1. 校舎一覧
  2. JR摂津富田駅前校
  3. ブログ一覧
  4. 5/31(日)の模試に関して
2020/05/14

5/31(日)の模試に関して

こんにちは、校舎長の上田です。

早速ですが、5/31(日)の「早慶上理・難関国公立大模試、全国有名国公私大模試」は、現時点では校舎にて解答用紙に記入する形のみで受験を予定しております。校舎におきましては、3密を回避し、ウィルス対策を徹底した上で実施する所存で御座いますが、情勢を鑑みて変更になる場合も御座いますので、予めご了承下さい。

尚、こちらの模試も外部生の方の受験が可能です。

既に何名かお申込を頂いておりますが、受験を希望される方は、5月25日(月)までにお申込下さい。

イメージ

さて、31日(日)の記述模試では、志望校を最大8校書くことが出来るのですが、皆さん…毎回の模試で志望校、ちゃんと考えて書いていますか?てっっきとうに書いていませんか?

せっかく長時間かけて受けるのですから、特に受験生において志望校は、より現実的でかつ参考になる学校を書かなければいけません。その志望校は、自分の将来の夢ややりたいことに直結するような大学ですか?

よくあるミスは、政治経済で受験予定だけど、「書いた志望校は政経が使えなくてZ判定だった」とか、「高校の先生になりたいのに、書いた大学は小学校の教員免許しか取れなかった」とか。あと、「国公立が第一志望だから国公立しか書きませんでした」という人もたまにいますが、もし併願で私立を受験する予定があるのなら書いてみるべきですし、受けないのであれば国公立中期・後期を書くのもアリです。

「A大学の商学部と文学部どっちか迷っているけど、同じ大学だから同じ判定だと思って商学部しか書きませんでした」という人もたまにいます。が、大学によっては、学部で大きく配点が違うことや、志望者の人数が全然違う…ということも少なくないので、それが第一志望であるなら両方書くべき。視野に入っている大学を細かく記入することで、今まで見えていなかった可能性を見付けることだって出来ます。

受験生はこれから沢山の模試を受けると思いますが、1回1回の模試を大切にして下さいね。やり直しや復習も大事ですが、どの大学を志望校として書くのか。これも本当に重要ですので、模試まで残り2週間。じっくり志望校、そして自分の将来の夢や目標を考えながら、引き続き勉強も頑張りましょう!\(^o^)/

 

外部生対象

【自宅オンライン講習お申込受付中!!!!】

詳しくはコチラ

校舎一覧