受験期振り返りエピソード
2025/11/11
こんにちは!東進衛星予備校交野市駅前校です^^
今回も私の受験期を振り返ってみようと思います!
11月に入り、受験も本格的になってきて緊張も高まりますが、最後までやれることをやりきりましょう!
参考にしていただけると幸いです。
1.受験期1番大変だったこと
共テ9科目の勉強配分と苦手分野の克服が1番大変でした。1つの科目を集中的にやりすぎると他の科目が疎かになったり、逆にまんべんなく色んな科目をさわるだけだと点数があがらないなどの悩みがありました。数学と日本史が特に苦手で自分の解くスピードやどの分野が苦手なのか分析して克服するのにとても時間がかかってしまいました。
2.この時期の勉強法
この時期は共テ模試やオープン模試などを受けたり、復習などをしていました。あとは東進のコンテンツを使って共テの勉強を中心に取り組んでいました。大問別や単元ジャンルなどで苦手科目に取り組み、日本史の暗記にも力をいれていました。
3.受験期に周りの人にしてもらって嬉しかったこと
どれだけ朝が早かったり夜が遅かったしても家族にはいつもあたたかいご飯をつくって、家でたくさん受験勉強の辛かったり苦しかったことをずっと聞いてくれていたのが心の支えになりました。東進の担任助手の方にも明るく接してもらって東進に行くたびにいつもパワーを貰っていました!
4.失敗エピソード&成功エピソード
受講や過去問10年分など東進の最低限のノルマを達成するのに時間がかかってしまい、本格的に自分で考えて勉強し始めるのが遅くなってしまったので、最後やることが溜まりすぎてキャパオーバーになってしまったことが失敗エピーソードです。
分からないことや少しでも不安なことがあったら担任助手にすぐ相談していたことがとても良くてわたしの成功エピソードの1つです。そのおかげで数学の点数が伸びたり、精神が安定させることができました。
5.アドバイスor名言を一言!
今は、点数が伸び悩んだり他の子と比べたりして落ち込むことも多いかと思いますが、自分はこの大学でこれを学びたいんだという強い意志を持って最後まで駆け抜けてください。成功したり、目標達成できる人は十分な準備と行動ができる人です。しっかり自分と向き合って笑って受験を終われるように一緒に頑張りましょう!
『お問合せ』
・ネット申込:コチラをクリックしてください
・お電話:0120-981-866
・校舎窓口:校舎まで直接お越し下さい
ご質問、ご相談はお気軽にお問合せ下さい!!
「受付時間」
平日、土曜日 13:00~22:00
日曜日、祝日 10:00~19:00
東進衛星予備校 交野市駅前校

















