1. 夏期特別招待講習_旧

キャンペーン概要

高2生・高1生・高0生〔受講期間:2019年8月31日まで〕
※高3生はこちらをご確認ください。

  • キャンペーン概要
  • キャンペーン概要
  • ●通常1講座(90×5回)で18,900円(税込)のところ、講習入学金・テキスト代を含めて無料
    ●受講可能講座数は、3~5コマ講座を1講座、10コマは2講座とカウントします。

夏期特別招待講習とは

東大現役合格者の3人に1人が東進生…… 東大をはじめとする難関大入試において、東進の現役合格実績は日本一(※1)。それは決して偶然ではありません。その理由を君の目で確かめてもらうのが、東進の「夏期特別招待講習」です。最大4講座(※2)まで無料で体験できる特別な講習に、君を招待します。実力講師の授業や、東進だけの革新的な学習システムなど、現役合格実績の理由を体験してください。

  • (※1) 現役合格実績を公表している全国すべての塾・予備校の中で、表記の難関大合格実績において最大の合格者数です。
  • (※2)1講座は、90分×5回+講座修了判定テストほか。4講座受講した場合、最大20回分相当の授業が受けられます。
  • 夏期特別招待講習とは

    実力講師陣の授業で勉強が「わかる!」「楽しい!」

  • 夏期特別招待講習とは

    単なる映像の授業ではない!現役生に最適な学習システム。

  • 夏期特別招待講習とは

    将来の夢、勉強についてなど東進の担任が相談に乗ります。

東進で早期スタート3つの利点

  1. 早くスタートすれば、より高みに到達できる!

    入試までに到達すべきラインは決まっているから。だから早期に大学受験を意識した学習をスタートして着実に力をつけていけば、そのラインに到達できます。そしてスタートが早ければ早いほど、より高い目標に到達できます。

    早くスタートすれば、より高みに到達できる!
  2. ぴったりのレベルからスタートできる!

    東進の講座レベルは基礎から東大レベルまでの12段階に細分化されています。さらに科目ごとにレベルを自由に選べるため、得意不得意に合わせた君だけのカリキュラムを組んで、学習を効果的に進めることができます。

    ぴったりのレベルからスタートできる!
  3. 学校の授業でより理解が深まる!

    東進で「先取り学習」を進めていけば、高校の授業が「復習」になり、理解度が大きくアップ。定期テストにも好影響が出て、学年トップを目指せます。高校範囲を早期に修了すれば大学受験対策にもじっくり取り組むことができ、全国トップも夢ではありません。

    学校の授業でより理解が深まる!

新テスト(大学入学共通テスト)に挑む高1生・高0生をバックアップ!

■ 英語4技能対策入門

新しい大学入試では、Reading、Writing、Speaking、Listeningの4技能がバランスよく問われることになります。
英検などの外部検定対策としても有効な「東進の英語4技能対策」を体感してください。

英語4技能対策入門

■ 共通テスト体験 数学Ⅰ・A

これまでのオールマーク式から転換し、問題解決の方略を記述する問題も出題されます。そこで問われる「思考力・考察力」を磨き、いち早く新テストに向けた実力を高めましょう。

共通テスト体験 数学ⅠA

■ 大学入学共通テスト対応
実用的文章対策/読解力入門

複数の資料・文章を読み取り、記述で解答する問題や、多角的な情報を処理し、判断する力を問われる問題など、試行調査で出題された独特な問題の対策を知り、これからの本格的な学習に役立ててください。

共通テスト体験 数学ⅠA

高校生の皆さんをサポートするイベント

■ 大学受験説明会
最新の入試情報で受験勉強をサポート!

「高2生は浪人がゆるされない?」「私大が年々難化している?」「新テストで問われる記述力とは?」「英語外部検定は、どのレベルが求められる?」大きく変わる大学入試。データを交えながら、最新の情報をリアルにお伝えします。

大学受験説明会

■ 大学生活報告会
「夢や志」を高めよう!

現役大学生でもある東進の担任助手(チューター)が、自身の受験勉強、大学生活、学部・学科での学びなど、後輩の皆さんにお伝えします。先輩の生の声は、皆さんの進路選びにきっと役立つはずです!

大学生活報告会

■ センター英単語1800修得会
東進自慢のコンテンツ「高速基礎マスター」

「センター英単語1800」は、2018年度センター試験出題カバー率99.77%!皆さんも一緒に取り組み、「読める実感」を体験してください!

センター英単語1800修得会

■ 定期テスト対策会
東進のコンテンツは、「学校の勉強」もサポート!

「高等学校対応数学」の単元別学習、数学計算演習(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)で、定期テストに向けた学習に、一緒に取り組みましょう。担任助手による、定期テスト学習法のアドバイスも行います。

定期テスト対策会

入学までの流れ

  1. 問い合わせ

    まずは入学を希望する校舎に電話(フリーダイヤル)または、直接校舎窓口までお申しつけください。

  2. 面談

    東進の担任との面談で、学習状況や志望校の確認等を行います。

  3. 学力テスト

    現状を把握し、志望校合格に向けて、これからの学習計画を立てるのに必要です。

  4. 受講開始

    テキストが届いたら、いよいよ受講を開始します。

  5. 入学面談

    志望校合格までの学習計画をご提案致します。

よくある質問 FAQ

映像の授業と聞いたけれど、ついていけるかな…?
授業を担当する実力講師陣は、何万人もの受験生を志望校合格へ導いてきたエキスパート。
圧倒的なわかりやすさに加え、受講生を飽きさせない工夫も満載!授業後には「確認テスト」があり、確実に理解してから先に進みます。また、質問はバックアップサービスで受け付けます。
部活との両立はできますか?
東進には、多くの部活生が通っています。なぜなら、部活と両立できる学習システムがあるから。部活の日程に応じて、授業を受ける時間を調整。自宅受講やスマホアプリでも、時間を有効活用できます。週に何講でも授業が受けられる「高速学習」で、部活も勉強も全力で取り組めます。
授業の時間割は、どこで確認すればいいですか?
東進には、講座ごとの時間割はありません。受講計画は担任との面談にて、自ら作成し、自ら実行して頂きます。毎日登校、毎日複数受講で早期スタートを切ろう!
「夏期特別招待講習」に、授業以外の特典はありますか?
はい。講習生に限り、センター試験の99.5%をカバーする「英単語センター1800」など、高速基礎マスター講座の一部を無料で受講できます。 また、校舎で実施するやる気アップイベント※へ優先的にご案内。
面談では、勉強や大学受験についての疑問にも答えます。
※イベントの内容は校舎によって異なります。
校舎一覧