2019/04/20
第一回 保護者説明会!
こんにちは!
担任助手の藤原です!!
寒さも和らぎ春らしい気候になってきましたね\(^o^)/
本日、摂津富田駅前校では1学期の保護者説明会を実施し、多くの方が参加してくださいました!
今回の説明会では、これからの将来に向けてどのような力をつけていけばよいのか、そして具体的に夏に向けてどのような勉強をしていったらいいのかについてのお話でした。
数十年後には人間の仕事の半分が機械に代わるといわれています。それってつまり半分の人が職を失うってことですよね…(゜-゜) 仕事を失いたくない!じゃあどうすればいいのか…! と、いうことについてもお話しました!興味深いお話ですね(*^。^*)
では実際に今できることは何かということも考えてみました。特に8月までの学習は入試の合否を大きく左右します。6月中に通期講座を完全修得して、夏休みの間にセンター試験過去問を10年分取り組んだり過去問演習に取り組んだりとやるべきことはたくさんあるということをお伝えしました。
ちなみに、、、センター試験まであと何日かご存知ですか?
なんと272日なんです(><) あっという間です。。
再来年から大学入試制度が大きく変わるため今年の入試は今まで以上に大切になってきます。
もう入試への戦いは始まっています。全員で頑張っていきましょう!!!