新学期が始まりました。
2025/04/08
お久しぶりです、担任助手3回生の山本です。
いよいよ新学年が始まり、生徒もクラス発表があったなどと盛り上がっています。
本日は新学期に周りと差を付けるためのポイントをお伝えします!
休み明けの憂鬱さやテストも少し先でなかなか気が引き締まらない人が多いですが、そこで、いち早くスタートを切ることがポイントです。
早期スタートを切ることのメリットを2つ考えました。
1つ目は、勉強習慣が確立できることです。勉強することに慣れておくことで、テスト期間や受験期の長時間勉強への抵抗が無くなります。2つ目は、志望校のレベルを上げることです。余裕を持って授業について行けますし、それが定期テストの点数アップ、志望校のレベルアップへと繋がっていきます。
単語や公式の復習による基礎固めや、予習など今やるべきことはたくさんあります!!早期スタートでライバルと差をつけていきましょう!