1. 校舎一覧
  2. 光明池駅南口校
  3. ブログ一覧
  4. 12月、どうやって勉強する?
2022/12/11

12月、どうやって勉強する?

こんにちは!担任助手の中野です!

最近さらに寒くなってきましたね。朝が極寒なので厚着して家を出るのですが、大阪教育大学前の駅から大学まで登山して、教室に着いたらいつも汗をかいています。体温調節むずかしい…

 

さて、共通テスト本番まで約1ヶ月となってきました。もうすぐです!!
でも意外とこの時期になってきたらいざ何をしたらいいかってあんまりわからなかったりしませんか??やることが多すぎてというか…

そこで、私が現役時代にしていたこの時期の勉強法について書きたいと思います。

 

平日は朝通学バスの中で英語のリスニングを聞いていました。私は12月の最終模試でリスニングが40点代という状況だったのですが、12月めちゃくちゃリスニングを聞いたおかげで、本番は80点代をとることができました!!リスニングは特に、慣れが大切だと思います。東進のリスニングアプリは共通テスト方式で問題が出されるので、とてもよかったです。愛用者でした。

 

学校に着いたら友達と話してリフレッシュして、授業中はしっかりと勉強していました。今の時期だと焦って休み時間も勉強に充てたりしている人も多いかもしれませんが、休憩も必要です!!自分なりの方法でしっかり頭を休める時間も取るようにしましょう。

 

 

放課後はすぐに東進に登校し、ついたらまず30分間は英語の基礎マスターをするようにしていました。頭の準備体操という目的もありましたし、やっぱり基礎が一番大切だからです!

その後は社会や理科基礎など暗記系のものをひたすら覚えて、それが終わったら単元ジャンルや大問別演習を使って演習を進めます。これをずっとやっていたら気づいたら22時、という感じでした。

帰ってきたら、寝る前にまた英単語の暗記、リスニングを2~30分やってから、日付がかわるぐらいの時間に寝ていました。睡眠不足は記憶力や集中力の低下にも繋がるので、6時間は確保したいですね。

 

これをルーティーン化して本番まで過ごしました。

自分の中で流れを決めておくことで、勝手に体が動くのでおすすめです✌

 

 

 

これらで私が一番やっていてよかったのは、リスニング基礎マスターだと思います。(一番なのに二つあってすみません。笑)

人間の記憶力には限界があるので、いくらやったとしても忘れるものは忘れてしまうので、毎日毎日、嫌というほどやることで、ど忘れするということもなく、定着させることが出来ました。その時覚えた単語は今でもほぼ覚えています。

この前チームミーティングで、担任助手対抗単語テストをしましたが、意外と覚えていました◎(その時の写真を載せます!)

 

イメージ

今の時期、かなり苦しいと思います。

でも、終われば華の大学生活!!あとで後悔しないよう、今、全力を出し切りましょう!!!私も全力でサポートします!!!

 

校舎一覧