最新の全東進の合格実績
-
三宅 捷斗
清水谷高校
周囲の受験生が言っていることや、ネットに掲載されている受験情報、「模試の結果良かった」などの情報に敏感になりすぎるのをやめたのは良かったと思います。
やりたい時にやりたい科目を勉強するのが、勉強してて一番苦じゃありませんでした。 -
窪田 漱一朗
三島高校
やまぐち健一先生のスタンダード物理は、物理のことを深く理解できるし授業も面白いし、何より物理の事が好きになれたので、本当に受講して良かったです。物理選択の人はぜひ受講してほしいです。
-
碓井 渚
春日丘高校
教室で一緒に勉強する友だちの存在は大きく、心が折れそうになっても、頑張っている友だちを見て、自分も負けじと頑張ることができました。志望校の過去問を解き始める時期は早ければ早い方がいいと思います。自分が苦手な科目や単元を早めに知って、対策を練りましょう。
-
清村 萌栞
千里高校
先生に相談しやすい雰囲気があること、チームミーティングが楽しいことがよかったです。
早いうちから配点や入試方法を詳しく調べておくことが大切です。 -
平井 翼
上宮高校
高速基礎マスター講座で英単語を早期に修得することができて良かったです。東進の過去問演習は解説が詳しくてとても役立ちました。年末の千題テストで1日中英語の問題を解いたのがいい思い出です。
-
内野 愛
四條畷高校
東進で友達や先生たちと話すのが楽しくて励みになりました。四條畷校は先生が温かくて良かったです。スランプがあっても机に向かって勉強することが大切だと思います。
-
辻 瑠音
寝屋川高校
自習室の環境が勉強に集中できて良かったです。高速基礎マスター講座に毎日取り組んだことで勉強リズムを作ることができました。最後まで諦めないことが大切です。
-
中島 遥音
東高校
チームミーティングで担任助手の先生や友達とたくさん話すことで受験勉強の気分転換ができました。四條畷校で担任助手の先生と話すのが楽しかったです。隙間時間を活用して勉強することが大切だと思います。
-
永里 妃菜
四條畷高校
自分で計画を立てるのが苦手だったので、担任助手の先生方がいてとても支えになりました。1週間先の予定も大事だけど、1ヶ月先など長期的な計画を立てることが大切だと思います。
-
田尾 悠人
寝屋川高校
得意の数学を徹底的に極めた。また週一度のTMが良い息抜きになり、自習スペースを有効活用できた。
-
辻野 惇平
寝屋川高校
夏に過去問を解くことで、第一志望にどれだけ実力が必要かが分かり、それに沿って計画を立てたことが、その後有意義になった。また週一度のTMが良い息抜きになった。
-
中村 広昭
いちりつ高校
年間を通した東進模試によって、早い時期から時間配分が身に付き、場慣れもして、試験本番で全く緊張しなった。
-
手塚 翔麻
明星高校
確認・修了判定テストがあることで、受講後が意味のある時間になった。また週一度のTMが良い息抜きになった。
-
髙山 慧知
清教学園高校
堺市駅前校は家から近く、教室が静かで集中しやすかったです。英単語を繰り返して早めにマスターし、単語力がついた事で難関大の長文にも対応できるようになりました。過去問を10年分以上やった事で傾向を掴み、入試に対する不安が払拭されました。
-
北岡 怜曖
香ヶ丘リベルテ高校
毎朝5時に起きて周りの受験生との勉強時間で差をつける事ができました。過去問演習では点数が低い問題を何回もしました。どの大学にも行けないのでは、と不安に陥った時、東進の先生全員に勇気付けられ、大丈夫という言葉を何回もかけてもらい自信に繋がりました。
-
谷口 愛十里
桃山学院高校
