合格体験記です!

 

Q.模試で役立ったことは?

A.模試ではやり直しを大切にしてました。正解していた問題についても、正解の選択肢以外の選択肢がなぜ間違っているかや、その問題に関連した別のことについても確認していました。時間がかかりますが絶対にやり直しは丁寧にやるべきだと思います。

 

Q.計画の立て方や立てる上で意識していたことは?

A.計画を詰め込みすぎないことです。自分の1日のキャパや集中力が続く時間を把握したうえで計画を立てて出来る事を確実にしていくことが大切だと思います。

 

Q.「東進で良かった」、「この校舎で良かった」と思う事は?
A.東進でよかったことは、映像授業なのでわからないところがあったら何度でも繰り返し見返せることです。この校舎で良かったことは、とてもアットホームな雰囲気で担任助手の人たちや校舎長と距離が近いので、質問もしやすいし、話しかけやすいことです。
最後に、後輩へ一言!
あんまり気負いすぎず、他人に惑わされず、自分のスタイルで突き進んでいってください。

自分のペースで確実にこなし第一志望合格を勝ち取ってくれました!