東進では自分のスケジュールに合わせて好きな時間に受講できて良かったです。苦手な世界史の授業を優先して受講しました。高速マスターは不合格になると何度もやり直すため、単語帳より憶えやすかったです。受験勉強では自分の苦手な分野を把握することが大切です。
-
山田 明日香
三国丘高校
部活後に東進に行くのはしんどかったけど、とりあえず毎日登校するようにしていました。部活が終わるのが周りより遅かったけど、部活を最後まで楽しんでから、切り替えてやる事ができました。私立文系でも役に立つ事があるから共通テスト対策はしておいた方が良いと思います。
-
佐々木 玲那
N高校
堺市駅前校は先生たちがみんな優しくて通いやすかったです。AO入試用の小論文をベタ褒めしてくれた事が印象に残っています。模試は自分の成長と弱点が出るので楽しみでした。翌日は1日復習に当てる事で2度と間違えないよう心掛けました。過去問は2周するのがポイント。
-
熊田 彩花
泉陽高校
担任助手がチームミーティングや面談で、実体験を元にした勉強の進め方や問題の解き方のアドバイスをくださって役立ったし心強かったです。東進は自分で受講時間や登校日の調整ができ部活と両立しやすかったです。高1から勉強を頑張ったおかげで選択肢が広がりました。
-
西森 玄
富田林高校
東進で早くから勉強をスタートしたことで苦手科目や伸ばしたい科目を重点的に取り組むことができました。
おすすめの講座は、英語の「勝利のストラテジー」です。英語を構造的に捉え、正確に読むことができるようになりました。 -
西岡 歩美
帝塚山学院泉ヶ丘高校
高2の3月末までに通期授業を全て受け終わったことで、過去問を早く始めることができました。
過去問は1回だけでなく何回も解き直すことが合格のポイントです!
そのためにも受験勉強は早めにスタートした方が良いと思います。 -
都築 碧
八尾高校
映像授業なので、部活の時間に合わせて勉強をすることができました。担任助手の先生がお盆やお正月の休校期間用に学習チェック表を作ってくれたことがとてもありがたかったです!
-
左海 智之
八尾高校
受け身にならず、一時停止して調べたりしながら工夫して受講していました。野球部で夏までは忙しかったため、基礎固めが少し遅れましたが、最後の1ヶ月で点数が一気に伸びました。自分を信じて頑張ってください。
-
西川 真由
開智高校
チームミーティングに参加することで、同世代で話せる人が増えました。秋ごろになると学校では、推薦合格者や自宅学習する人が多く、話せる人が少なかったが、東進ではみんな国公立一般入試まで頑張っていたので寂しくありませんでした。相談や気軽に話せる相手をたくさん作ることが大事だと感じました。
-
谷 賢人
泉北高校
電車を使うときは高速マスターが役立ちました。スキマ時間でいかに基礎・基本を固めることができるかが夏休み後の勉強に影響します。限界は意外と越えられます。勝手に限界と決めつけないで日々努力しましょう。
-
小林 将太
泉北高校
英単語や漢字などの知識事項はもっと早く取り組むべきだと思いました。その点、東進の高速基礎マスターを活用すれば、すぐに修得できるし、やる気が出ない時にもとりあえず取り組めば勉強のモチベーションがあがりました。
-
津守 類
浪速高校
チームミーティングなどで話せる友達を作って息抜きしたり進捗状況を話したりする事で東進に通うのが楽しみになりました。基礎マスターは苦手でしたが先生方が言い続けてくださったおかげで修得、とても役立ちました!
-
春田 優佑
清教学園高校
受験直前に復習で使ったものは東進で受講してきた教材でした。授業を聞きながら自身の手で書き込んだメモを見返すのが一番効率的でした。どんな内容がどこにあるか把握しておくとさらっと見直しできるのでお勧め!
-
中脇 優
鳳高校
高速マスターは、基礎を手早く学習でき、やればやるだけ力が付き、速読に繋がった。
模試では、試験の緊張感に慣れることができ、自分の苦手をデータとして把握することで、計画的に勉強することができた。
-
出口 意織
東海大学付属大阪仰星高校
具体的な目標を決めて、逆算して今やるべきことを計画に落とし込んでいました。また、過去問演習は、復習に時間をかけることを意識して取り組みました。
諦めずに頑張ってください!! -
髙橋 和暉
四條畷高校
英語が苦手でなかなか点数が上がりませんでしたが、基礎マスターを頑張ったおかげで点数が伸びました。ある程度の休息を取りながら、少しの空き時間でも勉強を進めて行くことが重要だと思います。
-
諸農 七美
清教学園高校
英語の高速基礎マスターを特に進めました。1日に700個演習することを心がけ基本例文300までを完全修得しました。その結果、苦手だった英語が、演習等で12月頃に手応えが感じ始め、共通テスト本番で良い点数を取ることができたと思います。
-
梅田 凛咲
富田林高校
東進のチームミーティングは楽しくて自分にとってリフレッシュできる時間でした。一番の想い出は年末の千題テストです。
-
米澤 暖
大手前高校
基礎固めを早くすることが大切です。担任助手の先生に励ましてもらったことで自信を持って本番を迎えられました。志望校に通っている担任助手の先生がいるのがモチベーションに繋がりました。
-
中山 太希
春日丘高校
受験勉強が終わって実感したことは、勉強の質が大事だということです。
家族からの「合格おめでとう」という言葉がとても嬉しかったことを覚えています。これから、大学生活をめいっぱい楽しみたいです! -
山崎 芳人
春日丘高校
間違えた問題、不安だった問題、所見の問題の復習をしっかりするなど一つ一つの勉強の質を意識して取り組んでいました。またインプット学習やアウトプット学習を偏りすぎないように万遍なくするようにしていました。
-
白岩 優芽
四條畷高校
学校の勉強や部活が忙しいのはみんな同じなので、忙しいからこそ「優先順位」を正しくつけた計画が大事!学校はテスト勉強しなくていいように授業中に理解して、東進を優先しました。
-
黒川 敬太
大阪星光学院高校
共通テストの結果がそこまでうまくいかなかったが、切り替えが大事だとおもい、引きずらずに切り替えて2次試験の対策に集中しました。受験は最終的にはメンタルが一番大事です。
-
荒井 桜輔
四條畷高校
憧れの大学に行くための努力をしてきました。何となくで志望校を設定するのではなく、行く理由をはっきりさせて勉強のモチベを作るべきです。
-
向井 瞬
四條畷高校
本番までに目標点を越えられなかったけれど、最後まで諦めずに勉強し続けたおかげで、試験当日に自分を信じて頑張り続けた成果を出すことができました。
-
堀江 琉花
清教学園高校
高3になるまで部活ばかりをしていたので、最初は絶対に現役合格できないと思っていました。しかし、毎週のチームミーティングで計画を立て、それをこなしていくうちに着実に成績を上げることができました。何度も挫けそうになりましたが、最後まで諦めなかったのが、合格の決め手だと思います。
-
長谷川 滉
高槻高校
東進の良かったと思う講座は「京大対策(読解)」です。案外習う事のない英文の内容把握能力を鍛えらました。受験に必要なことは継続力と忍耐力だったと思います。後輩に伝えたいことは「正しい努力は報われるから頑張れ」という事。将来は夢である薬の研究者となり、人に貢献したい。
-
中村 航生
追手門学院高校
基礎の定着のために、高速基礎マスターはオススメ。
担任助手や校舎の仲間に、たくさん励ましてもらえたことが、とても力になった。つらいときもあるかもしれないが、後輩たちも折れずに頑張ってほしい! -
干場 沙羅
春日丘高校
入学が遅かった私が合格できたと思う理由は2点あります。1つ目は、遅れている分余裕で達成できる計画を立てず、無駄な時間を徹底的に減らしてやり切ったこと。もう1つは、単元ジャンル演習で、入試までの限られた期間に自分に必要な演習が沢山できたので、一気に成績が上げられたこと。
-
落合 駿
四條畷高校
物理や化学は、学校の授業の前に東進で先取り学習ができたので、理解が早まったのが良かったです。過去問演習は量が多いのでしんどいですが、早い段階から始めたのと、やり直しは絶対にやるようにしていました。
-
東島 果鈴
四條畷高校
数学が苦手だったので、毎日触れつつ、理社の暗記を休憩に行いました。理科基礎は最後の模試まで点数が低くて悩んでいましたが、大問別演習をやりこんだおかげで共テでは過去一の9割越えでした!
-
大湾 弥美奈
牧野高校
推薦入試だからといってその勉強を後回しにして直前に追い込まれたので少し反省しています。けれど、短期間で追い込んで小論文の勉強をしたからこそ覚醒した時にそのまま試験を受けられたかなと思います。
-
大西 杏佳
四條畷高校
今井先生の授業はとてもオススメで、受講する前と後で共通テストの英語の点数が40点も上がったので受講して本当に良かったと思います!
-
浅野 衣知華
天王寺高校
過去問の数が抱負でいろんな問題に触れることで思考力が鍛えられました。部活の引退が遅く焦りはありましたが、お昼休みなど一緒に友人と過ごすことで支えあって最後までやりきることができました。
-
押部 春稀
牧野高校
やまぐち健一先生のスタンダード物理は物理を楽しく理解することができとても良かったです!!
受験は最初で失敗しても諦めないことがとても大事です。しんどい道のりですが、最後までがんばってください!! -
井上 小雪
四條畷高校
交野市駅前校はアットホームな雰囲気で、登校しやすく、休憩中に担任助手と話すのが良い息抜きになりました。基礎を疎かにせず、コンスタントに勉強を続けるのが一番大切だと思います。
-
石本 奈津美
茨木高校
部活・電車通学で忙しかtが、東進入学後は、毎日必ず1コマ受講・電車で英単語を続けたことで、周りに差をつけられるようになった
-
江本 柊大
寝屋川高校
部活で大変だったが、1日数時間でもいいので毎日勉強する
-
有光 貴哉
大手前高校
模試は良いに越したことはないですが、たとえ全部E判定だろうが、「負けん!」っていう気さえあればつかみ取ることはできます!
最後の最後まで自分を過信して、根拠のない自信をもってあきらめず頑張ってください! -
友井 京介
帝塚山高校
受験に必要なのは根性と毎日来て勉強するという意思です。夏頃は成績が伸びずしんどかったですが、いっぱい共テ演習を行い、自分を奮い立たせる言葉をかけることで楽しんで頑張ることができました。
-
北村 一真
西大和学園高校
東進で仲の良いライバルができたおかげで合格することができした。高3のしんどい時には、友達や校舎長、担任助手の方たちが相談に乗ってくれたおかげで乗り越えることができました。苦手科目は早めに克服しよう!
-
村山 菜々美
大阪国際高校
早期に東進での勉強をスタートすることで放課後や休日に勉強するサイクルを作ることができました。ざっくりとした計画を立てて実行することが大切だと思います。地理や理科基礎の勉強には大問別演習がおススメです。
-
河原林 優美
四條畷高校
東進は、部活の予定に合わせて登校できたのがよかったです。
授業では、テキストにたくさんメモして後で見返せるようにするとよいと思います。チームミーティングでは勉強法を共有したり相談したりできて心強かったです。 -
藪本 啓裕
泉陽高校
東進では担任助手の先生が納得するまでいつまでも質問に付き合ってくれました。東進は講座も自習も自分のペースで好きなだけ勉強できる点が良かったです。第1志望以外でも自分の興味のある事を学べる大学・学部があると知ったため、よく考えて調べる事が大切です。
-
梅原 珊那
清教学園高校
受験科目の取捨選択について、担任助手の先生が真剣に相談に乗って下さったので、自分が一番力を発揮できる受験方法で受験できたと思います。数学の基礎マスターを活用し、時間を短縮しながら計算力を付けたことで大学受験や定期テストにも役立ちました!
-
曹 永琴
清風南海高校
東進は自分のペースでできるのが良かったです。受験本番は、余計なことを考えないで集中できた人が成功すると思います。私は緊張のし過ぎで思うようにいかなかったことが多かったので、本番当日は力を抜いて重く考えないようにするのが良いと思います。
-
森 崇汰
浪速高校
東進では色々な大学の過去問を解けるし、解説授業もついていて良かったです。解けない問題は考え続けるのではなく、時間がきたら答えを確認し、2回目にやった時に解けるよう心掛けました。試験本番では、ミスを見つけてもプラス思考でいる事を意識し合格する事ができました。
-
小宮 駿虎
浪速高校
東進に通う全員が強い意志を持って受験勉強に取り組んでいたので、自分も東進の仲間から刺激を受け、勉強に集中して取り組む事ができました。担任助手の先生が、模試で分からなかった所や苦手な所をどのように勉強していけば良いのか考えて下さり、安心して勉強する事ができました!
-
高野 仁菜
生野高校
東進では担任の先生や担任助手の先生が優しく自分の悩みを聞いてくれる所が良かったです。確認・修了判定テストは模試前に取り組む事で抜けている部分を確認できました。どんなに模試が悪かったり勉強が思い通りに進まなくても、諦めずに続ける事が大切だと思いました。
-
吉門 賢人
清風高校
東進で印象に残っていることは模試でB判定を取った時に担任助手の先生がとても褒めてくれたことです。
早くから入学したおかげで共テ模試を多く受ける事ができ、傾向に慣れることができました。過去問演習のポイントは、答案添削の内容を丁寧に見ることです! -
合田 ゆい
大教大平野高校
高3の11月までフットサルをしていましたが、東進は自分のペースで進められるので、両立することができました。
学校から近い、担任助手と仲が良い、友達がいる、などが平野校の魅力だと思います。 -
南方 佑香
智辯学園和歌山高校
音読(オーバーラッピングやシャドーイング)をたくさんしたことが、英語の学力を上げるうえで一番役に立ったと思います。リスニング力も上がりました。継続力と志望校への愛!この2つがあれば絶対に合格できると思います。
-
生駒 大和
桐蔭高校
東進入学後最初の全国統一高校生テストの結果が散々でとても落ち込んでいましたが、担任・担任助手の先生から「合格は厳しい」という言葉ではな、く「もっと頑張れば合格するよ」と言われたことが自信につながりました。そして、そこからは自分史上一番努力し、合格できました!
-
浅田 大和
富田林高校
高1から受験勉強をスタートしたおかげで基礎の部分を早く固めることができ、共通テストの演習をたくさん積むことができました。志望校を早くから決めておいて、最後まで自分の実力を信じることが大切です!
-
深瀨 健太
高津高校
「継続は力なり」と言いますが、楽しんでやっていれば自然に継続します。受験は20%団体戦、80%個人戦だと思います。やっぱりサボっている人を見るとサボりたくなるものです。サボりたくなる心理に打ち勝ってみてください。周りを引っ張れる人になってみてください。
-
松尾 亮佑
生野高校
部活を引退後すぐに応用問題を解くのではなく夏の終わりまでは基礎固めをしました。受験は終わってみれば本当に一生の思い出になるはずです。こんなに一つの事に熱中できるのは今だけだと思って楽しんでください。
-
河田 悠佑
帝塚山高校
過去問10年分の添削を受けたことで大学の傾向や自分のミスの傾向を知ることができて良かったです。東進の添削だけでなく、数学は過去問20年分、阪大オープン5年分、阪大実戦8年分を解きました。
-
溝畑 諒人
三国丘高校
東進の志望校別単元ジャンル演習が入学の決め手となりました。
過去問演習をしっかりやり切って復習することで模試でも十分な力を発揮できるような考え方ができるようになりました。ただ3年生での追い込みのためには1・2年生の頃の基礎・基本の積み重ねが大切だと思いました。 -
中山 凰駕
浪速高校
チームミーティングで模試の後に良かった点や悪かった点について話し合い、その後の勉強方針を毎回考えたことが役に立ました。最後まで諦めないことが大切。試験が終わる1分1秒まで諦めない気持ちで頑張りました!
-
青野 佑華
泉陽高校
部活で少ない勉強時間しか確保できなかったけど、その分メリハリをつけて質の高い勉強ができたと思う。英単語の勉強を早期スタートすることで3年になってすぐに長文などの演習ができたことが良かった。みなさんも早いうちから勉強頑張ってください!
-
下家 裕也
高津高校
高速基礎マスターで英単語など基本的なことを覚えれました。
また高頻度で模試があり、難易度も高いので、本番に向けて早くから対策できました。 -
藤原 幸輝
東大寺学園高校
どうしてもやる気が出ないときは好きな教科に取り組む事でモチベーションを維持していました。
得意科目もしばらく触れていないと成績が落ちるので継続して手を付けておく事が大切です!
受験で必要な事はとにかく自信を持つ事!! -
桑田 彩世
N高校
苦手教科から逃げるのをやめ、毎日苦手な教科に触れるようにしました。
計画通りにいかないとモチベーションが下がるので、計画は無理しない程度で出来る範囲で立てた方が良いです!